2018年05月18日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、
気温が高く、身体が疲れたかもですね週末は、
しっかり、心と身体を緩めてあげて、ゆっくり
されて下さいね楽しい週末になりますように


今日のギータの言葉


「智慧を深め、自己を高めてゆくために、
 ヨギーが向き合うべきこと
 『家族や家に執着、愛着を持たない』
 妻や夫、子供、家を
 『自分のもの』『自分の思い通りにしよう』
 そんな想いを持つと、執着、愛着が生まれ、
 様々な衝突、不幸が生じる
 『愛すること』と『執着すること』は別である」



久々に、この節をアップした気がします。先月から、
甥っ子と月2回、英語を勉強することにしたので、
最近の楽しみになってます中3だし、受験英語に
繋がるように・・・なんて、いろいろ考えていると
「100点取れるようにしたい」「なって欲しい」と、
沢山、欲が出てきます甥っ子が英語を好きになり、
楽しく勉強してくれたら、それがベスト、何より
でも、「せっかくだったら、頑張って、満点取って
欲しいな〜」とか、叔母バカの私は、いろいろと
思ってしまいます(笑)叔母でさえ、こんな風に
思うくらいだから、親だったら、もっと想いは深く、
いろいろと愛着、執着も湧くだろうなって思います。
愛しつつ、想いを押し付けず、執着なく向き合う〜
難しそうですね。でも、ベースに、大きな無私の愛、
想う心が有れば、大丈夫、いけるそう思います。
いろんな想いを抱きつつ、甥っ子にやってあげれる
ことを、私らしく頑張ろうって思います


最後は・・・


丹生都比売神社.jpg

丹生都比売神社
高野山へ登る途中に在る神社で、
高野山と縁深い神社と言われています。
緑に包まれた神社、とっても良かったです
いつか、ここもアップしますね



posted by Aki at 08:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年05月16日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。夏みたいな日が続いてますね
先週に比べ、ずいぶんと暑くなったので、身体も
びっくりしてると思います心と身体のバランス
取りつつ、今の時期を元気に過ごしましょ


今日のスートラの言葉


「向き合うべきこと
 『タパス』苦行
 心、身体における痛み、苦しみと向き合い、
 受け入れてゆくこと
 タパスに徹することで、
 心、身体は浄化され、完全になってゆく
 痛み、苦しみは、
 私たちに神聖な力をもたらしてくれる」



この数ヶ月、膝を痛めたり、骨折されたりと、
生徒さんたちの身体の不調を聞くことが、多々
有ります多くの生徒さんは、一緒にヨガを
やって、10年以上経ちます。50代だった方は、
60代に。60代だった方は、70代に・・・と、
徐々に、身体のいろんなところに、痛みや、
不調が出やすくなる年齢に、入られてるのかも
しれません皆さん、今の状態を受け入れつつ、
それぞれのペースで、やれるポーズを頑張って
下さってますそんな風に、身体に無理なく、
折り合いつつ、ヨガと向き合って下さっている
姿を見ると、私も、いろんなことを学びます
心の痛み、身体の痛み、どちらも辛いものです。
そんな痛みから、目をそらさず、自分らしく、
向き合ってゆけたら、素晴らしいことですよね
一緒に歳を重ねつつ、一緒に、いろんな痛みを
乗り越えてゆきましょ


最後は・・・


オーガニックワインプラート.jpg

イタリア・シチリアのオーガニックワイン「プラート」
母がプレゼントに頂いたものを、一緒に頂きました。
「ビーガン フレンドリー」と書いてあり、
オーガニック、身体に優しいワインなんだなって
感じました。私は、赤を頂きましたが、飲みやすく、
とっても美味しかったです白も、とても美味しい
とのことで、楽しみです

筑後市の「深町酒店」で、販売されてて、今、
とっても人気だそうです
好きなお酒を楽しめるって、幸せですよね
飲み過ぎに注意しつつ、美味しく頂きましょ


posted by Aki at 08:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年05月14日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました5月も
中旬に突入ですね。今週は、安定したお天気で、
安定した1週間になると良いですね今週も、
笑顔で、やるべきことと向き合ってゆきましょ。


