2019年11月20日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今朝も寒いですね〜
しっかり、暖かくされて、お出かけされて
下さいね一気に寒くなったので、風邪を
引かれた会員さんが、増えてきてます
自分の心と身体の声を聞きつつ、無理なく、
お過ごし下さいね今日も、自分らしく、
笑顔で、やるべきことと向き合いましょ


今日のギータの言葉


「身体はいつか死にゆくもの
 魂は永遠のもの
 今の身体、命に執着する必要はない
 生きること、死ぬことについて嘆く必要もない」

「人が古い衣服を捨て、新しい衣服を着るように
 魂も古い身体を捨て、新しい肉体に宿る
 どんな肉体に宿ろうとも、魂は不変の存在
 魂は輪廻を繰り返し、経験を重ね、純粋になってゆく」



この時期になると、喪中葉書が届き、突然の
お知らせに、びっくり、寂しくなることが
有ります。以前は、自分宛の喪中葉書なんて、
ほぼ無かったのに、近年、友人のご両親が
お亡くなりになられたりもう、そういう
年齢になったんだなぁと、寂しく、切ない
感じですギータには、生死に執着しない、
そんな節が、幾つも有りますが、大切な人
たちのことは、気になるし、ずっと元気で
居て欲しいって思います両親共に健在で、
一緒に暮らせてる私は、恵まれているって、
しみじみ思います今に、両親に感謝しつつ、
大切に過ごしてゆきたいなって、思います
いろんなものへ執着することなく、周りに
居てくれる人たち、かけがえのないものを、
大切にしてゆきたいですね


最後は・・・


エアープランツ1.jpg

1年半前に頂いた、エアープランツ
いつも座っている場所から、正面に見え、
ちょこんと座ってる感じが、癒しでした。

可愛い女の子〜そんなイメージだったのに、
1年半経った今は〜


エアープランツ1年半後.png

だいぶ、豪快に広がりました(笑)
今は、やんちゃな男の子になった感じです
生命力を感じ、元気もらってます



posted by Aki at 08:14 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月18日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました今週も
寒いのかなぁ〜って思いつつ、「まだ、秋が
終わって欲しくないなぁ」って、感じてます
お布団から出たくない時期が、来ますね(笑)
温かいお布団で、しっかり寝て、心と身体を
回復させたら、新たな1日を、元気に、笑顔で
迎えましょ身体が冷えないよう、しっかり
暖かくされて、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「感覚器官が有るからこそ、私たちは、
 いろんな経験が出来て、
 喜びや、幸せを感じることが出来る
 感覚器官に振り回されるのではなく、
 感覚器官をコントロールしてゆこう
 欲望に振り回されず、自分をコントロールし、
 不安のない、喜びに満ちた日々を送ろう」



食欲の秋、美味しいものを頂き過ぎて、体重が
増えてしまったり〜感覚器官が有るからこそ、
私たちは、「美味しい」「楽しい」「嬉しい」
など、幸せな気持ちを味わえます感覚器官が
もたらす気持ち、経験に感謝しつつも、心が
執着し過ぎず、振り回されずに居れたら、良い
ですよね 口などの感覚器官をコントロール
出来なかったら、本当に大変です。今の自分の
心を観てあげつつ、自分自身をコントールして
ゆきましょだんだん寒くなる寒さ、季節も、
私たちの心を振り回すことが有ります日々の
いろんなことと、緩やかに、無理なく、笑顔で、
向き合ってゆきましょ


最後は・・・


田主丸イチョウ.jpg

田主丸イチョウ1.jpg

田主丸のワイナリー
去年の11月18日に撮影したもので、
ちょうど、1年経ってます。今年は、
まだ紅葉見てないので、見れたら
良いなって思ってます
それにしても、1年が早いです(笑)



posted by Aki at 09:22 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月15日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね 昨日、
今日と、ぐっと寒くなりました 週末は、
寒さが、緩むと良いですね。あっという間に、
11月半ばです。ということは、今年も、残り
1ヶ月半ほどになりました 今を、しっかり
楽しみつつも、今年のうちに、片付けなきゃ
いけないことは、やっておかなきゃですね
充実した週末を、お過ごし下さいね


今日のスートラの言葉


「身体は、毒素や緊張によって、堅くなる
 心も、身体も、常に柔軟でなければならない
 アーサナ(ヨガのポーズ)を行うことで、
 身体は浄化され、柔軟になってゆく
 身体が浄化されると、心も浄化される
 純粋な心と身体は、深い喜びや気付きを与え、
 私たちを自己実現へと導いてくれる」



