2012年12月07日

こんにちは


今日も冷えますね午前中、山本公民館でのヨガ・・・
「今朝は、氷点下だったよ」と、会員さん達の声。
本当に寒い朝でした。これから、また冷え込むのかな


昨日の夜、山本公民館でのヨガの時・・・皆さんが
「寒かった〜」と言いつつ、お部屋に入ってこられてた時、
ふと、スパでのヨガを思い出してました。
寒くても、前後に温泉があって、ポカポカ
部屋の暖房も効きが良く、みんなの身体が冷える心配は、
ほとんど無かった。昨日は、駐車場から歩いてきてもらう間、
暗いし、寒いし、皆さんの身体が冷えないか心配になり・・・
シャバーサナの時、背中から冷えないか心配になり・・・
ヨガ以外のことで気をもみました
スパでは、当たり前だった冷えない環境。いろんなこと、
当たり前のようで、当たり前じゃないんですよね。
だからこそ、今、こうやって一緒にヨガが出来ることも、
本当に貴重な、有難いことだなって思いました

場所が変わっても、今まで通り、来て下さってること、
本当に感謝してます出来るだけ、快適な環境を造りますので、
寒い冬、一緒に乗り切りましょうね

今日のブログで、お知らせしたかったのは、
『荷物じゃなければ、シャバーサナの時に使うブランケットを
 お持ち下さいね暖かくいきましょ』でした(笑)


週末、暖かくして、ゆっくりされて下さいね
私は、明日の午前中は、母とセラピーやよしさんに行きます。
楽しみだなぁ、やよし先生のセラピー、本当に身体が元気になります
他の先生方も、本当に素晴らしい方ばかりですよ〜


2012_1207_085303-SN3U0005.jpg

最近、よく柿を食べてます。
ヨガ仲間からも、「美容にいいよ」って聞きました
頂いた柿に添えて有った素敵な葉っぱの飾り
こういう素敵な心遣い、心が暖かくなります。




posted by Aki at 15:33 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月05日

こんにちは


今日も寒いですね。暖房の効いた部屋に入ると、ほっとします

暖房の効いた部屋・・・ガンガン暑い部屋・・・ホットヨガ。
昨日は、ユニバでホットヨガレッスンでした
昨日のレッスン、いつもご参加下さってる会員さんが、
「アキさんのクラスに」と、有難いことに、
お友達を連れてきて下さいました


2012_1204_145237-SN3U0003.jpg

2012_1204_145252-SN3U0004.jpg

豪快な英雄のポーズ
昨日は、高田延彦さんがホットヨガに参加されました。
きっと、会員さんもビックリされただろうな
サプライズゲスト楽しかったですね。

レッスン前の30分、一緒に呼吸の練習をして、ヨガの話もしました。
熱心に話を聞いて下さって、質問も度々。
私は、肩や腕、胸回りの筋肉の大きさや、筋肉のつき方に
釘付けになりつつ(笑)一緒に楽しく話をしました


高田さんがレッスン終了後・・・

「東京で参加してるスタジオより暑くて、湿度もしっかり
 有りますねいやぁ、よく汗かいた」と

笑いながら、おっしゃってました。ユニバのホットヨガ、本当に
身体の芯から温まりますよ。これから寒くなる季節、ホットヨガ、
おススメですあ・・・後半、宣伝になってしまった(笑)

楽しかったレッスン報告と・・・ユニバ宣伝ブログでした

久留米の皆さんも、トライアルでご参加されてみて下さいね
周りには、美味しいお店が沢山有りますよ(笑)
posted by Aki at 14:51 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月03日

こんにちは


月曜日。曇り空の寒い日ですね。
風邪引かれてる方、体調崩し気味の方がチラホラ。
睡眠、栄養しっかり摂って、暖かくしてお過ごし下さいね


昨日、寝がけに、うつらうつら見た夢が、過去の出来事を
思い出させる夢で、はっと目が覚めた時に、なんだか辛い、
怖い気分になりました今、目の前で経験してることじゃない、
もう終わった過去のこと。そんなことに、心は簡単に
引っ張られるものだなぁって、感じました。
気持ちを切り替えようって、今に心を繋ぎました


今日のスートラの言葉


「私達の記憶は、過去の心が創り出している
 賢者の記憶は、現在の心が創り出している
 過去の想いに振り回されることなく、
 今の心で、今を生きよう
 記憶が完全に浄化され、こだわりが無くなると
 心が浄化され、内なる安定、内なる智慧がもたらされる」



