2024年05月24日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も
早かったですね。あっという間に、5月下旬。
テレビで、5月病、6月病、退職者急増など
心配になるようなニュースが流れてました

心と身体の声を聞いて、想いを観てあげつつ、
今の自分が、健やかに過ごせたら何よりです。
なんとなく「気持ちが上がらない」「身体が
重怠い」そんな方は、週末、しっかり休んで、
元気チャージされて下さいね

好きなものを
楽しんだり、心を許せる人たちと過ごしたり、
そんなリラックス出来る時間を作って、心と
身体をケアしてあげて下さいね

楽しい週末、
元気になれる週末を
今日のギータの言葉
「私たちの中には、真の自分、内なる自分
という神さまが宿っている
真の自分は、悪いことを行うと、
汚され、曇ってしまう
真の自分は、善いことを行うと、
清められ、輝いてゆける
正しい行い、善い行いで、
真の自分を輝かせてゆこう」
私たちの内には、真の自分、内なる神様が
宿っていると言われてます。仏教などでも、
「内在神」と呼ばれてます。私たち全てに
神様が宿っているのに、輝かせることなく、
曇らせたら、勿体無いですよね

どこかに
不調を感じてる時には、そうは思えないと
思います。「それどころじゃない

」って
感じですよね

でも、どんな時でも、常に、
自分の内に、揺るがない神様が居て下さる
って、有難いことだと思います

感じれる、
感じれない、人それぞれですが、それでも
曇らせるよりは、輝かせれたら良いですね

自分の行いを、より善く、納得いくものに
しつつ、自分のペースで歩んでゆきましょ

内なる神様が輝けるかなって、自分自身が
感じる行いを選び、専念してゆきましょ
最後は・・・
藤のような、紫の花が咲いてる、
すっと伸びた樹。とても大きく、
綺麗でした
同じく、藤のような花だけど、
黄色〜南国っぽいですよね
明るい、お日様みたいでした

結局今週も、タイ写真でした。
長いこと、お付き合い有難う
ございました
posted by Aki at 07:20 | | ヨガ日記 2024年05月22日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。午前中は、みのうヨガ。
みのうヨガに向かう途中、山本公民館に
寄って、木曜夜のために、お部屋の鍵を
借りてます。スパリゾートでのヨガから、
山本公民館に移動して来て、10年以上、
こうやってヨガが続いてるって、ほんと
有難いことだなって思ってます

どこか
縁有る場所で、縁有る何かを出来るって
嬉しいことですよね。 頂いたからには、
しっかり向き合ってゆきましょ

今日も、
元気に笑顔で、前に進んでゆきましょ
今日のスートラの言葉
「アヴィアーサ(修練)
ヨガの練習を行ってゆくこと
ヨガに専念し、
心をコントロールしてゆくことで、
恐れや不安、束縛や執着から自由になれる
ヨガと真剣に向き合い、練習を重ね、
何にも揺るがない心、強い心を培ってゆこう」
ヨガにしても、お仕事にしても、または
日常のやるべき何かにしても、「継続」
することは、力が要ることだと思います

ぐうたらになりそうな時でも、コツコツ
毎日、同じことを行なってゆくこと自体、
忍耐力が要ることです

「ちゃんとやる」
って、実はとっても大変なことですよね。
だからこそ、結果はどうであれ、何かに
地道に向き合っている姿勢こそが、心の
修練で有り、心を磨き、成長してゆける
のだと思います

同じ日に、同じ時刻に
いつもと同じことが出来てる自分を褒め、
労ってあげましょ

目立つ何かじゃなく、
日々のことを、目の前のことを、丁寧に
やってゆくことは、大切なことですよね。
やるべきことも、日常のいつものことも、
じっくり、しっかり行なってゆきましょ
最後は・・・
プルメリアの花
白い花が、可愛くて綺麗で、
香りも、とても好みです
シクンシ&ブーゲンビリア
オレンジ色の元気カラーで、
心が明るく、上がります

