2013年10月23日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんにちは


どんよりとした曇り空ちょっと肌寒い日ですね。
皆さん、暖かくしてお過ごし下さいね

昨日、寝る前に、YouTubeで音楽を聴いてました。
その時、バックの映像に、アンドロメダ星雲が

アンドロメダ.jpg

これは、YouTubeの映像では無いのですが、こんな感じの
映像が出てきて、ふわっとした感覚になりました。
小さい頃から星を見るのが好きでした
大きな惑星に想いを巡らせ・・・自分の存在は本当に小さくて、
自分の悩みなんて、ちっぽけなんだろなって思ったり
してました。そして、そんな小さな存在である私達が
同じ時に、同じ星に居て、出逢い過ごせるのって・・・
宇宙よりも大きな奇跡のように感じることが有ります


今日のギータの言葉


「魂は昔から在り、これからも在り続ける不生不滅の存在である
 魂は傷つけられることのない永遠の存在である
 宇宙を満たしてる純粋意識が、全ての命を生み、
 私達に新たな生を与え、新たな経験を与えてくれる」



ふふ、また哲学っぽくて、漠然としたブログになってますが(笑)、
大きな宇宙〜沢山の星や惑星が有る中で、今、ここに一緒に
過ごせてるってことが、本当に幸せで有難く感じます
宇宙から見たら、あっという間の命だからこそ、かけがえのない、
貴重な今なんでしょうね。思うままに、そして悔いなく・・・
今を笑顔で過ごしてゆけたら素敵ですね


月.jpg

月も大好きです。
プラネタリウムに行きたいなぁ





posted by Aki at 13:51 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年10月21日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんにちは

月曜日、穏やかな晴れ気持ちが良いですね。
でも、また大きな台風が来てるみたいで、被害が心配です

来週は、5週目でレッスン無しの曜日が続きます。
火曜から数日オフになるので、1週間、ヨガの勉強に行ってきます
とはいえ、200時間研修ほど、みっちり缶詰になるのではなく、
いろんなクラスを受けたり、自分の知識を深めたりしようって
思ってますヨガインストラクターになりたての頃、
インドへ行って研修受けたり、スートラやギータを読みまくって
ましたが、最近は、ゆるゆるとしてるので(笑)、ゆるゆると、
穏やかな気持ちのまま、楽しくヨガを深めてこようと思ってます
帰ってきたら、レッスンに活かせるよう、頑張ってきますね

オフ前は、日曜もレッスン頑張ります先日、告知してました
今週末のアシュタンガ単発クラスは、フルプライマリーじゃなく、
30分位、通常のヨガをして、それからアシュタンガを行う予定です
きつすぎないよう、でも、物足りなくならないよう、
皆さんの様子を見ながら進めてゆきますねご参加お待ちしてます


今日のギータの言葉


「『やるべきか』 『やるべきでないか』どちらか迷った時、
 ヨガの教えは、大きな助け、道しるべとなってくれる
 教えを学び、実践してみて、自分のやるべきことを見極めてゆこう
 やるべきことを見出だし、力を尽くし、自己を高めてゆこう」



何かに挑戦したり、好きなことに時間を注げるのは恵まれた、
幸せなことですよね好きなことだけをやれる日常では無いけれど、
わくわくするものを持ちつつ、日々、自分のやるべきことと
向き合ってゆきましょ今週も、よろしくお願いします


最後は・・・この前の3連休、何年ぶりかなぁ・・・よさこいぶりに、
佐世保バーガーを食べに行ってきました。

ヒカリバーガー.jpg

佐世保バーガー・ヒカリ
大人気ですよね。オープンと同時に行ったのに、すでに行列でした。


ヒカリバーガー1.jpeg

駐車しずらい、お店に入りにくい立地ですが、
それでも頑張って行く価値ありですよ
チキンバーガーやカツバーガーなど、いろんな種類が有り、
私はチキンバーガーが好きでした



posted by Aki at 12:05 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年10月18日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんにちは

一気に寒くなりましたね。夕方になると、温度がぐっと下がるので、
風邪引かないよう、暖かくしてお過ごし下さいね

午前中のヨガレッスンを終え、午後からベイクドチーズケーキを
焼いてますまだオーブンの中久々のケーキ作りにウキウキしつつ、
「昔、沢山シフォン焼いてたなぁ」って、懐かしくなってます。
ヨガの仕事も大好きですが、ケーキ、パン作りも大好きだなぁって
改めて思います

