2010年09月21日

おはようございます

3連休明けの方が多いかななんとなくダルいかな・・・。
でも、すぐに木曜日、また祝日が来ますよ〜
皆さん、お仕事、お家のこと、頑張って下さいね


私は、3連休じゃなく・・・3連勤でした
休み無しで、今週に突入です
(でも、今週末はお休み頂くので、大丈夫。ふふふ、ゲンキン
身体がだるいなぁ・・・って思ったら、やっぱりレディースディ。
ということで、今朝の朝練はお休み。まだ自宅に居ます
今日はユニバのホットヨガ90分&ホットヨガ70分のみ。
3連休明けで、少ないかな、多いかな。楽しみにしてます。


ゆっくりの朝・・・今日の朝食は・・・ロッサでスコーンが無いので・・・


2010_0921_082153-CA3F0008.jpg

えへへ〜、豪華な朝食でしょ。
大好きな いちじくと、お土産のロールケーキ。
愛ちゃん&博(あ、弟です)からの「天神のお土産」
久留米人は、福岡に出ると、「天神行ってきた」と、
都会に行ってきた気分になります(笑)私だけ
「MARBRE BLANC」
名前聞いたこと有るけど・・・どこだっけ
スポンジがふわふわで、クリームがチーズクリーム風。
朝から、贅沢な気分。ありがとう〜、レディスデー(笑)


・・・まだ少し時間が有るので、久々にギータを紹介

「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはならない
 自分自身こそが
 最強の友であり
 最大の敵である」



どんな時でも、常に自分とは一緒。
落ちてる日もあれば、絶好調と感じる日も有りますよね。
今日は、どうですか
上がり日ですか、ちょっと下がり日ですか
気持ちに引っ張られず、自分自身を最強の友として、
今日に感謝し、楽しみつつ、やるべきことをこなしましょ


素敵な1日を

posted by Aki at 09:11 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年09月19日

おはようございます

日曜日。3連休の方も多いかな
皆さん、いかがお過ごしですか

ふと気付くと、数日ブログ更新してませんでした(笑)
レッスン多忙は続いてますが、元気にやってますよ〜


今朝・・・珍しく、友達からのメールが続き・・・

「今日は、お休みやけん、海猿を見に行ってくるよ」 東京の友達

「おはよ今日は海猿3を観に行くんだ〜」 和歌山の友達

「海猿に行ってくるよ。多いやか〜」 久留米の友達

・・・そんなに人気なんだ・・・と思ってたら、うちの母が
「今日は映画に行ってくるけん」・・・えええ
母は、海猿じゃなく、「悪人」を観るらしく、早々に出発。

今日は映画デー映画館いっぱいでしょう(笑)


なんとなく、オフのみんなが羨ましくなりつつ・・・
今日は、お昼から熊本レッスンに出発です。
今月2回目の熊本。皆さんにお会い出来るの、楽しみです
みんなに会って、一緒にヨガしたら、羨ましい気分も、吹っ飛ぶでしょ
そして、頑張った仕事帰り、JRの中で500mlビール飲みつつ帰ってきたら、
なにより贅沢な気分になるでしょう(笑)


というわけで、久々の更新は、独りごとでした
楽しい休日をお過ごし下さいね〜

・・・このブログ読んでる方の中にも、「海猿」行く方居る



posted by Aki at 10:19 | Comment(0) | 日記

2010年09月15日

こんにちは

午前中は、みのう市民センターでパワーヨガでした。
秋らしい今朝。涼しいから、汗かかないかなって思ってましたが、
皆さん、後半は汗かきつつ・・・しっかり頑張って下さいました
ご参加有難うございました本当に お疲れ様でした


今日はお知らせです
10月からの みのう市民センター・ヨガの来期お知らせです。
あっという間に3ヶ月経ちますね。いつも案内してる気分。
10月から、また新たな期がスタートします。
みのうヨガメンバーさんも徐々に増え、30名越えました
笑顔の有る、明るいクラスです。来期も楽しみましょ〜ね
来期は、10月〜12月の3ヶ月間。今まで同様、月3回の計9回です。


日程 
  10月 ・・・  6日 20日 27日
  11月 ・・・ 10日 17日 24日
  12月 ・・・  8日 15日 22日


時間 : 10:00〜11:30 90分
料金 : 9回 4500円
申込 : みのう市民センターに直接お越しになるか、お電話にて
      みのう市民センター  0942-47-0995
必要なもの : 動きやすい格好・ヨガマット(バスタオルでもOKです)


内容はパワーヨガです。初心者の方も大丈夫ですよ
見学、体験してみたい方は、いつでもどうぞ。
無料体験出来ますので、お試しされて御検討下さい。
一緒に楽しい時間過ごしましょう〜