今日のスートラの言葉


「心に影響を及ぼすもの『記憶』
 心に残った想いが、何かのきっかけで、
 再び表面に現れる、それが記憶である
 記憶は、心に様々な影響を与え、
 私たちの心を振り回す
 記憶に惑わされないよう、
 心をコントロールしてゆこう」



日々のいろんなことを通し、過去の記憶が蘇る、
そんなことって有ると思います朝練してる時、
ポーズを通して、いろんな思い出、記憶が蘇り、
一瞬、動きが止まったりすることも(笑)
楽しい記憶、辛い記憶、頑張った記憶〜等々。
過去、今、未来へと繋がり、いろんな想いが、
いろんな記憶を創ってゆきます記憶に執着
することなく、そのままを観て、受け入れつつ、
明るく、前に進んでゆけたら良いですね
今週も、いろんな想いを味わいつつ、いろんな
記憶を刻んでゆきましょ。


最後は・・・


空のミニバラ.jpg

「空」という名前のバラ
「スタジオ空」を開いた時に、頂いたものです。
この写真を見ると、その頃の、いろんな記憶が蘇り、
心強くなります大切な記憶、想い出です



posted by Aki at 08:13 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年05月09日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。ゆったりオフモードから、日常に
戻り、心と身体も、いつもの感じになりました
やっぱり、仕事をすると、スイッチが入ります
日々のやるべきことを通して、自分のバランスが
取れたり、元気が出たりって、幸せなことだなって
思います自分のやるべきことや、頑張ることが
有るって、有り難いことですよね今日も、笑顔で、
1日を充実させてゆきましょ


今日のギータの言葉


「自分のダルマ(義務、向き合うべきこと)を
 果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
 どんなに辛くても、逃げることなく、
 正しい心で、ダルマを行えば、
 必ず、大きな力に守られ、導かれる」



何が有っても、大丈夫。そんな、前向きな想いで
向き合えたら、きっと、大きな、明るい力に守られ、
導かれると思いますいつも、前向きに、明るく
とはいかないと思います。でも「頑張り時だ
そんな時だけでも、意識して、上向いて、笑顔で
向き合うことが出来たら、きっと、明るい運気を
引き寄せることが出来ると思います自分だけの
役割を通して、誰かの役に立ちつつ、成長、前進
してゆきましょ


最後は・・・


近江神宮.jpg

ここは、どこでしょ
連休中に、念願叶って、訪れたかった場所へ
ヒントは、映画の舞台にもなった場所で・・・


近江神宮1.jpg

かるた〜〜〜〜正解は、近江神宮です。
映画「ちはやふる」の舞台になった場所です。
敷地内に、近江勧学館も在る、かるたの聖地。
漫画「ちはやふる」を読んで、そして映画を
観て、いつか訪れてみたいって思ってました

ワンピースに続き、また漫画ですが(笑)
近々、近江神宮もアップするので、
お付き合い下さいね


posted by Aki at 08:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年05月07日

5月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました連休明け、
なんとなく、お休みモードから、戻ってない方も
多いかもですね日常ペースに戻しつつ、心と
身体のバランスを、しっかり取ってゆきましょ
5月病など、出て来やすい時期ですので、今の
自分を観てあげつつ、無理なくいきましょ


今日のスートラの言葉


「修練(アヴィアーサ)
 練習を重ねてゆくことは、
 ヨガにおいて、大切な要素である
 練習を続けてゆくことは、厳しいもの
 忍耐を必要とするものである
 何かを達成したければ、長い年月、休むことなく、
 誠心誠意取り組もう」



ヨガの練習においても、日常のやるべきことに
おいても、仕事においても、地道に続けるって
大切なことですよね続けてゆくことで、変化が
訪れて、成長へと繋がり、自分の自信になると
思います連休明けの今週、自分のペースで、
成し遂げたいことと、向き合ってゆきましょ

暖かくなってゆく、これからの時期、ヨガの
練習は、しっかり汗かけるし、身体の変化を
感じやすいと思いますヨガも、ご自分の
ペースで、じっくり、楽しんで下さいね


最後は・・・


切り株.jpg

大きな切り株でしょ。
今年も、高野山へ行ってきました
奥の院の夫婦杉の片方だけが、切り株に。


切り株1.jpg

切り株になっても、ペアの杉と繋がって
いるので、不思議な感じです。


切り株2.jpg

切り株じゃない方の杉は、高く、伸びてます
切り株になっても、仲良く夫婦ですね


posted by Aki at 09:15 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年04月27日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

