2022年09月09日

9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
あっという間でした。今週末は、久々の友と
会うので(今年のテーマかな)、とっても
楽しみです。コロナに注意しつつ、今だけの
時間、経験を楽しみたいなって、思います
若い頃と違って、今の歳になると、同じ歳の
友でも、やって来たこと、重ねて来たことが
全く違って、違う人生を送ってますそれを
聞いたり、分かち合ったりって、楽しいです
よねいろんな刺激を与え合いつつ、楽しい
時間を過ごしてこようと思ってます。皆さん、
楽しい、笑顔の週末を、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「ヨガを続けてゆく、極めてゆく上で、
 自分のやるべきことを達成してゆく上で、
 仲間はかけがえのない、大切な存在である
 内なる神様に心を向け、
 自己探求を続けるヨギー、
 自分のやるべきことに専念するヨギーは、
 お互いに啓発し合い、
 幸せに満たされて生きてゆける」



周りに居てくれている人たちは、いつも明るい
エネルギーを与えてくれて、いろんな気付きを
もたらす、かけがえの無い存在だと思います
「会うだけで、ホッと安心する人」
「そばに居るだけで、癒される人」
「話していると、元気になれる人」などなど〜
そんな明るいパワーを放っている人は、元気を
与えてくれるし、その人自身も、周りの人から
パワーを貰っているのだと思います啓発して、
高め合う〜そんな立派な感じばかりじゃなくて、
「居てくれるだけで、明るい気持ちになれる」
そんな人が、自分に居るなら、ほんと最強です
周りに居てくれる人たちに、感謝しつつ、今を
一緒に充実させてゆけたら、幸せですね週末、
明るいエネルギーを、いっぱい拡げて下さいね


最後は・・・


すすきと満月.jpg

明日は、「中秋の名月」
十五夜ですね〜お月見出来るのかな。
乾杯で盛り上がって、忘れてそうです
季節を味わいつつ、今を楽しみましょ




posted by Aki at 07:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年09月07日

9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。昨日の朝は、台風接近で
大変でしたが、今日は、落ち着いてますね。
皆さん、大丈夫でした台風、大雨などが
来ると、自然には叶わないなって、いつも
思わされます自然の中で、生かされつつ、
折り合いつつ、前に進んでゆくしかないの
でしょうねまずは、いつもの朝に感謝し、
今日も頑張りましょ先週水曜は、お休み
だったので、水曜クラスの皆さんと、久々
お会いする感じです。1週空いた分、今日は、
無理なく、ゆっくり、じっくり整えましょ
皆さん、お待ちしてますね


今日のギータの言葉


「すべてのもの、すべての人の中に神様がいる
 神様の大きな力によって、
 私達すべては、導かれ、動かされている
 『自分がやったことは、自分に返ってくる』
 カルマの法則も、神様の力である
 自分の内にある大きな力、
 内なる神様の存在に気付いてゆこう」



春くらい、コロナが落ち着いてた頃のブログに、
「今年は、何年ぶりの友との再会が続いてる」
そんなことを書きました。計画を立てて、行動
しているものとは別に、なにか大きな力が働き、
運気的に変化が訪れたりって、有りますよね
そういう大きな流れって、コントロール出来る
ものでは無くて、その流れの中で、今の経験と
向き合ってゆく〜そんな感じなんだと思います
引き寄せてる、導かれている、動かされてる〜
いずれかは分かりませんが、自分の内なる力は、
必ず在って、宇宙、神様と繋がりつつ、自分を
創り上げているのだと思います 占いとかは
あまり信じる方では無いのですが(笑)、ただ
六星占術(12年周期で運勢が巡るもの)だけ
年始に、「今年は、何だっけ」って見てます。
大殺界(運気の悪い3年間)が巡って来ますが、
私は、その真っ只中、12年で一番悪い年です。
なので、私は今年、ちょっと悪いことが有ると
「ああ、そうそう、大殺界」って、そこだけ
都合良く、利用してます運気なんて、自分が
創り出してゆくものです。でも、大きな流れや
見えないものの影響も、きっと受けているのが
私たちだと思います。内なる力、宇宙の力など、
いろんな力のサポートを受けつつ、自分らしく
今を創り上げてゆきましょ


