2023年10月13日
10月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆10月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も、
ほんと早かったです。10月も中旬になって、
日に日に涼しくなってゆきますね。朝起きて、
ひんやりした空気を感じるだけで、気持ちが
良くて、嬉しくなります

猛暑が続いたから、
尚さらかもですね。過ごしやすい気候に感謝
しつつ、今のやるべきこと、やりたいことと
自分らしく向き合ってゆきましょ

しっかり
頑張った後は、心と身体をケアして、緩めて
あげて下さいね

心と身体が元気になれる、
笑顔の週末を
今日のスートラの言葉
「神聖なものに意識を向け続けていよう
光り輝くもの、神聖なものに集中することで、
心の平安を得ることが出来る」
秋の澄んだ空、きらきらした緑、お花など、
私たちの周りは、輝く自然に満ちてます

今週、ダーラナ(集中)のスートラを紹介
してますが、これも同じく、集中について
書かれてます。集中するものは、いろいろ
ですよね。目の前のことへの集中が難しい
時は、心が静まり、穏やかになれるものに
意識を向けてゆくのも、良いかもですね

今の時期のキラキラした自然をイメージし、
輝く暖かな光が、内に拡がってゆくような、
そんな集中で、心を解放させてあげましょ

週末、自然や好きなものに触れて、自分の
内を、明るいエネルギーで満たしてあげて
下さいね
最後は・・・
ハロウインは、もう少し先ですが〜
ハウステンボスのカボチャ達です

花火に続き、送ってもらった写真
です。観たかった〜(笑)元気に
ニカっと笑ってるカボチャさんの
ように、笑顔でお過ごし下さいね
posted by Aki at 08:05 | | ヨガ日記 2023年10月11日
10月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆10月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。昨日まで、お休みだったので、
今日から、お仕事再開です。皆さん、3連休は
楽しまれました

私は、ハウステンボス花火を
観に行く予定でしたが、体調不良で行けず


また次回、リベンジします。今日から、お仕事
再開で、皆さんとお会いして、ヨガ出来るのが
楽しみです

心と身体を緩めてあげて、内から
しっかり元気にしてゆきましょ

日々のことを
しっかり頑張った後は、ヨガで緩んで下さいね。
皆さん、お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「言葉による修行
・人に不快を与えない言葉
・嘘のない真実の言葉
・気持ちの良い言葉
・ためになる言葉
そのような言葉を発してゆこう
言葉による修行を通し、自分の発する言葉を
純粋なものにしてゆかねばならない」
先日ですが、言葉って、本当に難しいなって
思うようなことが有りました。こちらの真意、
想いが、思ってる通りに伝わる訳じゃなくて、
相手によって、受け止め方や、生じる想いは
様々だな〜って。発する言葉を、どんな風に
受け止めてもらうかは、相手次第

相手次第
とは言え、発する側は、心を込めて、丁寧に、
優しい言葉、正直な言葉を使わなきゃです

「愛」「思いやり」から生じる言葉を発して、
相手にとって、自分にとって、優しい言葉に
してゆきたいですね

忙しい時、心に余裕が
無い時には、肩の力を抜いて、深呼吸しつつ、
自分らしい言葉を発してゆきましょ

今日も、
発する言葉を意識して、気持ちの良い言葉で
明るいエネルギーを拡げてゆきましょ
最後は・・・
今年のハウスんテンボスの花火です。
訪れた友達が、送ってくれました

今年は行けずで残念でしたが、来年
また行けることを楽しみにしつつ〜
行った気分で、写真をシェアです
posted by Aki at 07:48 | | ヨガ日記 2023年10月09日
10月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆10月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

3連休、
いかがお過ごしですか

私は、先週後半にかけ
体調が悪くなり、この3連休は、自宅で安静に
してます。先週、休講になったクラスの皆さん、
本当にすいませんでした


コロナなどでは
無かったのですが、熱も上がり、声も出にくく
なってしまったので、お休みさせて頂きました。
スタジオを開いて12年目ですが、今回初めて
体調不良でのクラス休講でした。今まで元気が
取り柄だったし、「私は丈夫」と思ってたので、
結構ショックでした。自分の身体を過信しては
いけませんね。週末、じーっとしつつ、今後は
しっかり健康管理しなきゃって、思ってます