明日から、ゴールデンウィークが始まりますね
私も、明日から、お休み頂きます。「イタリアに
行ってきます〜」なんて、言いたいところですが、
きっと、ゆるゆる過ごしていると思います(笑)
皆さんも、心、身体を休めて、緩めて、充電して〜
楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さいね


4月30日(月)〜 4日(金)クラスお休みです
5月7日(月)より、クラス再開です


☆お問合せや、体験お申し込み等のお返事も、
5月7日(月)から、再開させて頂きます

GW中は、メールのお返事が、出来ないことが
有りますので、ご了承下さい。7日より、また
よろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「サントーシャ(知足)
 今の自分が、充分に満ち足りており、
 完全だと感じられることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、やるべきことと向き合うことで、
 心、身体は浄化され、心は安定してゆき、
 自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」



どんな今でも、どんな状況でも、全てのことに
意味が有り、先に繋がってゆくのだと思います
「あの時が有ったから、今が有る」そんな風に
思うことは、多々有るし、周りの人たちからも、
そんなことを聞いたりします 未来に繋がる
今を、出来るだけ、「足りてる」「満ちてる」
という想いで、過ごせたら、幸せですよね
そんな満ちた想いが拡がる、幸せなゴールデン
ウィークをお過ごし下さいね


最後は・・・


鳥羽展望台1.jpg

鳥羽展望台.jpg

綺麗な空と海でしょ。
伊勢神宮を訪れた時、鳥羽方面にも行きました。
これは、鳥羽展望台からの眺めです


鳥羽展望台2.jpg

快晴で、雲無しだったら、富士山が見えるそうです
富士山見たくって、頑張って、目を凝らしましたが、
この日は、見えませんでした。初富士山ならず(笑)
いつか、富士山、見てみたいです


posted by Aki at 08:35 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年04月25日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今朝は、少し肌寒いですね。
身体が冷えて、風邪引かれないよう、暖かく
されて、お過ごし下さいね今週は、連休前で、
お忙しい方も多いかもですが、深呼吸しつつ、
休憩取りつつ、頑張って下さいね


今日のギータの言葉


「カルマ・ヨガに専念し、
 他者のために働くことにより、
 自分自身が浄化され、
 心に安定がもたらされる
 心の安定なくして、
 ヨガの道は極まらない
 心の安定、静寂が
 私たちを自己解放に導いてくれる」



自分のやるべきことを通して〜誰かの、または
社会の、役に立てる、貢献出来るって、とても
素晴らしいことだと思います今、やっている
ことが、誰かを笑顔にしたり、元気にしたり、
そして、それが自分の力になり、支えになる・・・
そんな循環が出来たら、やり甲斐の有ること
ですよね自分の内を観つつ、安定させつつ、
やるべきことと向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_6628.jpg

可愛いハートのタイルでしょ
先月、伊勢を訪れた時に、見つけたタイルです。
「見つけたら、良いことあるかも」って、ガイド
ブックに書いてあり、下向いて、探してたら、
なんと側面の壁に有りました(笑)


posted by Aki at 08:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年04月23日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました今週末は、
もうゴールデンウィーク突入ですねお休みが
やってくると思うと、それだけでウキウキした
気分になりますゆっくりオフを楽しめるよう、
今週のやるべきことを、しっかり頑張りましょ
気温差が激しい日々が続いて、疲れやすいかも
ですが、心と身体のバランス取りつつ、無理
なくいきましょ


今日のギータの言葉


「どのような状況でも満足出来る人
 強い意志を持ち、心をコントロール出来る人
 心を内に向け、ヨガ、やるべきことに専念出来る人
 そんな人は素晴らしいヨギーである
 ヨガに専念し、やるべきことに専念し、
 そんなヨギーを目指してゆこう」