前回と同じ写真ですが・・・こんな感じで、ヨガやってますよ〜
(すいません、無精しました・・・でも、雰囲気見せたくて)


2010_0623_101841-CA3F0011.jpg

前半は座位のポーズで、しっかりほぐし


2010_0623_104544-CA3F0012.jpg

2010_0623_104739-CA3F0014.jpg

中盤は、軸の力をしっかり強く〜
「賢者のポーズ」でキープ

2010_0623_110304-CA3F0016.jpg

後半は、バランスのポーズや、太陽礼拝〜
皆さん、アシュタンガヨガの太陽礼拝A、Bを頑張り中です


お待ちしてます
posted by Aki at 14:35 | Comment(0) | レッスン案内

2010年09月14日

こんばんは

今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分でした。
今朝は、しゃっきり起きれずユニバで朝練ではなく、自宅で朝練。
おかげで、ちょっとゆっくり出来ました
今朝は、涼しいなと感じ、「ホットヨガも少し楽かな」
なんて思ってたら、甘かったやっぱりいつものように
暑かったです。皆さん、今日も頑張りましたね〜
タフな皆さんに、元気貰ってます。今日もお疲れ様でした
ゆっくり休んで下さいね


先週、レッスン本数が22本でした。今週は20本有ります。
気が張ってると、乗り切れますが、これがずっと続くとなると、
体力的に無理だろなって思います。自分で、「ここまでが限界」
「ここくらいまでなら頑張れる」っていうのが分るので、自分の
心、身体のバランスを取れてますが、これがお勤めだと、
そうもいかないだろうなぁ・・・と思います。
激務で、過労ダウンや鬱になる方も多いですよね
自分の忙しさ、自分の疲れに麻痺しちゃうと、あとで大きく
いろんな症状が出てきます。普段から、自分の心の声、
身体の声を聞くこと、本当に大切ですよね
そして、それに引きずられないことも大切ですよね。


今日のスートラの言葉

「何が変化するものか?
 何が不変のものか?
 変化する自分とは・・・自分の心や身体
 不変の自分とは・・・心に宿る神様・真の自分
 変化する心、身体に振り回されることなく、
 不変の真の自分が居ることを忘れずに、
 やるべきことに専念してゆこう」



忙しいと内に目を向ける時間は、なかなか無くなります。
疲れてる心、身体を観てあげることは大切なこと。
でも、内を観ることは、もっと大切、忘れないで・・・って
ことですよね。内を観て、心を穏やかに戻してあげるからこそ、
心と身体をコントロールし、やるべきことを頑張れるって
教えてあります。ふふふ、大変ですよ
私達には、観ることがいっぱいです


皆さん、今日も忙しかったですか
ゆっくり疲れ取って下さいね。今日も本当にお疲れ様でした


今日は、今からゆっくり〜
ビール飲もうっ←私のバランス(笑)

普段は・・・

2010_0914_175729-CA3F0004.jpg

「金麦」
うちの家族のお気に入り


2010_0914_175757-CA3F0005.jpg

「えびす」
頂いた時だけ、贅沢します(笑)

posted by Aki at 18:04 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年09月13日

こんにちは

月曜日。新たな1週間のスタートですね。
今週も元気に、そして楽しみつつ、1週間頑張りましょ〜

昨日は、自宅から1歩も出ることなく、ただひたすら休養。
おかげで、今日は元気になりました


今日のお昼間は、楽しい時間でした。
「栗の渋皮煮」のMinakoさん(笑)が久留米に遊びに来てくれました。
普段、天神に出てゆくことはあっても、久留米に来てもらうってことは
滅多にないので、感激でした。Minakoさん、遠路わざわざ有難う

Minakoさんの目的のひとつ・・・大きな栗を探すべく、「道の駅くるめ」へ。
大きな栗をゲットし、お次は、大好きなパンを買い・・・


2010_0913_134319-CA3F0007.jpg

左2個「シェ・サガラ」のパン
 ・くるみパン ・スモークチーズパン
右5個「キュイソン」のパン
 ・クランベリークリームチーズ ・スパイシートマト
 ・チーズパン などなど


2010_0913_134441-CA3F0010.jpg

道の駅くるめでは「米粉のチーズパン」もゲット
密かに、お気に入りのパンです。


美味しいパンの次はランチ・・・大好きなお蕎麦屋さん「筍」へ

2010_0913_115805-CA3F0004.jpg

定番の「せいろ」いつ食べても美味しい〜


2010_0913_120024-CA3F0006.jpg

大人気の「かき揚げ丼」
前回、母と行った時は完売「気になる〜」って思ってました。
今日は平日で完売してなかったので、こっちも注文
ミニサイズ丼・・・海老と玉ねぎのかき揚げは大きく、ご飯が少なめ。
サクサクして、ほんとに美味しかった母の羨ましがる顔が浮かぶ(笑)
私もMinakoさんも、せいろ&かき揚げ丼、ペロッと平らげました
半月間、仕事三昧だったので、今日の時間は、ご褒美でした