レッスン合間にシフォンケーキ焼いて、スタジオに置こうかな
ふふ、掛け持ちは無理ですよね(笑)


今日のギータの言葉


「やるべきことにのみ専念し、結果は神様に委ねよう
 自分のために何かをやるのではなく、人のために何かをやることで、
 エゴや執着を取り除き、心を解放してゆくことが出来る」



ケーキを焼いてる時って、無心で、もくもくと集中してるから、
ヨガに集中してる時と似てるなぁって思います。
今、やってることだけに集中出来た時って、心がすっきりして、
安定を感じられる気がします
それに加え、それが誰かのためになるのだったら、ほんとに
素敵ですよね私のケーキ作り、誰かの幸せタイムに
繋がると良いなすでに私は、幸せタイムを頂きました

好きなことに集中して、やるべきことに専念して・・・
無心になる時間を創って、心を軽くしてゆきましょ
楽しい週末を


と・・・ブログを更新してたら、焼き上がりました

チーズケーキ10月.JPG

まだまだアツアツ。型から外すのは、もうちょいしてから

posted by Aki at 15:26 | Comment(2) | ヨガ日記

2013年10月16日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんにちは

一気に寒くなりましたね皆さん、暖かくしてお過ごし下さいね

先々週、先週と体験ラッシュが続きましたが、今週になって
落ち着きましたいろんなことに波が有るんだなぁって、
しみじみ思います。体験ひとつにしても、こんな風に波が
有るのだから、私達は、地球のいろんな波の中で、無意識的に、
でも、ほんとは意志を持って、いろんなことを選択し、
いろんなことと向き合っているんだろうなって思います


今日のギータの言葉


「すべてのもの、すべての人の中に神様が居る
 神様の大きな力によって、宇宙の大きな力によって、
 私達は導かれ、動かされている
 『自分がやったことは、自分に返ってくる』
 カルマの法則も神の力である
 自分の内にある大きな力、宇宙にある大きな力、
 そんな純粋な力の存在に気付き、その中で経験を重ねてゆこう」



なんだか漠然としたブログになりましたが(笑)、今の地球は、
とっても変化してると思うし、私達も一緒に、今まで以上の
速さで、変化してる気がします
ふふ、笑顔で今を受け入れ、一緒に変化し続けてゆきましょ


青い花2.jpg

青色って綺麗だなぁ〜大好きです〜しみじみ(笑)
posted by Aki at 16:15 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年10月15日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんばんは

3連休明けの火曜日。今日は、涼しい1日でしたね。
今日は、スタジオ「空」で2レッスンでした。
先月から始まったアシュタンガクラス、皆さん、アタフタされつつも、
毎週ちょっとずつ、ポーズが安定されてる気がします
皆さんの変化や成長が嬉しく、これからが楽しみです
きっと、私が一番、気付きを貰っているんだろな


今日のスートラの言葉


「アヴィアーサ(修練)
 ヨガの練習と向き合ってゆくこと
 ヨガを練習し、自分の内側と向き合ってゆくことで、
 心を解放し、怖れや執着から自由になれる
 ヨガを日々練習し、自分の内と向き合い、
 何にも揺るがない心、強い自分を創ってゆこう」



身体を柔らかく、強くすることだけがヨガではなく、
心をほぐし、心のトゲトゲを取って、楽にしてゆくことが
ヨガだと思ってます。身体が強くなれば、
身体と繋がってる心も少しずつ強くなってゆけると信じつつ
ぼちぼち、楽しみつつ、練習を重ねてゆきましょ


3連休〜久々に遠出して楽しい時間を過ごしました

ステンドグラス1.JPG

綺麗でしょ
湯布院ステンドグラス美術館で体験しました。
青好きの私は、青いステンドグラスで、フォトフレームを製作
ふふ、なかなか綺麗に出来てるでしょ←自画自賛(笑)

ステンドグラス.JPG

美術館内には、教会も有りました。
綺麗なステンドグラスでしたよ〜イタリアに行きたくなりました。


湯布院ひつまぶし.JPG

湯布院では、ランチに「ひつまぶし」も頂きました。
初ひつまぶし美味しかったです

ヨガの練習も、オフも・・・しっかり味わいつつ・・・
自分のペースで楽しんでゆきましょ
今週も、よろしくお願いします

posted by Aki at 18:36 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年10月11日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