心と身体は、密接に繋がっています寒さや、
緊張、疲れなどで、凝り固まっている身体を、
ヨガのポースを取り、ほぐし、緩めてあげる
ことで、心にまで作用し、ほっと緩みます
また、ヨガのポーズと、向き合ってゆく中で、
身体が浄化され、強くなり、繋がっている心も、
揺るがなさが培われ、安定しやすくなります
寒くなると、どうしても、心も身体も、閉じ
気味になりがちですヨガで、身体を温めて、
流してあげて、心と身体の浄化へと、繋げて
ゆきましょやりたいこと、やるべきことと、
しっかり向き合える自分で、在りたいですね


最後は・・・


IMG_2643.png

「コストコで買ってきたパンだよ〜」って、
沢山のパンを頂きました。最近、テレビで
よく観るコストコですが、会員制なので、
行きたいなぁと思いつつも、行けずでいます。
そんなコストコのパン


4228.png

私は、半分くらい頂いたのですが、
沢山入ってて、500円くらいだそう。
上と下の写真のパンを足した量で、
1袋なんて、びっくりの価格です
お安いのに、とっても美味しくて、
人気なだけあるなぁ〜って、ますます、
行きたくなりました



posted by Aki at 08:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月13日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今朝も、寒いですね〜
あっという間に、秋が終わり、冬になって
しまいそうです。今日も、暖かくされて、
お過ごし下さいね今の季節に、身体を
調和させつつ、やるべきことと、しっかり
向き合ってゆきましょ 笑顔の、明るい
1日になりますように


今日のギータの言葉


「信仰心、信じているものが、
 人の性格を創り出す
 信じているものに、その人自身が顕れる
 ゆえに、何を信じているかを見れば、
 その人の本質、本性が分かる
 良い信仰、良い想いを、常に持ち続けていよう」



週末、「祝賀御列の儀」の映像を観てて、
日本に居る皆さんが、暖かい想いを抱き、
心からお祝いされている姿を見て、本当に
「日本は、素晴らしい」って感じました
敬う方が居て、信じるものが在る〜心に、
すーっと1本軸が通ってて、揺るがなさを
感じます自分の支え、拠り所になる何か、
ずっと信じてゆける何か、神様への信仰心、
それらを持っていることは、自分自身を
強くしてくれると思います 信じるもの、
信仰しているものに、改めて感謝しつつ、
より良い想いを、心に抱いてゆきましょ
令和の日本、さらに、明るいエネルギーに
満ちてゆくと良いですね


最後は・・・


IMG_2613.png

IMG_2622.png

週末に訪れた「モン アン エスニック」
ワインの種類が、とても多く、どれも、
グラス、カラフェで、頂くことが出来ました

スパークリングワインのボトルの絵柄、
可愛いでしょ飲みすぎないようにしつつ、
美味しいお酒を、大切な人たちと一緒に
楽しみたいですね〜



posted by Aki at 08:16 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月11日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末は、
ゆっくりされました私は、楽しい、満ちた
週末でした。土曜は、天神で乾杯〜日曜は、
母とショッピング〜笑顔の週末で、元気を
チャージして、今週も、明るくスタートです。
今週末は、冷え込むらしいので、暖かくして、
ヨガで、心と身体を、元気にしてゆきましょ
今週も、よろしくお願いします


今日のギータの言葉


「ヨガに専念することで、
 やるべきことに専念することで、
 すべてを同じものとして捉え、観ることが
 出来る、そんな平等観が備わってゆく
 すべてのものに神様が存在している
 神様の中に、すべてのものが存在している」



ものの見方、捉え方ひとつで、今の自分の心を
幸せにも、苦しくもすることって、有ります。
ヨガでは、平等観〜相反するものを、同じく、
観て、捉え、受け入れる〜を大切にします
自分が安定して、余裕がある時は、内を観て、
また客観的に、外の世界も観れるかもですが、
気忙しい時は、心は外向き、不安定で、全てを
同じように観て、受け止めるのは、難しいと
思います全てを同じように観て、さらに、
内なる神様を感じる〜なかなか、長い道のり
ですねでも、きっと、日常のちょっとした
ところで、自然と、平等観を持って、何かを
感じたり、動いたりしてるかもです日々、
いろんなことを経験しつつ、より良い捉え方、
より良い受け止め方が出来る、そんな自分を
培ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_2612.png

週末、かずさんと行ったエスニック料理屋さん
モン アン エスニック
タイ料理が多く、ジャンルは、タイ料理に
なってましたが、いろいろ有りました


IMG_2615.png

IMG_2620.png

生春巻きも、揚げ春巻き、どちらも絶品でした


IMG_2616.png

ヤムウーセン(春雨のサラダ)
すっきりしてて、ピリ辛で、美味しかったです。


IMG_2625.png

グリーンカレー
白っぽいカレーでしたが、味は、しっかり
タイのグリーンカレーで、好みでした


IMG_2626.png

なぜか、ポンデゲージョもあり、とっても
美味しかったです。チーズ味、もちもちで、
これだけでも、お酒が進みました(笑)