まだ、タイが続いてますね。
熱帯の花々、木々が綺麗で、
お花もアップしてみました
posted by Aki at 07:20 | | ヨガ日記 2024年05月20日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、友達とお家で
乾杯して、楽しい時間を過ごしました


お家で、ゆるゆる乾杯なんて、若い頃には
無かったな、居酒屋で飲み放題だったな〜
「昔も今も飲兵衛だ」って、思ってます

ゆっくり時間に、美味しいお料理で、心も
身体もチャージ完了、元気いっぱいです

今週も、今のやるべきこと、ヨガクラスを
しっか頑張ります。怠さを感じやすい今の
時期、心と身体の声を聞きつつ、無理なく
お過ごし下さいね
今日のギータの言葉
「自分の持っている本質、内なる神様により
また宇宙の大きな力、自然の力により
私達は様々な行動に駆り立てられる
自分のやるべきこと、義務から逃げたくても、
大きな力で導かれ、やるべきことと向き合ってゆく
私達は、自分のやるべき何かを果たさねばならない」
私たちは、同じ日常を送っているようで、
同じでは無いんだなって、最近感じます。
月曜になり、お仕事が始まり、いつもの
クラスを行いますが、それは変わらない
「いつもの、私のやるべきこと」です

仕事での、私の役割に加え、家族の中の
私の役割。家族、周りの人との関係性も
歳を重ねる中で、いろいろと変化します。
両親に、サポートしてもらってばかりが、
たまに、サポートすることが出来たり

両親を見てても、仕事がメインだった頃、
老後のゆっくり時間を充実させる今など
その時々で、両親のやるべきことも変化
しています。一人一人のカルマ、義務が
変化する中で、いろんな人同士が交わり、
いろんな経験を重ねています。その中で、
私たちは、向き合うことが変わってゆき、
いろんなものを引き寄せ、導かれてゆく
のでしょうね

導かれていることに感謝
しつつ、巡り合わせに感謝しつつ、今の
やるべきことと、今の経験と、しっかり
自分らしく、向き合ってゆきましょ
最後は・・・
またまた、タイの写真ですが、
大好きなタイ料理と言えば〜
ヤムウーセン(春雨のサラダ)
パパイヤのサラダ
グリーンカレー&パッタイ

この2品が、2トップです。
前回アップした写真よりも、
ローカルなお店なのですが、
美味しくて、2日通いました。
そして、こちらは
週末、お家で乾杯した時に、
グリーンカレーとパッタイを
作ってもらいました。とても
美味しくて、本場タイの味で、
大満足でした
コブミカンの木も育ててるし
(グリーンカレーに使います)
私も、作れるよう頑張ろ〜と
思いつつ、多分、また作って
もらうんでしょうね(笑)
posted by Aki at 07:12 | | ヨガ日記 2024年05月17日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も、
あっという間でした。先週1週間、声が枯れ、
クラス中、皆さんに心配をかけてしまった〜
って、先週を振り返り、反省してます

今週、
いつもの声で、クラスが出来てることに感謝

皆さんが、どんな時も来て下さることに感謝

しみじみ感じてます。皆さんが心配されたり、
言葉をかけて下さったりと、ほんと優しくて、
心強く、嬉しかったです

いつもの心と身体、
普段は、感謝を忘れがちですよね。頑張って
くれた心と身体、しっかりケアして、疲れを
取ってあげて下さいね

明るい笑顔に満ちた、
楽しい週末になりますように
今日のスートラの言葉
「不安定な心が引き起こす様々な症状
『悲しみ』『絶望』
『身体の震え、不安定さ』『呼吸の乱れ』
心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
ヨガを行い、心と身体を安定させてゆくことが大切」
自律神経のバランスが取りずらい今の時期は、
心と身体の声を、しっかり聞いてあげること、
今の状態を観てあげること、それが大切です

私たちは、状態が悪くなってから、ようやく
「あ、ケアしなきゃ」って、慌てるものです。
でも、普段から、自分自身を観る練習を重ね、
自分の舵取りをしてゆかなきゃです