オンとオフ・・・上手に切り替え、上手にバランスを取れると良いですよね。
楽しい時間を過ごしたので、また今日から2週間、休みなしで頑張ります(笑)


今週もよろしくお願いします〜

posted by Aki at 14:46 | Comment(0) | 日記

2010年09月12日

こんばんは

今日は、半月ぶりのオフ
昨日の夜は、「朝から、あれして、これして、仲良しと夕ご飯行って」と
張り切っていたものの、蓋を開けてみたら、何もせずに・・・この時間。
ただ、ひたすら、ごろごろ横になってました(笑)
ふふふ、ずっとベッドの上で、寝たり起きたり
根が生えたように、一歩も出ず、ひたすらユルユル。
そして、たまに起きあがったら、何か食べ・・・(笑)

こんな日も必要。
ずっと外向きにエネルギーを出してたから、今日はチャージ日。


そして、そんな今日を、ただなんとなくブログに更新してしまいました。
皆さんは、どんな日曜日でした

ゆるゆるブログ更新でした

posted by Aki at 17:46 | Comment(0) | 日記

2010年09月10日

こんにちは

秋晴れの今日 気持ち良く目覚めました。
季節は、少しずつ秋に向かってますね
夏が大好きだけど、秋晴れの空を見てると、秋もいいなぁって
思います。美味しいもの、沢山登場するし

お昼は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
みのう連山が見えるスパの部屋。窓側は暑いけど、景色を楽しめます。
お昼のヨガ・・・お天気が良いと、目に映る緑が本当に綺麗です。
今日も皆さん、仲良く、元気に頑張って下さいました。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


今日は、夕方からユニバでハタヨガ&アシュタンガヨガレッスン。
先週から代行してますが、違う感覚があり、今日も楽しみです。
レッスン三昧の日々が続いてますが、それ以外にエネルギーを
注いでないので、「私、1点集中が好きだな」って、思ってます


仕事多忙を支えてくれてるもの・・・
いろんなものが私にエネルギーを与えてくれてます。

庭の新鮮野菜達
両親が買ってきてくれる果物
友達の優しい言葉
レッスンに来てくれる皆さんの元気パワー
福岡に向かう時の朝焼け

などなど・・・まだまだ有ります

食べ物だけが、エネルギーを与えてるんじゃないんだな・・・。
地球に居ること、ここに居るだけで、知らないうちに
エネルギーをいっぱい貰ってるんですね幸せなことです。


今日のギータの言葉

「この世界、この宇宙を満たしているものは、
 純粋な意識、純粋なエネルギーである
 私達、すべてに宿っている真の自分も純粋な意識のひとつ
 宇宙を満たしている純粋意識が
 全ての生命を生み、支え、私達を守ってくれている」


素敵な言葉でしょちょっと理解しずらいですが
見えないエネルギーが私達を包み、守ってくれてますよ。
どんな時も、笑顔で乗り切ってゆきましょ


・・・最後は、目に見える、おっきなエネルギー


2010_0910_084651-CA3F0005.jpg

大好きな「いちじく」
嬉しい季節が到来です〜いちじくの時期は毎日食べたいくらい
どうして、こんなに美味しいの〜(笑)
沢山、元気を貰って、夕方のレッスンに出発です。

行ってきま〜す
posted by Aki at 14:39 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年09月09日

こんにちは

午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→アシュタンガ初級2
クラスでした。今週ずっと一緒の方、久々に一緒の方、そして
朝ヨガ仲間のYukikaさん・・・いろんな方が参加して下さって、
嬉しかったです。今日も暑い中、しっかり集中して、頑張って頂きました。
ご参加有難うございました今日もお疲れ様でした


今週は、仕事多忙で、少々バテ気味かな・・・って感じですが・・・
意外にも、気力に満ちてて、元気に過ごしてます
気持ちって大きいですよね。「頑張るぞ」という気持ちが
私を大きく支えて、守ってくれてる気がします


今日のギータの言葉

「すべての人には、それぞれの場所で、
 その人にしか出来ない役割、義務がある
 自分のやるべきことから投げることなく、向き合ってゆこう
 やるべきことを投げ出し、逃げることは、
 真の自分から逃げること、最低の放棄である
 逃げることなく、やるべきことに専念してゆこう」



仕事が忙しいと、つい「務め」「やるべきこと」の節から
ギータを選んでしまいます。皆さんも、すごく忙しかったり、
気持ち的に大変な時、ちょっと思い出してみて下さいね
皆さんにしか出来ない務め・・・かけがえのない務め、経験です。
楽しみつつ専念出来たら、とっても素敵