毎回ブログを楽しみにして下さってる皆さんは、
先週金曜「更新ない〜」って、思われてるかな
って思いつつ、今日のブログで、大丈夫ですよ
報告しています

ほんと、元気が何よりです。
今週も、心と身体の声を聞きつつ、健康第一で
いきましょ

祝日・スポーツの日、楽しまれて
下さいね
今日のスートラの言葉
「『ダーラナ』集中
心を一点に集中させること
それがダーラナ、心の訓練である
心は、常に様々なものに向かい、
一ヶ所に留めておくことが難しい
心を一つのもの、一点に集中させ、
心の動きを、コントロールしてゆこう
瞑想の第一歩
何度も練習することで、
少しずつ、集中出来るようになってゆく」
ヨガ、仕事、日々の何かと向き合ってる時の
集中度は、その時々で様々です。クラス中に、
小さなクモを見つけてしまうだけでも「あ

このクラス、クモが苦手な方が居たような

大丈夫かな」と、違うことが頭に浮かびます。
そうすると、うっかり言葉を間違ったり(笑)
心を一点集中させ続けて、さらに内に入って
ゆくのは、本当に難しいことです。外向きに
なりがちな心、意識を、内向きにすることは
心の安定に繋がります。日々のちょっとした
ことでも、少しの時間でも、集中を持続させ、
内を観れる自分を培ってゆけたら良いですね

ぼちぼち、じっくり、自分のペースで、今に、
内に集中する時間を作ってゆきましょ

家で
じっとしているので、とても集中に向いてる
状態なので、このスートラにしました(笑)
最後は・・・
大好きなイタリア菓子・アマレッティ

イタリア菓子ですが、スイス旅行の
お土産で、頂きました。頂いた時に、
「以前も、スイス旅行のお土産って
買って来て下さったな」と思いつつ、
スマホの中の写真を遡ったら〜
写真アルバムの2019年のところに、
お土産のアマレッティが

コロナの
前に旅されて、4年ぶりだなって、
時間の流れを感じました。好きな
ことを覚えて下さってて、本当に
嬉しかったです

アマレッティは
作れるようになりたいお菓子です。
いつか、本場で習いたいです(笑)
posted by Aki at 07:50 | | ヨガ日記 2023年10月04日
10月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆10月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。10月に入ってから、朝夕
涼しくて、秋の空気になりましたね。日中は、
まだまだ暑い日も有りますが、季節は、秋に
移ってます。今年の夏は、猛暑続きで、大変
だったので、過ごしやすい気候になってゆく
のは、嬉しいです

季節を感じつつ、今から
始まる秋を楽しみましょ

私は、睡眠不足に
なると、途端に動き、効率が悪くなります

なので、季節の変わり目、身体の変化する時、
そんなエネルギーが沢山必要な時は、努めて
睡眠を取ってます(寝坊助なだけかも

笑)
ベストな方法で、自分自身をケアしてあげて、
元気に過ごしましょ
今日のギータの言葉
「智慧を深め、自己を高めてゆくために、
私達が守るべきこと、培ってゆくべきこと
『好ましい出来事、好ましくない出来事に対し、
常に同じように向き合い、平等な心で居ること』
全ての出来事は、経験するために、
成長するために、神様が与えてくれたもの
全てを同じものとして見なし、
受け入れていくことが大切」
スタジオ空が、10年以上経ち、一緒に
10歳、年を重ねた生徒さんも多いです。
一緒に、更年期に突入し、皆さんの情報
交換も活発です

(笑)更年期を抜けた
皆さんは「ほんと一気に、楽になるよ〜」
って、元気いっぱいに話して下さいます

変化する気候と同じく、私たちの身体は、
一生通して、変化してゆきます。日々の
変化でも、心が動くし、身体の変化でも
心が動くしで、舵取りが大変ですよね

好ましい出来事、好ましくない出来事は、
自分の心が感じ、判断しているものです。
でも、好ましくない出来事も、もうすぐ
「楽になるよ」って、お知らせかもです

目の前の世界も、自分の身体も、どんな
状態で有っても、偏らず、等しく観れる、
そんな目、心を培ってゆきましょ。日々、
心、身体を観つつ、声を聞きつつ、心と
身体をコントロールしてゆきましょ
最後は・・・
今日も、またまた植物園の写真です。
サボテンコーナー、まるまるしてて、
可愛かったです。一つだけ、お花が
咲いてて、綺麗でした