おはようございます


金曜日、もうすぐ週末ですね今週末は、3連休の方も多いかな

最近、私の周りで、「何かを学ぶ」「何かをやろう」って、
ステップアップを目指されてる方が多い気がします
母は、英語をとても真面目に頑張ってるし、生徒さんにも
目指す未来に向かって、学ばれている方が居らっしゃいます。
仲良しの友も、「自分らしい仕事をしたい」って言ってました
自分を磨く、自分を高める・・・素敵なことですよね

以前、アシュタンガヨガを始めた時に
「あ〜、あと5歳くらい若かったら、もっと身体が効いただろうに
そんな風に思ったことが有ります。身体は若い方が動くと思うし、
学ぶにしても、「あと10歳若かったら、もっと覚えが良かったろうに
そんな風に思うこと有ると思います

今より10歳、歳を重ねた時には、「10年前だったら・・・もっと・・・」、
幾つになっても、そう思うだろなって思います(笑)
ほんとは、今がベストタイミング心、身体にとって、
一番ベストな時に、出会いが巡ってくるんだろうなって感じます


今日のスートラの言葉


「ニヤマ・「サントーシャ」知足
 今の自分が充分に満ち足りており、
 完全だと感じることが知足(足るを知る)
 ヨガ、自分のやるべきことに専念し、
 心と身体を浄化してゆくことで、心は安定し、
 自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」



今の自分が一番満ち足りているって感じれたら、幸せです。
今だから興味が有ること、今だから向き合えること、
いろんな巡り合わせで、「今」なんでしょうね
あ・・・なんだか・・・「今でしょ」みたいな(笑)

自分らしいペースで、今、自分がやりたいこと、学びたいことを
楽しんでいきましょ


コスモス花畑.jpg

楽しい週末を
posted by Aki at 09:41 | Comment(4) | ヨガ日記

2013年10月09日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんにちは

ちょっとずつ晴れ間が見えてきてますね
台風、大きな被害が無くて、良かったですね。

急ですが・・・27日・日曜日に単発クラスをしようかなって思ってます。
10月は5週目が有るので、お休みのクラスも有るし、
久々に日曜クラスをしようかなと思い、思いたった5分後に
ブログ更新してます(笑)

第3回アシュタンガ単発クラスのお知らせ

10月27日(日曜)
・アシュタンガ90分クラス
 10:00〜11:30
(90分)

 場所:スタジオ「空」
   駐車場は「空」に5台、自宅近くに8台の計13台位、駐車可能です。
   駐車場が必要な方は、ご予約時にご相談下さい。
   駐車台数に限りが有りますので、お近くの方は、出来るだけ、
   公共の交通機関でお越し下さい。よろしくお願いします
 
 定員:20名

 料金:1,500円

 予約方法 : レッスン時に口頭でお申込み、もしくはメール下さい。
        メールアドレス:sora.2012.03@ezweb.ne.jp

※対象・・・いずれかのクラスに所属されてる生徒さんに限定します

今回は、フルプライマリー挑戦じゃなく、前半に少し、ほぐしを入れて
参加される方の様子見つつのアシュタンガにしようかなって思ってます。
参加される方が、フルプライマリー希望の方ばかりの時は、
フルプライマリーにしますが、まずは様子見たいと思います
日曜日なので、なかなか都合がつかないかもですが、ご都合つく方は、
一緒に楽しみましょどうぞ、よろしくお願いします


2013_0630_101732-SN3U0016.jpg

2013_0630_102916-SN3U0019.jpg

2013_0630_102932-SN3U0020.jpg

今までのアシュタンガ単発クラスの様子です。
今回も、汗だくになりつつ、楽しみましょうね

posted by Aki at 13:08 | Comment(2) | アシュタンガヨガ

2013年10月07日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんにちは


月曜日、新たな1週間が始まりました。
今週も、よろしくお願いします

この数日、首が痛くて、朝練すると、いろんなポーズで痛みを
感じてたのですが、今朝は、ほぼ治ってました
ポーズを取りつつ・・・

「身体って、いろんなところと繋がってるな
「どこか1つでも痛みが有ると、いろんな部分が効かないなぁ」

・・・自分の身体を通して、いろんな分析してました。
身体のどこかに痛みが有ると、やっぱり気持ちは滅入りがちです
でも、痛みが有るからこそ、発見や深い気付きも有るものです。
自分の身体を知ることも、自分の心を知ることと一緒だなぁ・・・って、
しみじみしつつ、痛みの無い身体に感謝しました