執着や恐れの無い心なら、今の心、今の自分だけが、
自分の舵取りを出来るのでしょうけど・・・私達の記憶や
心の奥深くに刻まれ、消化してない想いは、なかなか
手強いものなんでしょうね(笑)(泣)
私は、過去の想いが浮かんできた時や、辛い想いが
戻ってきた時には、
「魂の浄化だ魂が成長してるんだな」って、思ってます。
都合よく考えてるかな(笑)

12月、時間のスピードが加速しそうですが、
自分の心の動きを無視することなく、心と上手に
付き合いつつ、12月を過ごしましょ

今週もよろしくお願いします


最後は・・・ちょっと、ほのぼの

2012_1202_161208-SN3U0006.jpg

2012_1202_161146-SN3U0004.jpg

2012_1202_161157-SN3U0005.jpg

昨日、庭のヨモギを摘んで、甥っ子達が、ヨモギ団子を
作ってました。男の子2人で、全部丸めたヨモギ団子。
思った以上に、器用で几帳面(笑)
とっても美味しかったです
posted by Aki at 11:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年12月01日

こんにちは


12月になりましたね。12月最初の週末、いかがお過ごしですか
今年も残すところ、後1ヶ月ほんとに早いなぁ


12月初日、ずっと前から予約してた美容室に行ってきました。
仕事合間の美容室久々に前髪カットしました。
おでこに何か乗っかってるような感覚で、まだ変な感じです。
ふと切ってみたくなり、そのままカット
12月は、頭で考え過ぎる前に、思ったまま、直感のままに
動いてみたいなぁって思っています。どうなるかな・・・
「後悔先に立たず」の連発だったりして(笑)

仲良しの友は、新たなことを拡げるために、今日旅立ちました。
それぞれの今の立場、役割での、それぞれの進む方向。
12月は、さらに、みんなの変化が進みそうな気がします。
一緒に、いろんな経験をして・・・いろんなことを感じ・・・
2012年を素敵に〆ましょうね


今日のギータの言葉


「いかなる時も、内なる神様、心の神様に祈りを捧げ、
 自分のやるべきこと、役割を果たしてゆこう
 心と智慧を神様に委ね、日々やるべきことに専念すれば、
 必ず、内なる神様、内なる平安に到達出来る」



せかせかすると、自分の中の静けさと離れそうになります。
12月・・・普段より、何かと用事が増え、気忙しくなりそうですが、
心穏やかに、自分の内側と対話しつつ・・・素敵な12月を過ごしましょ
今月もよろしくお願いします



2012_1129_164120-SN3U0015.jpg

先日、早くも、ニュージーランドからクリスマスプレゼントが
届きました。多忙な12月は、楽しいことも沢山です
一緒に笑顔で、楽しく、12月を過ごしましょ
今年も、シュトーレン楽しみだな

posted by Aki at 16:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年11月29日

こんにちは


木曜日。どんより曇り空ですね
今日は、5週目木曜日なので、スタジオ「空」&公民館お休みです


200時間研修で、休みなく、3週間ほどヨガ三昧。
今日は、ヨガから離れるぞ〜と思ったものの・・・
仕事に関する雑務やってます(笑)

今朝、ゆっくり目に起き・・・ぼーっとしつつ・・・
いつものように、お座敷で、お経を上げてる時に(渋いかな・・・笑)
「般若心経って、不思議な世界だなぁ」って思いました。
意味を理解してなくても、唱えてると、なんとなく心が落ち着く。
マントラも同じですよね。唱えることで、エネルギーが高められ、
心が安定する今日は、心に余裕が有ったからか、般若心経を唱え、
その後に、ゆっくり目に、もう一度、般若心経唱えました。
私は、般若心経が好きです。だから、スタジオの名前も、
無意識に「空」を選んだのかもなって思います。


是諸法空相

お聞きなさい
あなたも 宇宙のなかで 粒子で出来ています
宇宙のなかの ほかの粒子と一続きです
宇宙も「空」です
あなたという実体はないのです
あなたと宇宙は一つです


無無明亦 無無明尽

真理に対する正しい智慧がないということもなく
それが尽きるということもありません
迷いもなく 迷いがなくなるといくこともありません
それは「空」の心を持つ人は 迷いがあっても
迷いが無い時と同じ心でいれるからです


「生きて死ぬ智慧」柳澤桂子さん著


ふふっ、全部書きたいくらいですが・・・
長くなりそうなので、今日、私が心に響いたところを
書きとめました。

「空」の世界

果てしなく・・・
心に執着や縛りがなく・・・自由な世界・・・

そんな世界を感じることって、普段なかな出来ないかもですが、
心を内に向けた時に、ふと、近くに感じれたら良いなって思います。
今日は、久々のオフだからか、「空」を意識したくなりました。