葉っぱが
変わった形だったりと、初めて見る
サボテンが多く、楽しかったです。
こちらは、南国のお花。遠くから見ると、
鳥が2羽居るみたいです。いろんな植物
アップ出来て、嬉しいです
posted by Aki at 07:18 | | ヨガ日記 2023年09月29日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

9月
最後の週末、そして10月最初の週末です

今日は、お仕事忙しい方が多いでしょうね。
締め日の金曜〜終わらせておきたいお仕事、
家事、やるべきこと、頑張られて下さいね

しっかり頑張った後は、心と身体を労って、
緩めてあげましょ。ゆるゆる出来る時間を
作り、心と身体に、いっぱいエネルギーを
満たしてあげて下さいね

楽しい週末を
今日のギータの言葉
「私たちの中には、真の自分、内なる自分
という神さまが宿っている
真の自分は、悪いことを行うと、
汚され、曇ってしまう
真の自分は、善いことを行うと、
清められ、輝いてゆける
正しい行い、善い行いで、
真の自分を輝かせてゆこう」
どんな時でも、自分の中には、真の神さまが
居て下さってます。いつも揺るがず、静かに
内に在る存在ですが、私たちの行いひとつで、
もっと輝いたり、隠れてしまったり

日々の
行いは、ほんと大切ですね。心に真っ直ぐに、
正直に行ったことは、自分を高め、輝かせて
くれますが、不正直に、曲がった心で行った
ことは、自分自身に返って来て、マイナスに
向かってしまいます

一見、無駄に見えたり、
損してるな〜って思えることが、後に繋がり、
大きな実りになることも有るかもです

今の
自分が曇らないよう、善い行い、真っ直ぐな
行いを重ねてゆきましょ

月末、忙しくても、
自分が曇らない〜そんな言葉、行いを重ねて、
明るいエネルギーを創ってゆきたいですね
最後は・・・
今日は、動物園のペンギンさん

すいすい泳いでるペンギンさんが
思ってた以上に速くて、びっくり
でした。
こちらは、福岡動物園では無く、
送ってもらった写真です。私の
ペンギンイメージは、じっーと
立ってる、のんびりさんです

ずくっとした感じ、もこもこの
感じが可愛くって、大好きです。
週末、好きなものを楽しみつつ、
心を緩めて下さいね
posted by Aki at 07:53 | | ヨガ日記 2023年09月27日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
水曜日、週半ば。水曜のブログを書きながら
「お仕事折り返しだ」って、よく思ってます。
決めてる訳では無いのですが、月、水、金と
週3回ブログを更新してるので、なんとなく
水曜は、いろんなことの中間点って感じです。
ブログも、1週間のリズムを作っている一部
かもですね

たまに、朝、何も思い浮かばず、
「ああ、書くことが何も出てこない

」って、
焦る日も有ります(笑)それでも、なんとか
ブログを更新出来てるので、内容が薄くても、
自分的には良しとしてます

つらつらと書き
ましたが、そうなんです、今朝は思い付かず、
こんな出だしになってしまいました

皆さん、
今日も、心と身体の声を聞きつつ、無理なく
お過ごし下さいね。頑張りましょ
今日のギータの言葉
「完璧でなくても、自分の義務、やるべき仕事に
一生懸命取り組み、やり遂げることが大切
やるべきことに、真剣に向き合ったのならば、
どんな出来であっても、他の誰より勝る
自分に与えられた義務、やるべき仕事と
しっかり向き合ってゆこう」
なんだか、今日の自分のために、選んだかの
ようなギータですね(笑)

私たちは、常に
一定の体調、同じ心持ちでは無いので、日々
「今日のベスト」は変わります

そんな中で、
同じことと向き合ってゆくと、とても調子の
良い日も有れば、集中出来なくて、なかなか
乗れない日も有ったりすると思います

でも、
向き合ってゆくことが大切で、今日の自分の
ベストを尽くせば良いのですよね。無理なく、
でも、しっかり集中して、今のやるべきこと、
やりたいことと向き合ってゆきましょ
最後は・・・
またまた、植物園のお花をアップです

水生植物コーナーには、大好きな睡蓮が
咲いてました。
小さい頃、「この葉っぱの上に
乗りたい〜」と思ってました

今回見て、また「乗ってみたい」
と思いましたが、葉っぱが沈む
でしょうね(笑)
posted by Aki at 07:48 | | ヨガ日記 2023年09月25日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、映画を観に行き、
2回目のキングダム3を楽しみました(笑)