身体は、
環境、気候の影響や、心からの影響を受けて
少しのことでも、バランスを崩してしまいす

心は、身体が不調だと引っ張られるし、悩み、
不安を抱えると、メンタルを保つのが難しく
なります。どっちも舵取りは大変で、きっと
一生、頑張って向き合ってゆく課題ですね

心、身体からのメッセージを逃さずに、今の
ベストをキープ出来るよう、ぼちぼち、でも
しっかり、自分と向き合ってゆきましょ
最後は・・・
今日は、ほっこり写真を。
ホテルの飼い猫ちゃんは、
艶やかで、手足が長くて、
スタイル良しでした
もう一つ、お見せしたいのが、
サムイ空港に生えてた樹です。
初めて見ました、ヤシの実の
ような大きな実が、ごろごろ
Cannonball Tree
ホウガン(砲丸)の樹
実が、砲丸のようで、この名前が
付いたそうで、初めて見ました

とても大きくて、可愛かったです。
2週間、旅の写真アップしました。
お付き合い、有難うございました

また来週、アップするかもなので、
その際は、見てやって下さい(笑)
posted by Aki at 07:31 | | ヨガ日記 2024年05月15日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。先週から、ブログの写真に
タイ旅行の写真をアップしてますが、皆さん、
「食べ物美味しかった?」「猛暑だった?」
など、声をかけて下さってます

こんな風に
旅の話、写真をシェア出来て、嬉しいなって
思ってます。皆さんが、同じように言われる
ことは「行きたいとこは、行けるうちに

」
「やりたいことは、やれるるうちに

」です。
ほんとそう感じます、思い立ったが吉日です。
旅だけじゃなく、自分に巡ってくる経験など、
一つ一つと、しっかり向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「家族、社会、自分に対し、
人それぞれ、その人だけの
役割、義務、やるべきことがある
逃げることなく、
自分のやるべきことをやってゆこう
どんな時でも、
やらないより、やってみる方が良い
やってみること、向き合ってみることが大切」
Action is superior to inaction.
行動は、非行動より、勝る
「やってみよう

」って、力を貰えるギータで、
「行動有るのみ」を教えてくれてるギータです。
旅にしても、よく両親や会員さんと話しますが
「行きたい時には、お金が無いし、行ける時は
体力が無い。」「行けるチャンスは、逃しちゃ
ダメ」ほんとそうですね。時間とお金の余裕が
出来たら、体力が落ちてたり、一緒に行く人が
見つからなかったり

旅だと、実感出来ますが、
私たちの日々にも、当てはまるのだと思います。
足りない何かが、足りるまで待っているうちに、
足りてた何かが、無くなってたり(笑)

人生、
日々、全て、そんなものですよね。だからこそ、
目の前に、縁ある何かが訪れたら、とりあえず
「やってみる」姿勢で、向き合ってゆきましょ

自分だけのダルマ、お仕事も、嫌々じゃなくて
どんと笑顔で、やってみましょ
最後は・・・
月曜に、ワット・ポーの涅槃像をアップ
しましたが、今日は、バンコク3大寺院、
残りの2つを
ワット・プラケオ&王宮です。
輝いてて、本当に立派でした。
川の向こうには、3つ目の寺院、
ワット・アルンが見えてました。
船で向こう岸へ
「暁の寺」ワット・アルン
このお寺の内装や、外観が、一番好き
だったのですが、ここに到着した時は
暑さでグッタリ、ヘロヘロでした


あと少し元気だったら、タイの衣装を
着て、写真撮ってみたかったです(笑)

どの寺院も、歴史を感じさせてくれる、
荘厳な、素晴らしいところでした
posted by Aki at 07:23 | | ヨガ日記 2024年05月13日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

今週末は、GWの後で
お家のんびりの方が、多かったかもですね

私は、無事に抜歯を済ませて、お家で安静に
してました。今月は、あと1本抜歯するので、
まだまだ頑張らなきゃです。健康管理しつつ、
やりたいこと、やるべいことと、思うように
向き合ってゆきたいですね