もう12月ですね。
気忙しい時期・・・たまに、心を空っぽにして、心を見つめる時間を
作っていきましょ


うちの仏様.jpg


自分の内なる神様も・・・いつも、そばに居て下さってます
安心して、今の場所で、今の自分のまま・・・進んでゆきましょ





posted by Aki at 14:23 | Comment(0) | 日記

2012年11月26日

こんにちは


月曜日。11月最終週ですね。あっという間だなぁ・・・
お天気悪く、寒い日が続きますね。風邪引かれないように
暖かくして、多忙な月末を乗り切って下さいね

週末は200時間研修頑張ってきました
今回も、新たな気付きが多く、改めて、いつも使っている
身体について、知らないことが多く、もっと身体について
勉強し、感覚を深めてゆきたいなって思いました。
自分が分ってないことは伝えれないもんなぁ
課題がどんどん出てきてます(笑)

使いすぎの筋肉は、緩ませてあげる
使ってない筋肉は、目覚めさせてあげる


講義の中で、先生がおっしゃる言葉にドキッとしたり、
共感したり密接に繋がっている心と身体。
皆さんに伝えてゆけるよう頑張りますね


今日のギータの言葉


「真の自分、内なる自分は、過去、現在、未来の全てにおいて
 不変の存在である
 目の前の世界、今の肉体は、様々な経験を重ね、
 魂を純粋にしてゆくためのもの、不変の存在ではない
 身体はいつか死にゆくもの
 今の身体、命に執着する必要はない」



逆説的ですが、不変じゃない身体を通してしか、いろんな経験が
出来ないし、魂も成長してゆきません。だからこそ、執着無く・・・
感謝しつつ身体と向き合って、よりよく身体を使ってゆけたら、
本当に素晴らしいですよね
何より、滞りなく流れてる身体は、心地良いし、いろんな経験を
引き寄せる気がします

一緒に、今の自分に無理なく・・・今の身体と仲良くしてゆきましょ


もみじ.jpg

紅葉狩りに行かぬまま・・・冬が到来しそうです(笑)
空スタジから見える紅葉や、近所のイチョウに、心癒されます

posted by Aki at 16:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年11月23日

おはようございます


金曜日、祝日ですね3連休の方も多いかな
私は、今日から3日間、みっちり200時間研修です
3日間、もつかな・・・なんて、先を考えると、気が遠くなるので、
まずは、目の前のことから頑張っていこうと思います。
今日が終わったら、明日・・・明日越えたら・・・あさって
気が付いたら、無事に終了してるでしょう(笑)
気負わず、でも、しっかり吸収してきます


今日のギータの言葉


「『やるべきこと』『やるべきでないこと』
 どちらか迷った時、ヨガの教えは大きな助け、
 道しるべになってくれる
 聖典の教えを学び、実践し、
 自分の義務、やるべきことを見極めてゆこう
 やるべきことに力を尽くし、自己を高めてゆこう」



私は、一緒にヨガしてる皆さんに対して、こんな風に
ブログを通し、ヨガのことを発信しつつも・・・正直なところ、
「私のやるべきことはヨガを伝えることかな」と、
思うことが有ります。あは、すいません、こんな私で
でも、実際のところ、自分の生まれてきた目的や、本当に
やるべきことなんて・・・そうそう分りませんよね(笑)
いつの日か、それが分るようになるために、今は目の前の
やるべきことを頑張ろうって思ってます

さぁ、3日間、楽しみつつ、学んできます
皆さん、素敵な3連休をお過ごし下さいね
行ってきます


すすきと満月.jpg

バタバタしたら・・・
静かな月を見て、癒されようっと

posted by Aki at 09:41 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年11月21日

こんにちは


水曜日、週半ば。あっという間に、日々が過ぎてるなぁ。
昨日は、ユニバでホットヨガ2本でした。レッスン前後に、
ほんのちょっと、かずさんと話しました。
かずさんは、ユニバでアシュタンガヨガを教えてる
ベテラン先生です。久留米の皆さんにも、お馴染みかな
代行でお会いした事も有るし、一緒に、かずさんWSも行きましたね


いろんなことを共感出来て、心から信頼出来る友、かずさん。
だからと言って、ベッタリくっつきすぎてる訳じゃなく、
かずさんとの関係性、距離感がとっても心地良く・・・
いろんなことを語り合う時間が楽しみで、大好きです


仲良しの友と語り合う時間って楽しいし、明るいエネルギーに
満たされますよね。この前、2人でランチしつつ、語り合ったお店が
とっても素敵だったので、ご紹介


パッパライライ.jpg

パッパライライ・papparayray
美味しそうでしょ。
これは、ゴルゴンゾーラと蜂蜜のクロックムッシュ
お店のHPは、地図と紹介だけだったので、youtubeでご紹介
お店の名前をクリックしてもらったら、youtube見れますよ。
このyoutube見てたら、行きたくなるでしょ
お昼ランチから、グラスシャンパン頂きました(笑)
ゴルゴンゾーラのクロックムッシュには、コーヒーと
デザートもついてて、カッサータも美味しかったですよ

