6月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆
6月25日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました。梅雨入り
しましたね
今日は、貴重な晴れ間でしょうか
雨は大変ですが、お日様に感謝しつつ、晴れの日を
有効に使いましょ、そして、しっかり満喫しましょ
今日のギータの言葉
「私たちは、何かを行う時、何かに向き合う時、
結果に意識が向いてしまいがちである
結果を動機として行動しない、結果に執着しない
大切なのは、行為そのもの
やっていることにのみ専念してゆこう」
日々のいろんなことと向き合う時、一生懸命になれば
なる程、結果に執着して、行動してしまいがちです。
原動力、頑張る力になるので、それも有りかもですが、
ヨガの教えでは、「結果の放棄」を良しとします
結果に執着せずに、やってることに集中、専念って、
一番難しいですよね
私達は、頑張れば、頑張る程、
うまく進まなかったら、もどかしく感じたり、嫌な
想いを抱きそうになるものですよね
だからこそ、
どんな時でも、「結果に執着しない
」って大切です。
先週は、そんなことを感じた1週間でした。週末明けて、
気持ちが切り替わり、「やるだけやろう
」って、軽く
なりました
今週も、いろんなことが起こるかもです。
出来るだけ、笑顔で、悠々と〜自分のやるべきことと
向き合ってゆきましょ
今週も、よろしくお願いします

週末、ポンデケージョもどきを作りました
ポンデケージョは、キャッサバ粉で出来ていますが、
キャッサバ粉も、ポンデケージョミックスも無く、
今回は、だんご粉で作りました(笑)

もうちょっと改良したら、ポンデケージョに
近くなるかな
もちもちしてて美味しいですよね。
お菓子やパン作ってる時は、無心になれるし、
楽しい時間です
6月25日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました。梅雨入り
しましたね


雨は大変ですが、お日様に感謝しつつ、晴れの日を
有効に使いましょ、そして、しっかり満喫しましょ

今日のギータの言葉
「私たちは、何かを行う時、何かに向き合う時、
結果に意識が向いてしまいがちである
結果を動機として行動しない、結果に執着しない
大切なのは、行為そのもの
やっていることにのみ専念してゆこう」
日々のいろんなことと向き合う時、一生懸命になれば
なる程、結果に執着して、行動してしまいがちです。
原動力、頑張る力になるので、それも有りかもですが、
ヨガの教えでは、「結果の放棄」を良しとします

結果に執着せずに、やってることに集中、専念って、
一番難しいですよね


うまく進まなかったら、もどかしく感じたり、嫌な
想いを抱きそうになるものですよね

どんな時でも、「結果に執着しない

先週は、そんなことを感じた1週間でした。週末明けて、
気持ちが切り替わり、「やるだけやろう

なりました

出来るだけ、笑顔で、悠々と〜自分のやるべきことと
向き合ってゆきましょ



週末、ポンデケージョもどきを作りました

ポンデケージョは、キャッサバ粉で出来ていますが、
キャッサバ粉も、ポンデケージョミックスも無く、
今回は、だんご粉で作りました(笑)


もうちょっと改良したら、ポンデケージョに
近くなるかな

お菓子やパン作ってる時は、無心になれるし、
楽しい時間です