あっという間に、
5月も半ば近くですね。バランス取りづらい
今時期、心と身体の声を聞きつつ、無理なく
過ごしましょ
今日のギータの言葉
「内なる平安、喜びがなくては、
何をやっても不安を感じ、
苦しみや執着に縛られる
心を内に向け、ヨガに専念してゆこう
やるべきことに専念してゆこう
全てから解放され、
究極の平安、幸せ(ニルヴァーナ)に
至ることが出来る」
忙しかったり、心配事が有ったりすると、
心を安定させることが、難しくなります

自分自身で、常に心を安定させることが
出来れば、何よりですが、そうはいかず、
コントロールが難しい時だって有ります。
そんな時、今日の写真のような、仏様や
神社仏閣を拠り所にして、寂静、安定を
頂くのかもです

ヨガ、やるべきことに
専念しつつ、心を内に向けてゆきましょ。
それでも、心が外向きになり、舵取りが
難しい時は、神様に心を寄せ、祈りつつ、
静けさ、安定を引き出してゆきましょ

内なる平安、喜びを感じられる、そんな
揺るがない自分自身を、培ってゆきたい
ですね
最後は・・・
サムイ島からバンコクに戻った翌日、
ワット・ボーを訪れました。
穏やかな、優しいお顔の涅槃像

1枚に収まらない大きさでした。
いろんな仏さまを観れました。
静かな、荘厳な感じ、観てて、
心が静かになりました
posted by Aki at 07:09 | | ヨガ日記 2024年05月10日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週は、
GW明けで、疲れを感じた方が多かったかも
ですね

皆さん、ほんとにお疲れ様でした

しっかり頑張った後は、心と身体をケアして、
労ってあげて下さいね。私は、明日の土曜日、
親知らずの歯を抜きます。早くも、緊張して
ます(笑)

ベストな状態で居れるように、
心も身体も、ケアしてゆかなきゃ

ですね。
週末、心と身体がリラックス出来る、そんな
楽しい、穏やかな時間をお過ごし下さいね
今日のスートラの言葉
「向き合うべきこと
『タパス』苦行
心、身体における痛み、苦しみと向き合い、
受け入れてゆくこと
タパスに徹することで、
心、身体は浄化され、完全になってゆく
痛み、苦しみは、
私たちに神聖な力をもたらしてくれる」
今日の抜歯は、とても痛いけど、私にとって
今だけの痛みです。身体の痛みは、慢性的な
痛みも有れば、限定的な痛みも有りますよね。
「抜けば、終わり」そんな一時的な痛みだと
頑張り甲斐も有ります

一方、持病だったり、
長い間、ずっと続く痛みは、本当に辛いもの
だと思います

身体の痛みは、心にも影響し、
メンタルを不安定にしてしまうことも

心も
身体も、痛みが無いのが一番ですが、いつも
「痛みを感じない」で居ることは、なかなか
難しいと思います。だからこそ、今、自分に
訪れている痛みを受け入れ、向き合ってゆく
ことは、強さ、忍耐力が培われ、もっと強い、
もっと優しい自分に繋がってゆくと思います

そう信じて、今の痛みと、ぼちぼち無理なく
向き合ってゆきましょ
最後は・・・
今週は、サムイ島の写真でした。
この海も、サムイ島の海ですが、
サムイ島から、日帰りツアーで
近くの島にも行きました
野生のお猿さんが居た、小さな島。
短い距離、でも急勾配で汗だくに
なったトレッキングも有りました。
山頂からの写真、なんだか長崎の
九十九島みたいでしょ
日帰りツアーには、シュノーケルも
有ったのですが、フェリーから海へ
ダイブして、シュノーケルを楽しむ
パターン。全く泳げない私は、足が
つかない海は、恐怖の対象なので〜
みんなが楽しんでる間、ずっと同じ
岩にしがみついてました(笑)
その後、カヌー体験も有りましたが、
岩に貼り付くだけのシュノーケルで
ヘロヘロになり、カヌーは参加せず、
見学してました(笑)海好きなのに、
マリンスポーツが、全然ダメなのは
残念ですが、海が楽しめただけでも
大満足でした
posted by Aki at 07:33 | | ヨガ日記 2024年05月08日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。ゴールデンウイークが明け、
皆さんと再会して、いつものように、ヨガの
日々が始まってます。皆さん、クラス前には、
ニコニコ笑顔で雑談されてて、「みんなでの
わいわい時間も、元気の素なんだろうな」と、
嬉しく見てます