他にも、いろいろ頂きましたが、どれも、
食べやすい味つけで、大満足でした
天神方面で、エスニック料理食べたい時は、
オススメですよ〜




posted by Aki at 09:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月08日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
あっという間の1週間でした。明日は、久々に、
天神に出ます仲良し、かずさんと乾杯です
お互いの話をしつつ、楽しい時間を過ごして
きますきっと、また、沢山の刺激を受けて、
いろいろ感じるだろうなぁ〜って、ウキウキ
してます週末、大切な人たちと、ゆっくり
されて、明るいエネルギーに、満たされて、
心と身体を、元気にしてあげて下さいね


今日のギータの言葉


「全ての人には、それぞれの場所で、
 その人にしか出来ない役割、義務がある
 自分のやるべきことを放棄することは、
 タマス的(暗質的)な放棄、最低の放棄である
 真の放棄とは、欲望、執着による行為を放棄すること
 やるべきことを逃げ出すのは、ただの逃げである
 自分のやるべきことと、しっかり向き合ってゆこう」



今週、友達からの話と、会員さんからの話が、
同じような内容で、いろいろ想いが湧きました
どちらも、ご家族の深刻な問題に、向き合い、
一生懸命頑張ってらっしゃる話で、いろんな
悩み、思うところが、有るだろうなって感じ
ました。お互い、歳を重ねて、高齢になれば、
さらに、いろんな問題が出て来ます自分
自身をケアしつつ、大切な家族を、しっかり
サポートしてゆくって、本当に大変なことで、
逃げたくなることも有るかもですそれでも、
自分の役割を放棄することなく、踏ん張って、
頑張ってらっしゃる話を聞くと、すごいなぁ
って、尊敬します家族、大切な人のために、
尽くし続けるって、エネルギーが必要だし、
無私の心、無償の愛が無いと出来ないことだと
思います自分らしく、自分の役割と向き合い、
果たせてゆけたら、良いですね


最後は・・・


IMG_2586.png

仲良しの会員さんから、
「大きなサツマイモ収穫したよ」って、
差し入れ頂きましたシルクスィートという、
とっても甘いサツマイモです。このお芋、
どのくらい大きいかというと・・・


IMG_2587.png

なると金時(これも立派な大きさ)と並べたら、
なると金時が、ちぴっこに(笑)


IMG_2588.png

リモコンも、ちびっこに(笑)
ついつい、遊んでしまいました
秋の味覚〜サツマイモ、美味しかったです



posted by Aki at 08:56 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月06日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。朝夕、寒くなりましたね。
日中は、おひさまが出てると、ポカポカで、
今の時期は、本当に快適ですね〜今の
気候、季節を楽しみつつ、今日も、笑顔で、
やるべきことと、向き合ってゆきましょ
身体が冷えないよう、風邪引かないよう、
暖かくして、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「無執着で行う献身的な行為
 執着を持ったエゴ的な行為
 人、社会の迷惑になるような行為
 自分の行為は、自分を高めているか?
 自分の行為は、自分を縛っていないか?
 自分がやったことは、全部自分に返ってくる
 自分の行為を観察し、自分を高めてゆこう」



自分の行いは、自分の心に影響を与えます
やったこと、言ったことが、内なる自分に
とって、納得いかず、曇るようなことだと、
心は、何かが引っかかったように重くなり、
モヤモヤっとしてしまうかもです逆に、
無心で、エゴなく、誰かのために動いたり、
サポートしたりした後は、なんだか、心が
晴れ晴れしてて、穏やかな、内なる自分に
気付けたりするかもです自分のやったこと、
放ったこと、発したことは、全部、自分に
返ってきます。今の自分の行いを観つつ、
内なる自分が、曇らない、そんな行いを
重ねてゆきたいですね


最後は・・・


IMG_2053.png

なんの写真でしょ
大仏さまかな・・・と思わせておいて・・・
実は


IMG_2050.png

モアイ像です宮崎のサンメッセ日南には、
立派なモアイ像が、有りましたよ


IMG_2063.png

IMG_2071.png

この写真だけ見たら、海外みたいでしょ。
遠目に見たら、ひょこっと並んでて、
可愛かったです
前回、両親お祝いの、別府宿をアップ
しましたが、前日には、こんな場所を
訪れていました。すごい走行距離でした



posted by Aki at 08:15 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年11月04日

11月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆11月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました今日は、
文化の日の振替休日ですね。Wikiで調べると、
明治天皇の誕生日にあたる、3日を祝日とし、
「〜自由と平和を愛し、文化をすすめる〜」
とのことです普段は、改めて、自由、平和、
文化について、意識したり、考えたりしない
かもですが、平和な、自由な今に感謝しつつ、
今日を過ごしましょ