最後は・・・


IMG_8904.png

久々に、「鬼滅の刃」が登場(笑)
従姉妹の娘ちゃんが、ビーズで
伊之助を作ってくれました。
「あーちゃんに作って来たよ
次は、宇髄さん、作ってあげる」
って、にこにこ笑顔で、持って
来てくれました小学1年生で、
ほんとに器用で、びっくりです。
嬉しくて、部屋に飾ってます




posted by Aki at 07:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年09月05日

9月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました 私は、家飲み乾杯で、
楽しい週末を過ごしました しっかり充電〜
新たな月、新たな1週間を、元気に頑張ろう
って思ってます。今日、明日は、台風が心配
ですね 今週も、心と身体の声を聞きつつ、
無理なく、やるべきことと向き合いましょ
ヨガを楽しみつつ、自分自身にエネルギーを
拡げてゆきましょ


今日のギータの言葉


「感覚器官が心を乱し、
 執着をもたらすと分かっていても、
 なかなか誘惑に勝てない
 熟練したヨギーでさえ、
 何度も誘惑に負け、苦戦する
 それ程、私たちの感覚器官は強力であり、
 手強い敵である

 感覚器官をコントロールし、
 執着をなくしてゆこう
 何にも揺るがない自分になってゆこう」



誘惑は、様々有って、人それぞれですよね
食べ過ぎる人にとっては、「食べ物の誘惑」
浪費してしまう人にとっては、「物の誘惑」
食欲、物欲など、自分で分析しやすいものも
有れば、日常のストレスなどから、無意識に
感覚器官の誘惑に、引っ張られてる〜そんな
ことも有るかもです発散するため、忘れる
ために、身近な「欲」を満たして、解消する。
誰でも、そんな時が有りますよねスカッと
気持ち良く、切り替えが出来て、自分自身を
コントロール出来る状態なら、問題無しです
でも、自分の欲望、感覚器官に振り回されて、
逆に、心が苦しくなったりしたら、それこそ
大変です。心と身体の声を聞きつつ、自分を
満たしてあげつつ、感覚器官をコントロール
してゆきましょなかなか難しいことですが、
ぼちぼち、自分自身と向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_1666.png

ここ最近、登場してる「蓮の花」
両親撮影の花たちに、癒されてます。


IMG_1669.png

上から見る花と、下から見上げる花って、
同じ花なのに、見え方が違いますよね
ヨガのポーズでも、「逆転のポーズ」は
(ヘッドスタンド等)、物事を違う目で
観る、違う視点を持つことに繋がるって、
学んだことを思い出しました目の前の
いろんなこと〜いろんな視点で観れると
良いですね



posted by Aki at 08:12 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月31日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。8月最終日となりました。
今日は5週目水曜で、ヨガクラスはお休み
です週半ばに、お休みが有ると、得した
気分です(笑)特に予定は無いのですが、
のんびり過ごしつつ、雑務を片付けようと
思っています。月末最終日、笑顔で8月を
〆れるよう、今のやるべきこと、お仕事と
しっかり向き合ってゆきましょ 皆さん、
今日も、頑張って下さいね


今日のギータの言葉


「身体はいつか死にゆくもの
 魂は永遠のもの
 今の身体、命に執着する必要はない
 生きること、死ぬことについて
 嘆く必要もない」

「人が古い衣服を捨て、
 新しい衣服を着るように、
 魂も古い身体を捨て、
 新しい肉体に宿る
 どんな肉体に宿ろうとも、
 魂は不変の存在
 魂は輪廻を繰り返し、経験を重ね、
 純粋になってゆく」



ギータで、最初の方に出てくる2節です
どちらも、魂は永遠で、輪廻を繰り返すと
説いてくれてますが、生きている私たちは
「死」は怖いし、「生」に執着が有ります。
限りある命だからこそ、今が大切で、今を
有難く感じれるのでしょうねいろんな
心配が尽きない今ですが、それでも、今を
観て、しっかりやるべきことと向き合って
ゆきましょ 今、やってみたいことには、
挑戦する〜そんな行動力を持って、様々な
経験を重ねてゆきたいですね