いつもの場所で、いつもの
お仲間さんと楽しみつつ、心と身体を緩めて、
元気にしてゆきましょ

休み明け〜5月病に
ならないよう、心と身体の声を聞いてあげて
無理せず、お過ごし下さいね

皆さん、ヨガ
お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「サットヴァ(穏やかで純粋な人)は、
サットヴァ(新鮮で生命力に満ちた食べ物)を好む
サットヴァの食べ物は、生命力、力、健康、
幸せ、喜び、安定を与えてくれる
日々をより良く過ごせるよう、
日々、サットヴァの食べ物を摂ってゆこう」
先週のタイ旅行は、大好きなタイ料理三昧で、
美味しい旅でした

タイ料理って、お野菜や
ハーブ、スパイスを沢山使ってて、頂いてて
元気になれる感じです。ココナッツミルクも
大好きなので、ほんと毎日、満喫しました

エネルギーに満ちたものが、好きなものだと
嬉しいですよね。楽しく頂きつつ、心と身体、
両方にエネルギーが拡がったら、何よりです

GW明けは、5月病など不調が出やすいので、
サットヴァの食べ物を頂いて、自己管理して
ゆきましょ

緑に満ちた、元気が出るものを
頂きつつ、感謝しつつ、日々をサットヴァの
心、身体で過ごしてゆきたいですね
最後は・・・
タイで楽しんだ、大好きなお料理

「ヤムウーセン(春雨のサラダ)」
「春巻き」
「グリーンカレー」
いろんな場所で頂き、食べ比べを
楽しみました
「パッタイ」
大好きな麺料理で、これも何度も
いろんな場所で頂きました(笑)
シンハービールは、毎日飲んでたし、
ピナカラーダ(ココナッツミルク&
パイナップル&ラムのカクテル)も
とても楽しみました

タイ料理から
いっぱい元気を貰いました
posted by Aki at 07:24 | | ヨガ日記 2024年05月06日
5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆5月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

祝日
月曜日、ゆっくりされてますか

今日まで
お休みの方が多いかな。お休み中の皆さん、
今日も、楽しまれて下さいね。お仕事再開
されてる皆さん、頑張って下さいね

私も
今日から、お仕事再開です。月曜クラスの
皆さん、お待ちしてますね

ブログを更新
しつつ「タイから、いつもの日常に戻った」
って、実感してます。サムイ島での時間も、
お仕事の時間も、どちらも大切な時間です

今に感謝しつつ、巡り合わせに感謝しつつ、
今週も、お仕事頑張ります

1週間ぶりの
ヨガで、心と身体を、しっかり整えましょ
今日のスートラの言葉
「欲望や執着に縛られず、
心を解放してゆくことがヨガである
ヨガを練習し、意識を自分の内に向けてゆく
外向きの心をコントロールし、
自己を浄化、強化してゆく
常に静かな、穏やかな自分を創ってゆく、
それがヨガである」
久々のブログだったので、王道スートラを
選びました

新たな気持ちになれる教えで、
ヨガとは〜を、再認識出来るスートラです。
非日常を過ごし、テンションが上がり過ぎ、
心が外向き状態のままだと、なかなか内に
戻しづらかったり、日常がきつく感じたり
するかもです

そんな時こそ、ヨガです

いつもやってるヨガと向き合ってるうちに、
心と身体が、通常モードにリセットされて、
徐々に「内向きの心」を思い出してくれる
かもです

いつものペースに戻したい時は、
いつものヨガと向き合いつつ、心と身体を
ベストな状態に戻してゆきましょ

お休み
期間に、身体が鈍ってしまっても、大丈夫。
今週から、またしっかり整えてゆきましょ
最後は・・・
ゴールデンウィークの旅
サムイ島のホテルからの写真です

のどかな、静かな、素敵な場所で、
心も身体も癒されました
青い海に囲まれた島には、いろんな
お寺が有りました。どれもカラフル、
パワフル、キラキラしてました
posted by Aki at 07:42 | | ヨガ日記 2024年05月03日
こんにちは
5月になりました。お久しぶりのブログ
です。皆さん、GW楽しまれてますか