そして、今日は、ヨガクラス有ります
月曜クラスの皆さん、お待ちしてますね


今日の今日のスートラの言葉


「神聖なものに意識を向け続けていよう
 光り輝くもの、神聖なものに集中することで、
 心の平安を得ることが出来る」



自分の心が騒々しく、落ち着かない時や、内に
意識を向けて、何かと向き合いたい時などは、
まずは、心を静かに、落ち着かせてゆきましょ
神聖なものを連想出来ない時は、キラキラ輝く
空や海、気持ちの良い風が吹く森林の緑など、
好きな光景、好きな場所のエネルギーを連想
して、心に明るい光を拡げてゆきましょ
オフの方は、心と身体を緩めて、穏やかに〜
お仕事の方は、明るい光に満たされるイメージ
を持ちつつ、やるべきことを頑張りましょ


最後は・・・


IMG_2260.png

先日、両親のお祝いをした宿のフロントです。
海に面したところが、プールのようになってて、
海とプールの境がないように見えます


IMG_2261.png

綺麗でしょ。夕日を見ながら、ビール飲まれてた方が
居らっしゃって、羨ましかったです(笑)
夜になると〜


IMG_2223.png

IMG_2247.png

幻想的でしょ〜月がとても綺麗で、
必死に写真を撮ろうとしてる3人は、
母、愛ちゃん、私です(笑)
海や空は、青くて、癒されますよね。



posted by Aki at 09:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年10月28日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました10月
最終週ですね。月末近くて、お忙しい方が
多いかな肩の力を抜いて、深呼吸しつつ、
やるべきことと、向き合って下さいね〜
今週、火曜&水曜&木曜は、5週目なので、
クラスお休みです今日の月曜、金曜は、
通常通り、クラス有りますよお待ちして
ますね。今週も、よろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「守るべきこと
 『サティヤ』正直さ
 いかなる嘘もつかず、
 全てに対して、正直でいよう
 サティヤに徹してゆくことで、
 言葉は強い力を持つようになる
 発する言葉は、全て実現するようになってゆく」



言葉、想い、行動において、正直さは、とても
大切なことです。自分に対しても、周りの人に
対しても、嘘のない言葉、想い、行動で、接し、
向き合えたら、ベストですよね〜自分に嘘を
つかないことが、周りのみんなへの正直さにも
繋がってゆくのだと思います 誰に対しても、
自分に対しても、暴力的じゃない言葉を発して、
明るいエネルギーを、拡げてゆきたいですね
気持ちの良い言葉、嘘のない言葉で、今週も、
自分らしく、前に進んでゆきましょ


最後は・・・


IMG_2374.png

IMG_2375.png

自宅の金木犀が、とっても綺麗です
金木犀の香り、大好きです。とっても
癒される香りですよね風に乗って、
ふわっと香る、今の時期に感謝です



posted by Aki at 08:38 | Comment(0) | ヨガ日記

2019年10月25日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
あっという間の、1週間でした。祝日などの
お休みが入ると、短く感じますね。そうこう
してたら、10月も、あとちょっとで終わり
時間のスピードが、加速してるかのような
日々ですが、自分の居場所で、自分らしく、
やるべきこと、やりたいことと、向き合って
ゆきましょ笑顔の1日になりますように


今日のギータの言葉


「欠点が有るからといって、
 自分のやるべき仕事を投げ出してはならない
 この世に、完璧な仕事などない
 どんな仕事にも、欠点は有る
 自分の仕事が何かということより、
 やるべき仕事をどのようにやってゆくかが大切」



同じこと、同じ仕事でも、その日、その日の、
自分の忙し度、心の持ちようなどで、やり方、
向き合い方が、違ってたりするかもしれません
終わった後に、「なんか違う」「もうちょっと、
どうにか出来たかも」なんて、悔やむことも
有るかもですどんな風に向き合っているか、
今の自分にとって、ベストを尽くせているか、
それって、本当に大切なことだと思います
悔いが残らないよう、自分が納得ゆくような、
そんな向き合い方が出来たら、ベストですね
日々、心は、上がったり、落ちたりしますが、
心の声を聞きつつ、また、自分の身体の声も、
聞きつつ、折り合いつつ、自分らしく、今の
仕事、やるべきことと、向き合ってゆきましょ


最後は・・・


智さん夕日2019.png

智さん夕日20191.png

いつも、素敵な写真を送ってくれる、Tさん。
今回の写真も、幻想的です。空って、こんなに
変化してゆくんだなぁって、感動しました
空を見上げて、自然を感じる、そんな時間を
大切にしてゆきたいですね




posted by Aki at 08:13 | Comment(0) | ヨガ日記