福岡市動植物園にも行って、いろんな植物を
観て、癒されて、充実した週末でした。週末
充電して、今日から、またしっかり、お仕事
頑張ります。夏の疲れが出やすい時期なので、
心と身体の声を聞きつつ、無理なくお過ごし
下さいね

今週も、ヨガを楽しみつつ、心と
身体を整えて、健やかさを培ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「自分自身を高めてゆこう
自分自身を堕落させてはならない
自分自身こそが最強の友であり、
最大の敵である」
NHKで、朝8時から15分、ドラマが放送
されてますが、今までに観たこと有るのは、
「ちゅらさん」だけでした

そして今回の
「らんまん」が2作目ですが、半年かけて、
誰かの一生を垣間見た感じでした。どんな
ことに一生を捧げ、どんな一生を過ごして
ゆくか〜本当に人それぞれで、どれが良い、
どれが悪いは無くて、どれだけ一生懸命に
向き合って、専念したかなんだろうなって
思います。私たちは、ほっといたら、すぐ
怠けてしまいます

(私は〜かな

一緒に
して、すいません)だからこそ、たまには
意識して、自分を内観し、内省し、自分を
高めてゆかなきゃですよね

自分が最強の
友で居てくれるよう、今のやるべきことと
しっかり向き合い、前進してゆきましょ

最後は・・・
植物園の奥は、温室コーナーが有り、
いろんな植物を観れました。今日は、
南国のお花いろいろ

サボテン系や
睡蓮系、南国の木々など、いろいろ
観れて、とっても楽しかったです

「らんまん」の主人公のモデル〜
植物学者・牧野富太郎さん展なども
開催されてました。また、いろんな
植物の写真もアップしますね
posted by Aki at 08:01 | | ヨガ日記 2023年09月22日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね


明日は、祝日・秋分の日。秋分の日とは、
「太陽が真東から昇り、真西に沈むため、
昼と夜の長さが等しくなる日
祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」
と定義付けられています。昼と夜の長さが
同じになり、夏から秋に変わってゆく時期。
その趣旨に加え、祖先を敬い、偲ぶ日とは、
祝日には、いろんな意味が有るんだなって
驚きです

週末、ご先祖様を思い出しつつ、
心穏やかに、緩やかに、お過ごし下さいね。
そして、頑張った心と身体を労ってあげて、
元気チャージして下さいね

楽しい週末を
今日のスートラの言葉
「心の平穏を乱すもの、心の障害となるもの
・病気 ・病気による無気力
・怠惰 ・現状からの後退、堕落
これらを心に留め、克服してゆくことが大切
心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
ヨガを行い、心と身体を安定させてゆこう」
季節の移り変わりを感じたり、周りの変化を
感じたり〜そんな時に、自分が停滞気味だと
焦りを感じるかもです

私たちが前進しても、
停滞してても、どんな状況で有っても、自然、
周りは、どんどん変化してゆきます。自分が
不調な時は、自然の変化にしても、心地良く
感じれないかもです

同じ現象が起こっても、
自分の状態によって、受け止め方は様々です

心も、身体も「落ちてるな」って思う時には、
心と身体の声を聞きつつ、無理せずですね

秋分の日くらいから、どんどん秋が深まって、
季節が変わってゆきます。身体の不調も出て
来やすいので、しっかり、意識を内に向けて、
自分自身を安定させてゆきましょ
最後は・・・
自宅リビングに飾っているパキラ

私の背よりも高く、勢いの良い緑に
癒されてます。数年前、全ての葉が
散って、「枯れてしまった」状態に。
数ヶ月後、ひょっこり芽が出て来て、
こんな立派に、復活してくれました

植物の生命力って、ほんとにすごい。
私たちも、同じように強い生命力を
持っているんでしょうね
実は、このパキラは、11年前に
スタジオ空をオープンさせた時に
頂いたものです。こんなに小さい
パキラだった〜って、スタジオの
歴史まで感じてしまいました
posted by Aki at 07:30 | | ヨガ日記 2023年09月20日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今週月曜が祝日だったので、
「もう週半ば」って感じてる方も、多いかも
ですね