最後は・・・


IMG_8588.png

先日、お料理屋さんで、敷かれてた紙〜
何て言うんだろう〜ランチョンマットの
ように、最初に置いてある紙です(笑)
仕事帰りの方には、嬉しいメッセージ
だろうなって、ほっこりしました
皆さん、今日もお仕事お疲れ様です



posted by Aki at 08:03 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月29日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました 皆さんが、ゆっくり
されて、しっかり充電されてたら良いなって
思います私は、自宅ゆるゆる〜好きなこと
ばかりして過ごしました。最近、ハマってる
キングダムの漫画を読んで、全粒粉のパンを
焼き、いつものようにお昼間から飲んで
8月も残すところ、3日となりました。月末、
週明けで、今日は、大忙しかもですね休憩
しつつ、深呼吸しつつ、乗り切って下さいね
今週も、笑顔で、元気にいきましょ


今日のギータの言葉


「欠点が有るからといって、
 自分のやるべき仕事を、投げ出してはならない
 この世に、完璧な仕事などない
 どんな仕事にも、欠点は有る
 自分の仕事が何かということより、
 やるべき仕事を、どのようにやってゆくかが大切」



自分の仕事にしても、やるべき何かにしても、
嫌な部分が、目につき始めると、そこばかり
大きくなり、「なんか、もう嫌だ」そんな
気持ちになることも有るかもです辞めたく
なったり、逃げたくなったり〜忙しい時ほど
そう感じることが有るかもです。ネガティブ
回路から、一旦気持ちを切り離し、目の前に
集中、ひたすら集中してゆきましょ日々の
大半を費やしてる仕事を、嫌々やっていたら、
それこそ、自分の時間が勿体ないですよね
どんな心で、どんな風に向き合ってゆくかで、
同じことでも、全然別物になると思います
心にストレスかけないよう、自分自身を観て
あげつつ〜自分らしく、今のやるべきことと
向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_8651.png

つい買ってしまった、キングダム写真集
キングダム2の最後に、次回3の予告が
流れ、楽しみにしてますが、ネットでは
4作目まで制作されてると書かれてました。
すぐにハマれる私は、幸せです(笑)




posted by Aki at 08:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月26日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね昨日は
小学校の始業式だったようですね。子供達の
ランドセル姿を見て、「夏休み終わったんだ」
って、気付きました。子守り、孫守りされた
皆さんは、ほっと一息かな〜お疲れ様です。
日常に戻られても、また忙しいかもですね
疲れが残らないよう、心と身体の声を聞いて、
しっかり休養、栄養を、心がけて下さいね
8月、最終週末〜明るいエネルギーが拡がる、
楽しい週末を、お過ごし下さいね


今日のスートラの言葉


「何かを行うと、必ず結果が生じる
 ActionとResult、これがカルマであり、
 私たちは行動し、常にカルマを創り出している
 過去生でのカルマは集積され、
 現世や来世での課題となる
 カルマの力により、私たちは現世において、
 様々な経験をして、魂を磨いている」



日々の頑張りも、夏休みの頑張りも、様々な
カルマを創り出し、次に繋がってゆきます
そんな視点で、今を見ると、不思議ですよね。
今、この瞬間に行っていることは、過去から
来たカルマで、今の自分が行っていることが、
また、次のカルマを創り出す頭がぐるぐる
しそうです(笑)過去、今、未来〜全ては
繋がり、自分の行いが、そのまま反映されて
ゆきますどんなカルマ、経験が訪れようと
心に引っ掛かりがない、心が重くならない〜
そんな行動を選んでゆきたいですね全てに
意味が有り、ちゃんと次に繋がるってことは、
有る意味、やり甲斐が有り、心強いことです
今のカルマ、向き合うべきことを見極めつつ、
しっかり、自分の舵取りをしてゆきましょ


最後は・・・


IMG_8907.png

母が収穫した、昨日の野菜たち
「新鮮だね〜」って、話しつつ、
「おおお」と思ったのが


IMG_8906.png

「紫色のベーグル」ってくらい、
ベーグルパンの形に、そっくりで
笑ってしまいました真っ直ぐに
伸びず、丸まりたかったのか(笑)
ハートの形になりたかったのか。
可愛いナスに、ほっこりしました




posted by Aki at 07:55 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月24日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。まだまだ、暑い日が続いて
ますねお盆過ぎたら、徐々に涼しくなって、
秋の気配〜なんてイメージですが、まだまだ
真夏の暑さが続きそうです心と身体の声を
聞きつつ、無理されず、お過ごし下さいね
どんなに暑い日でも、皆さんが、ヨガに来て
下さることに、いつも、本当に感謝してます
今日も、しっかり身体を整え、強さを培って
ゆきましょ。お待ちしてますね