こんな素敵な場所で、ゆっくりと話せると、気持ちも落ち着くし、
何より、本当に美味しいまた近いうちに、行けたらいいな。

200時間研修も有り、なかなか自由な時間が取れませんが、
こんな時間を過ごせるよう、今の場所で、今のやるべきことを
丁寧にやってゆこうって思います。

行ってみたくなったでしょ
ほんとは秘密にしておきたかった(笑)
ユニバの近くですよ

posted by Aki at 11:13 | Comment(0) | 日記

2012年11月19日

おはようございます


月曜日、新たな1週間。今週もよろしくお願いします


週末は、200時間研修でした。今回は「解剖学」
初めて学ぶ骨や筋肉の世界。頭グルグル
メモを取るにも、漢字が分らなかったり、違う漢字を使ったり(笑)

前屈ひとつにしても、いろんな筋肉や骨が働き、そのポーズを
形作ってます。弱い筋肉や、柔軟性が足りない筋肉が有るなら、
それはどこで、どういう風に使えば、さらに前屈は深まって
ゆくのか・・・そんな内側を観る練習、目を培う練習でした。

自分の身体を観る、人の身体を観る
細部を観る、全体として観る

そんな目を培ってゆくのが、これからの課題です
ふふっ、レッスン中、皆さんをリードしつつ、
皆さんの身体を、しっかり観てると思います
大丈夫、じろじろ、ニヤニヤして観ませんから(笑)怖いか


今日のギータの言葉


「智慧を深め、自己を高めてゆくために守るべきこと

 『堅い決心』
 決心したら、必ず最後まで、やり通すことが大切
 諦めず、物事と向き合って、続けてゆこう
 
 『自己コントロール』
 どんな時でも、自分をコントロールすることが大切
 心に振り回されるのでなく、心の支配者になろう」



解剖学の本を読んでたら、「ん〜理解が出来ない」って
投げ出しそうになりますが、今、ギータを書きつつ、
自分に言い聞かせてます。ぼちぼち、じっくり、前向きに
自分なりの歩みで向き合ってゆこうと思います


最後は・・・

2012_1117_133931-SN3U0006.jpg

2日間、私達にいろんな知識をくれた骸骨模型
名前は「ジョージ」
ジョージ君、お疲れ様でした

posted by Aki at 10:10 | Comment(0) | ヨガ日記

2012年11月16日

こんにちは


寒い日が続いてますね。風邪引かれたりしてないですか
風邪気味の方や、体調落ち気味の方も多いみたいなので、
暖かくして、無理せずにお過ごし下さいね

私は、明日、あさっては、200時間研修です
明日は解剖学を勉強します。解剖学は、きちんと学んだことが
無いので、楽しみな反面、理解出来るか心配です(笑)
学んだことを、皆さんに還元出来るように、頑張ってきますね

今のところ、還元出来てるもののは、「お魚すくい」(笑)
勝手に名付けた動きふふっ、学んだことを伝えれる相手、
皆さんが居るって、幸せだなって思ってます

200時間研修に使ってる本を読んでると・・・授業中に説明が
あってるところと違うところが、妙に心にヒットしたり、
「おぉ」と納得したりすることが有ります。
(ちゃんと、授業聞いてます・・・笑)


「心の基本的な概念とは
 『自分には何かが足りない』と考えること」

「心は何であれ、次に現れるものに執着しようとする傾向がある」



目に映る世界からの刺激は、決して、私達を本当に満足させることは
出来ない、だからこそ、自分の内に目を向け、自分の心を解放させ、
内なる幸せ、平安を見つけてゆこう・・・それがヨガである・・・
みたいな感じのことが書いてありました。

ほんとに・・・心は、すぐに不安な気持ちを抱き、惑いますよね
その心をコントロールするために、私達は、頑張ってみたり、
あがいてみたり、いろんな経験を重ねているんでしょうね。
私の200時間研修も、きっといろんな意味が有って、今なんでしょう。
今、自分が向き合ってること、経験してることを通して、自分を知り、
少しでも、心が軽くなるなら素敵ですよね


一緒に、いろんなことを経験してゆきましょ


2012_1102_083338-SN3U0007.jpg

みゆきさんカレンダーより
青い空に2羽の鳥
私達も、心軽く、自由に・・・
行きたい場所、行きたい方向に飛んでゆけたらいいな

posted by Aki at 15:03 | Comment(0) | ヨガ日記