今日のスートラの言葉


「自分を浄化してくれるもの
 『タパス』全ての痛みを受け入れること
 人に痛みを与えるのは簡単だが、
 自らの痛みと向き合い、受け入れてゆくことは難しい
 自分の全ての痛みを受け入れ、向き合ってゆこう
 心、身体の浄化の第一歩、ヨガ実践の第一歩である」



身体の痛みも、心の痛みも・・・ちゃんと今の声を聞いて、
優しく向き合ってゆけたらいいですね


GRP_0012.JPG

寝てる・・・ほんとは寝ちゃいけないのだけど(笑)
「リストラティブヨガ」
身体の力を全部抜いて、心身共に解放、リラックスさせるヨガです。
この写真は、200時間研修の時のものですが、
昨日の夜、久しぶりにやってたら・・・またまた寝てました(笑)
仕事やヨガで身体を使ったら・・・
大切な身体、しっかり解放させて休ませましょ
posted by Aki at 12:46 | Comment(0) | ヨガ日記

2013年10月06日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆


こんばんは


日曜日の夜、いかがお過ごしですか
リビングでユルユルしつつ、ブログ更新してます。
横で、両親のiPhoneが「ピピッピピッ」と何度も(笑)
ラインをやってる両親は、ラインのやり取りが楽しいみたいで、
自分達にそっくりのスタンプ(バラ色のじじばば)を使ってます


午前中、甥っ子と卓球に行き、汗かきつつ楽しみ、
その後、両親も合流して、ランチに行ってきました
今日のランチは、前回ディナーでご紹介した「Coin Perdu・コアンペルデュ
今回は、1200円のランチを頂いてきました。


おまかせランチ

coin perdu.jpg

サンマと梨のサラダ
前回も思ったのですが、ここのお野菜は新鮮で美味しい


coin 5.jpg

ごぼうのポタージュ・カプチーノ仕立て
上にカリカリベーコンがスティックのように乗ってました。


coin 4.jpg

イトヨリのポアレ
ここにも、お野菜がたっぷり
私は、メインにお魚を選び・・・


coin 3.jpg

合鴨のパイ包み焼き
両親は、メインにお肉を


coin 2.jpg

デザート3種盛り
400円プラスすると、デザートとドリンクが付きます。
フレンチトースト美味しかったし、チョコケーキも絶品でした
これは、1人だけプラスして、みんなでシェアしました
私は、白ワインをプラス(笑)
これは、セットドリンクに無いので、普通に注文しました


卓球で身体動かして、美味しいランチ頂いて・・・
午後は、お昼寝して・・・休日、満喫しました。
明日から、また新たな1週間
週末に、しっかり元気エネルギー充電して、
明日も元気にいきましょ
posted by Aki at 19:22 | Comment(0) | 日記

2013年10月04日

10月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆10月クラス☆

おはようございます

今日も快晴青空を見ると、元気が出ます
去年から、変化してはバランスを取り、安定してきたら、
また変化し・・・そんな感じで、常に動いてる状態の中で、
安定、軸を見つける日々が続いてます。

「何でも、一足飛びに変化しないものだな」

と感じつつ、

「でも、必ず変化してる」

と感じます。

ふふ、なんだか言葉にすると漠然としてますね(笑)
日々の積み重ねが、とっても大切で、それが今の自分、
未来の自分を導き、変化させているんだなぁって
最近、深く感じます


今日のスートラの言葉


「ヨガの規則正しい練習無しに、
 一気に悟り、光を得ようとしてはいけない
 日常の心持ちを正してゆくことから始まり、
 心、身体を浄化、強化してゆくヨガの道
 日々の地道な練習で、しっかりとした基盤を創ることが大切
 鍛練された心と身体が有ってこそ
 いろんな経験と向き合い、魂を磨いてゆける」



これって、ヨガの練習だけに言えることじゃないって
思います日々、心から向き合ってることは全て、
自分の心、身体を浄化し、強くしてくれてると思います

大切なもの、大切な人、大切なやるべきこと・・・
日々、丁寧に向き合ってゆきましょ


蓮の花・2.jpg

蓮の花・3.jpg

蓮の花を見ると、心癒されます
今日も笑顔で、元気にいきましょ
もうちょいで、週末ですよ
posted by Aki at 09:05 | Comment(0) | ヨガ日記