楽しい時間を過ごされてたら良いなって
思いつつ、ブログを更新してます

私は、
無事にタイから帰って来ました

本当に
暑かったですが、観光、お料理、全てを
楽しんで来ました。また、旅の話や写真
アップしますので、お付き合いよろしく
お願いします

まずは、今月のクラスの
空き状況をアップしておこうと、ブログ
開きました

来週のクラスで、皆さんに
お会い出来るのを楽しみにしつつ、GW
後半は、しっかり体調管理しておきます。
5月も、ヨガを楽しみつつ、心と身体を
緩めて、整え、元気にいきましょ
今日は、5月のクラス空き状況のお知らせです
〜ヨガスタジオ空〜 60分クラス
・
月曜日 14:00〜ヨガ 1名様OK
・月曜日 19:00〜ヨガ 満員
・
火曜日 11:00〜アシュタンガ(初級)3名様OK
・火曜日 14:00〜ヨガ 満員
・火曜日 19:00〜ヨガ 満員
・
水曜日 14:00〜リラックスヨガ 3名様OK
・水曜日 19:00〜ヨガ 満員
・木曜日 11:00〜ヨガ 満員
・
木曜日 14:00〜リラックスヨガ 3名様OK
(駐車場〜
空き人数分、全て空き有ります

)
〜山本公民館〜 60分クラス
・
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 2名様OK
・
木曜日 20:00〜ヨガ 1名様OK
・
金曜日 10:30〜リラックスヨガ 1名様OK
〜野中生涯学習センター〜 70分クラス
(勤労青少年ホーム)
・
金曜日 19:30〜ヨガ 1名様OK
※体験ヨガ、随時、お受けしてます。
☆空きの有るクラスのみ、体験可能です☆
お1人様 1回のみ・1,000円です。
ヨガクラスは、初めての方でも無理なく、
年齢にも関わらず、ご参加して頂けます。
前半は、身体をほぐし、緩め、整えます。
後半は、少しずつ、筋肉に負荷をかけて、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます。
アシュタンガクラスは、ヨガクラスより、
強度高めで、慣れてから、おすすめです。
リラックスヨガクラスは、太陽礼拝など
強度高めのものは無く、年配の方も多く
ご参加されている、ゆったりクラスです。
山本公民館、勤労青少年ホームクラスは、
男性の方々も大歓迎〜ご参加されてます。
スタジオ「空」は、女性の方限定です
全てのクラス
週1回の計4回、お月謝 3,500円です。
いずれかのクラス所属で、振替は出来ません。
お月謝詳細 →
☆お月謝について☆
駐車場詳細 →
☆駐車場について☆
お問合詳細 →
☆お問合せについて☆
お問合せは、下記のいずれかになります。
・ブログお問合せより、またはメールより
(必ずメールアドレスを、ご記入下さい)
体験お申し込みの際は、
・お名前・電話番号・メールアドレス
・体験ご希望日時 & クラス名 を
明記されて下さい。(スタジオ空の際は、
駐車場「必要」「不要」も明記下さい。)
※お返事は、下記メールからとなります。
携帯メールをブロックされている方は、
お返事が送れない場合が有りますので、
設定のご確認、よろしくお願いします。
アドレス :
sora.2012.03@ezweb.ne.jp
ご質問有れば、お気軽に、お問合せ下さい

週末、お休み頂いてますので、週末に頂いた
お問合せのお返事は、週明け以降となります。
いろんな方との出逢いに感謝、そして一緒に
ヨガが出来ることに、感謝してます
ゴールデンウィークの旅〜
サムイ島に滞在しました。
青い海、青い空〜本当に
綺麗で、癒されました
笑顔いっぱいの、明るい5月に
なりますように
posted by Aki at 13:25 | | レッスン案内