週末、仲良しの友と再会し、いろんな話をしました
お互いの近況報告をしつつ、笑って、飲んで〜
どんな状況でも、その状況下で、自分のベストを
尽くし、頑張っている友の話を聞いて、本当に
誇らしかったです私も、今の自分の居場所で、
自分らしく、やるべきことに専念するぞ〜って、
勇気もらいました。周りの人達に支えられつつ、
守られつつ、導かれつつ〜私たちは、今の場所で、
やるべきことと向き合えてますどんな状況でも、
自分の内を観つつ、自分の心をコントロールして、
やるべきこととに専念してゆきましょ


最後は・・・


フォンタナデザート.jpg

大好きなイタリアン「フォンタナ」
週末、ランチした時のデザートです
卵黄なしのプディング&八女茶アイス。
卵黄なしで、こんなに美味しいプディングに
なるなんて、びっくりです。美味しいものを
頂いて、元気いっぱい〜今週も、しっかり、
ヨガクラス頑張ります



posted by Aki at 08:23 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年04月20日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね〜ぽかぽか
暖かい日が続いて、嬉しいですね気持ちの良い
気候に、元気を貰いつつ、今日も、にっこり笑顔で
やるべきことを頑張りましょ


今日のギータの言葉


「完璧でなくても、自分の義務、やるべき仕事に
 一生懸命取り組み、やり遂げることが大切
 やるべきことに、真剣に向き合ったのならば、
 どんな出来であっても、他の誰より勝る
 自分に与えられた義務、やるべき仕事と
 しっかり向き合ってゆこう」



仕事、やるべきこと〜自分だけの役割が有り、
自分だけが、やれる何かが有ると思います
ヨガスタジオ「空」を始めて、6年目ですが、
スタジオを宣伝してゆくことなどの、営業的な
仕事が苦手で、ヨガクラスをやることが好き
そんな自分の得手、不得手も、感じてます
苦手でも、スタジオ経営、経理などの業務も、
私のやるべきことの1つで、大切な仕事です。
ギータの節に励まされつつ、今日も、自分の
やるべきことと、自分らしく、向き合って
ゆきましょそして、頑張った後は、楽しい
週末、オフをお過ごし下さいね


最後は・・・


IMG_1567.jpg

IMG_1569.jpg

会員さんのお庭の「ウコン桜」
最初は、白緑の花をつけて、その緑が、少しずつ
ピンク色に染まってゆくそうです


IMG_1550.jpg

最初は、遠目に見たら、白い花の桜で・・・


IMG_1568.jpg

だんだん色付くなんて、素敵ですよね
こんな種類の桜が有るなんて、知りませんでした。
いろんな桜を見る度に、日本って良いなぁ〜って、
しみじみ思います


posted by Aki at 08:43 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年04月18日

4月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。昨日は、雨が降って、寒い日
でしたね今日から、週末に向かって、暖かく
なるとの予報で、楽しみですぽかぽか陽気を
楽しみにしつつ、今日も、笑顔でいきましょ〜


今日のギータの言葉


「培ってゆくべき資質
 『捨離』
 行為の結果に執着することなく、
 全てを手放してゆこう
 『寂静』
 どんな時も、心静かに
 心の平安を持ち続けてゆこう
 『温和』
 落ち着いていること
 優しく、穏やかであろう」



いろんなことと向き合う時、いろんな自分が
出てきます。自分の好きな部分、苦手な部分、
そんな、いろんな面を観て、嬉しくなったり、
自己嫌悪に陥ったりそうやって、日々の
いろんな経験を通して、自分自身をより深く
知ってゆくのでしょうね内なる自分、静かな
自分と繋がってゆけるよう、どんな状況でも、
心静かに、安定した自分を培ってゆきましょ


最後は・・・


ひょっとこ饅頭.jpg

山陰銘菓「どじょうすくい饅頭」
松潤のドラマ、99.9に出てきたのを覚えてて、
見かけた時に、「ドラマのお饅頭だ」って、
テンション上がりました。ミーハーですね(笑)
松潤のセリフみたいに、「普通に美味しい」って
言いたかったのですが、すっかり忘れてしまい、
「美味しい〜」って、大満足に終わりました


posted by Aki at 08:34 | Comment(0) | ヨガ日記