今日のスートラの言葉


「向き合うべきこと
 『タパス』苦行
 心、身体における痛み、苦しみと向き合い、
 受け入れてゆくこと
 タパスに徹することで、
 心、身体は浄化され、完全になってゆく
 痛み、苦しみは、
 私たちに神聖な力をもたらしてくれる」



「痛み」についてのスートラ、ギータは、時折
取り上げてますが、自分や周りの人たちの痛み、
変化を見たり、感じたりした時が多いようです
身体の痛みは、身体からのメッセージで、自分
自身の「身体の扱い方、向き合い方」を改めて
見直す機会を、与えてくれます両親を見ても、
身体の老いや、痛みと向き合い、痛みを超えて、
また元気になって〜を繰り返しているようです
痛みも、同じ場所に留まらず、いろんなとこに
出てくるので、厄介ですよね分かってる痛み、
身体の故障は、早めに、ちゃんとケアしましょ
心の痛みは、さらに対処、向き合ってゆくのが
大変です薬飲んだり、湿布して治るものでは
無いので、時間もかかるし、精神力も必要です。
まずは、自分の痛み〜ありのままを観ることを
意識してみましょ でも、きっとこれが一番
難しいのかもしれないですね 自分の変化に
伴い、変化してゆく痛み 〜 自分自身を観つつ、
知りつつ、少しずつ、向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_8867.png

IMG_8874.png

別府に泊まった時の、朝日です。
いつもの日々には、海が近くに
ないので、海を眺めるだけでも
嬉しくなります


IMG_8876.png

ちょうど、サンフラワーが通り、
部屋の窓から、見れました
これも、日の出みたいですね



posted by Aki at 07:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月22日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました 私は、土曜お出かけ、
日曜ゴロゴロ(笑)充実した週末でした
いつの間にか、8月も半ば過ぎで、時間の
速さにビックリです。明日は、父の誕生日
まだ先と思ってたら、あっという間に明日。
父が元気に、楽しい日々を送ってくれたら
良いな〜って、しみじみ思います今週も、
心と身体の声を聞きつつ、自分のやるべき
ことと、向き合ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「前世、ヨギーだった人は、
 現世でも、ヨガに引き寄せられる
 現世でのヨガの練習、得た智慧が
 来世での助けになる
 今やっていることは、全て先に繋がる」



初めてヨガをしたのは、両親が通っていた
ヨガ教室に、ついて行った時〜大学生の頃
でした私よりも、随分前からヨガに触れ、
ヨガをやっていた両親。初めて行った時は、
「うぁ、身体硬いから、楽しくないかも
って、思った記憶が有ります(笑) 今、
ヨガを仕事にして、ヨガが身近に有ります。
大学時代の私には、想像付かなかったこと
ですが、ほんと何の導きか、今が在ります。
ヨガに導かれ、教えられ、いろんな気付き、
成長が有り、皆さんと一緒に楽しい時間を
過ごせてます有難い縁、繋がりですよね
ヨガに縁が有った両親にも感謝だし、今に
繋げてくれた、過去の自分にも感謝です
もちろん、ヨガに来て下さる皆さんにも、
とっても感謝です 今やっていることは、
全て無駄では無く、先に綱がる〜そう信じ、
ヨガと、やるべきことと、向き合ってゆき
ましょ


最後は・・・


IMG_8696.png

IMG_8695.png

今年の筑後川花火大会の写真です。
今年は行けずで、残念でしたが、
写真を送ってもらって、とっても
嬉しかったです 来年8月5日は、
土曜日ぜひとも行きたいです



posted by Aki at 07:19 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月19日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、
お盆明けで、普段よりも、疲れを感じた方が
居らっしゃったかもですね日常が始まると
お休みの有難さを実感するし、またお仕事が
有ることにも、さらに有難さを、感じれます。
有難い日常でも、こんな暑さの中、やるべき
ことを頑張っていると、疲れは溜まります
疲れが残らないよう、週末、心と身体を緩め、
労ってあげて下さいね明るいエネルギーが
拡がる、楽しい週末を