夕方のレッスンまで、1時間お昼寝しま〜す
今日はこれにて・・・起きれるかな(笑)

posted by Aki at 15:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年09月08日

こんにちは

今日は、雨が降ったり止んだり・・・ようやく落ち着いてきました。
午前中は、みのう市民センターでパワーヨガ90分、
午後は、六つ門大学でリラックスヨガ90分でした。
雨の降る中、お越し頂き、本当に有難うございました
皆さん、今日も お疲れ様でした


今朝、テレビをつけたら、「新ビジネス」が紹介されてました。
「愚痴聞きます」というもの。10分1000円で、愚痴を聞くそう。

愚痴・・・言っても仕方のないことを、言って嘆くこと

その嘆きを聞いてくれるビジネス・・・今、人気とのことでした。
今朝のニュースの統計では、
  約60%の方が「愚痴れる相手が居る」
  約40%の方が「愚痴れる相手が居ない」だったかな・・・
「みんな、愚痴が溜るほど、頑張ってるんだな」と思いつつ、
特集を見てました。

皆さんは、愚痴言いますか私は、あんまり言いません。
でも、最近、「誰しも、辛い時や、キツイ時有ると思うから、
甘えられる存在の1人になれたら嬉しいな。甘えてね〜」と
友達から言ってもらいました嬉しかったです。
実際に愚痴らなくても、そういう存在の人が居るっていうのは、
心強いものですよね。有難かったです


今日のギータの言葉

「同じ物事、同じ現象であっても、
 それぞれの心の状態で、受け止め方は様々
 心が変化しているだけであり、
 物事の本質は変化しない、不変である
 ヨーガを練習してゆこう
 心を開放し、より良い受け止め方が出来る自分になってゆこう」



少しずつ、日常の愚痴の種が少なくなるよう・・・心を開放しましょ
そして、愚痴をこぼせる相手が居る有難さに・・・感謝しましょ


最後は・・・

2010_0908_083945-CA3F0001.jpg

美味し〜〜い、ハワイお土産を頂きました


2010_0908_084119-CA3F0003.jpg

クッキーにチョコレートがコーティングしてあるものですが、
大ヒットでした。ハワイに行くことが有ったら、買うぞ(笑)
そのくらい美味しかったです。

甘い、美味しいチョコレート、幸せになりますよね。
こんな幸せが有るうちは、私達は、大丈夫っ


夜のスパヨガまで、しばし休憩・・・眠りそう〜

・・・またまた最後に(笑)
昨日の「栗の渋皮煮」のブログ・・・
「渋煮」になってました。minakoさんに、つっこまれるまで気付かず。
みんなも気付かんかったよね(笑)いつも、どっか抜けてる私 
posted by Aki at 15:50 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年09月07日

こんばんは

台風の影響で、風が強いですね。皆さん、気を付けて下さいね。
今日は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分→
ホットヨガ70分でした。お天気の悪い中、お越し頂いた皆さん、
本当に有難うございました。昨日から2連日で参加して下さった方も
数名いらっしゃって、嬉しい限りでした。皆さん、ゆっくり疲れを
取って下さいね。本当に お疲れ様でした


おとついのブログで、久住の秋の気配を紹介しましたが・・・
昨日、「秋」の到来を感じさせるものが届きました


2010_0906_163140-CA3F0004.jpg

うふふ、「栗の渋川煮」
仲良しminakoさんの手作り〜
昨日、ユニバに届けてくれたminakoさん。それもこんなに


2010_0906_162851-CA3F0002.jpg

シロップは、絶対何かに使おうって思ってます。
ブランデー足して、ブランデーシロップ
それとも、栗スコーンに使っちゃおうかな

栗の渋川煮・・・10年以上前に、一度挑戦して、あまりの手間に
「二度と作らん」と思ったことがあります。
なのに、minakoさんは、まだ作る気まんまん。
栗持ってくるけん、またよろしくです本当に有難う
栗の渋川煮を見て、「やっぱり秋は来てるな〜」と、秋の到来を
感じてたら・・・


うちの母が「栗ごはんで、おにぎり作ったよ」と、栗おにぎりを
くれました。わぁ〜、栗ご飯
今日のユニバホットヨガ、1本目が終わった後に、「いただきま〜す」


2010_0907_141141-CA3F0006.jpg

母のにぎった おにぎり
これはまだ立派な方ですが、なぜか、いつも三角になりません(笑)
昔から母の おにぎりは大きく、そして、形が微妙

栗で秋を感じた昨日、今日。
皆さん、もうすぐ過ごしやすい秋ですよ〜
栗、いちじく、さつま芋・・・美味しいもの、いっぱい楽しみましょ
皆さんが好きな秋の味覚って何ですか

今日のブログ・・・栗のみ(笑)
今日も1日お疲れ様でした
posted by Aki at 18:19 | Comment(0) | 日記