今週も、あっという間に過ぎますね。
時間の速さに、心が引っ張られて、せかせか
モードにならないよう、気を付けなきゃです

心穏やかに、地に足つけて、やるべきことと
向き合ってゆきましょ。今日も、一緒にヨガ
楽しみつつ、心と身体を整えましょ。皆さん、
お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「ヨガを続けてゆく、極めてゆく上で、
自分のやるべきことを達成してゆく上で、
仲間はかけがえのない、大切な存在である
内なる神様に心を向け、
自己探求を続けるヨギー、
自分のやるべきことに専念するヨギーは、
お互いに啓発し合い、
幸せに満たされて生きてゆける」
先週から、各ブログに、クラス状況と共に、
「久留米のヨガおすすめ10選」記事への
リンクを貼ってます

FITNESS LABOさん
から「ブログで、サイトを紹介して下さい」
と言われ、載せてます。私も、スタジオが
紹介されてて嬉しいので、ぜひぜひ

って
感じで、リンク貼ってます(笑)

記事の
おかげか、体験のお申し込みが、数件有り、
新たな皆さん方と、ヨガする機会を持てて
嬉しく思ってます。新たな縁が、いろんな
繋がりを生み、明るいエネルギーを拡げて
ゆけたら嬉しいです

何かと向き合う時に、
仲間が居ると、楽しいし、心強いものです。
一緒に頑張ることも有れば、黙って独りで、
内に集中する時も有るのが、ヨガクラスの
良さだと思います

お互い、励まし合って、
啓発し合って、いろんなことを学び、成長
してゆけたら素敵ですね
最後は・・・
大きな鳥かごに、鳥さんたち

ヴェネチアングラスで出来てて、
1千万ほどと書いてありました。
びっくりのお値段です(笑)
ホテルのフロントだったので、
いろんな人に見てもらえます。
いつかアップしたいな〜って
思ってたので、アップ出来て
良かったです。職人さんの技、
本当に凄いです
posted by Aki at 07:23 | | ヨガ日記 2023年09月18日
9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆9月クラス☆
久留米のヨガ・ホットヨガスタジオ
おすすめ10選に紹介されました→
☆FITNESS LABOさん記事☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

祝日、
敬老の日、いかがお過ごしですか

じーじ&
ばーばの皆さんは、嬉しい、楽しい祝日かも
ですね

お孫ちゃん達と過ごされてる皆さん、
幸せな時間を、満喫されて下さいね

今日は、
スタジオ空は、通常通り、クラス有ります

月曜クラスの皆さん、お待ちしてますね〜

今週も、心と身体の声を聞きつつ、無理せず、
過ごしましょ。日々の疲れが残らないように、
ヨガで整えて、心と身体にエネルギーを流し、
元気にいきましょ
今日のギータの言葉
「肉体は、この世で様々な影響を受ける
痛めれば傷つき、歳を重ねれば老いる
肉体は限りある存在である
魂は意識そのもの、何からも影響を受けない
肉体がどんなに変化しても、魂は不変の存在
肉体を通し、様々な経験をして、
魂は磨かれ、さらに純粋になってゆく」
敬老の日〜おじいちゃん、おばあちゃんと
呼ばれる方は、まだまだ身体が丈夫な方も
居らっしゃれば、足腰が弱くなられた方も
居らっしゃいます

歳を重ねつつ、一緒に
いろんな経験をしてきた身体です。老いを
感じるのは当然だし、頑張ってくれた結果
ですね

そんな肉体の内にある魂は、意識
であり、不変の存在と言われてます。今の
全ての経験は、魂を磨くため必要なもので、
経験しているのは、その年齢の身体です

若い時しか経験出来ないこと、感じれない
ことも有れば、歳を重ねたからこそ出来る
経験、気付きだって有ると思います。今の
身体に感謝しつつ、年齢に応じた身体への
向き合い方をしてゆきましょ

敬老の日の
今日、「どんな風に歳を重ね、どんな風に
身体と付き合ってゆきたいか」〜しっかり
考えてみるのも良いかもですね

最後は・・・
先日、「今年最後のひまわり」と書いて、
ブログをアップしましたが、今回が最後
かな(笑)

柳川のひまわり畑〜満開の
写真を送ってもらい、嬉しかったです

柳川に、こんな広大なひまわり畑が有る
なんて、知らなかったです。
大きくて、明るい太陽がいっぱい。
そんな感じの、ひまわり達。写真
だけでも、元気パワー貰えました
みんな同じ方向を向いてて、
後ろ姿も、可愛いです
posted by Aki at 07:48 | | ヨガ日記