今日のギータの言葉


「純粋な心、身体は、純粋な食べ物から造られる
 心、身体を重く、鈍くするタマスの食べ物を
 自分の食生活から、除いてゆこう
 新鮮でないもの、味がないもの、
 調理して、長時間経つもの、
 肉やお酒などの不浄なもの、
 これらは、タマス(暗質的)の性質を持つ
 頂くものを、意識してゆこう」



疲れが残らないよう、そして、身体が元気に
なれるよう、こんな暑い時期は、普段以上に
意識して、身体に良いものを頂きましょ
今月のお料理教室でも感じたのですが、旬の
もの、新鮮なものを、手間暇かけて頂くって
大切なこと、素敵なことですよね言うだけ、
書くだけで、料理出来ずですが(笑)、頂く
ものの大切さだけは、ほんと良く分かります
私は、1日20〜30品目の栄養素を摂るよりも、
いつもの食事〜母の野菜料理などを、数種類
食べる方が、調子が良いです。自分の身体に
合うものを、合う食べ方をしつつ、しっかり
サットヴァのエネルギーを造り出しましょ
タマスとされている「お酒」も、嬉しい心で、
美味しく頂けば、心を緩める効果は有ります
よね最後は、飲兵衛の主張でした(笑)


最後は・・・


IMG_8794.png

今月のお料理教室のお料理です。早く
アップしたいな〜と思いつつ、今日に
なりました。サルティンボッカや、
ナスの重ね焼き〜美味しかったです


IMG_8790.png

桃の冷製パスタ〜珍しいでしょ。
爽やかで、暑い時期にピッタリでした
心と身体が喜ぶものを頂いて、パワー
アップしましょ



posted by Aki at 07:48 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年08月17日

8月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。お久しぶりのブログです。
お盆休み、ゆっくりされましたお仕事の
方は、お休み返上でしたねお疲れ様です
私は、休み前半に、弟家族も含め、1泊で
温泉に行けました。どこも行けないかなと
思ってましたが、別府のお宿で、のんびり
過ごせて、癒されました後半は、お家で
ゴロゴロ三昧(笑)しっかり充電させて
もらって、今日から元気に、お仕事です
今日から、またヨガ楽しみつつ、しっかり
心と身体を整えましょお待ちしてますね。


今日のギータの言葉


「喜ばす、憎まず、悲しまず、求めず、
 すべてを同じように受け入れる
 「好き」「嫌い」の思いを持つことなく、
 すべてを同じように受け入れる
 すべてに平等な心を持つヨギーは、
 神様に愛され、導かれる」



お盆休み中、テレビで、全国の行楽地の
様子を観てました。行動制限無しのお盆、
久々に帰省された方や、行楽地を訪れて
楽しんでる方の、嬉しそうな様子を見て、
明るい、幸せなエネルギーを感じました
それぞれの意志で、それぞれが選択した
夏休みですねお出かけされる方が居る
一方で、自粛を続けられてる方も居るし、
医療関係の方は、本当に大変な状況です
自分が何を選択し、どんな行動をするか〜
それを、どんな心で、受け止めてゆくか〜
全て自分の責任です自分が選んだ今を
いかにストレス溜めずに、安心、安全に
楽しく過ごせるかですね様々なことを
同じように受け入れ、向き合ってゆける
よう、自分の行動を観つつ、心を観つつ、
少しずつ、前に進んでゆきましょ


最後は・・・


IMG_8807.png

別府旅行 〜 由布岳に登りました
最後の登山は、20代だったので、
かなり久々の登山。思ってた以上に
きつかったです(笑)

IMG_8810.png

緑の中を、気持ち良く歩いてた前半。
この辺りから、息が上がり、汗だくに

IMG_8814.png

山頂まで登った時には、放心状態(笑)

IMG_8819.png

左にちょこっと写ってるのが私で、
棒の近くに居るのが、甥っ子です
5人全員、無事に山頂まで登れて、
嬉しかったです

IMG_8828.png

一列で、下山してるところを、母が
遠くから撮ってくれました。両親は、
登らなかったのですが、下山したら、
駐車場に居たので、びっくりでした
ヨガと違うきつさで、山登りされてる
方々の体力の凄さを、実感しました
ぼちぼち、山登りも楽しめたらなって
思います



posted by Aki at 07:34 | Comment(0) | ヨガ日記