2023年06月23日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
あっという間で、あと1週間したら、7月が
やってきます。本当に早いですね。皆さんに
7月&8月のクラススケジュールを渡してて、
「早いね、お盆が来る」って、言われてます
忙しい、スピードの速い日々が続いてますが、
やるべきこと、お仕事が有ることに感謝して、
自分らしく、向き合ってゆきましょ今週末、
私は、少し外出して、お花を観てこようって
思ってます。雨だったら、お家ゆるゆるで〜
週末、楽しもうって思ってます心と身体が
緩み、喜ぶ、そんな時間をお過ごし下さいね


今日のスートラの言葉


「心には、様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす、利己的な想い
 愛をもたらす、無私の想い
 自分の心、想いを、しっかり観察してゆこう」



日々のことと向き合いつつも、いろんな想いが
ぽこぽこ浮かび上がり、自分の想いに囚われて
しまうことって、有りますよね。目の前に集中
したくても、意識が、想いの方へ行ってしまい、
なかなか、今に戻ってこれなかったり日々の
何かが、引っかかり出すと大変です囚われて
しまった時には、その想いが、何から来てるか、
しっかり観てあげましょ「恐れ」からの想い
では無いか、エゴ的な想いでは無いか、それを
ちゃんと観て、今の心の声を聞いてゆきましょ。
エゴ的な想いは、「愛」からの想いへと変えて、
自分自身を安定させてゆけたら、良いですね
ぼちぼちでも、自分の心と向き合う時間を作り、
心の舵取りをしてゆきましょ


最後は・・・


20230603_114555.png

P6180034.png

P6180010.png

神社は、どこも緑がいっぱいで、
神聖なエネルギーに満ちてます
楠の樹、杉の樹、すっと真っ直ぐ
大きく伸びる樹々〜大好きです
セカセカして、余裕が無い時には、
樹々を見上げ、深呼吸しましょ。




posted by Aki at 08:05 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月21日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。雨の水曜日〜水の日かな、
みのうヨガに向かう水曜は、雨が多い気が
しますまだまだ梅雨が続きます。湿度や
気温の影響で、怠かったり、浮腫んだりと
身体が重く感じるかもです身体の代謝が
落ちないよう、ヨガで、しっかり内からの
エネルギーを高めてゆきましょ今の心と
身体の声を聞きつつ、無理なく、ベストな
状態を造ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「感覚器官をコントロールするために
 心を使う
 やるべきことを執着なく行うために
 身体を使う
 行為のヨガ(カルマヨガ)は、
 一番素晴らしい行為である
 無私の行為を通し、
 人は清められ、浄化されてゆく」



ヨガは、「ポーズを取る」ことだけじゃなく、
日々のやるべきことを、無私の心で行うこと、
専念することも、意味しますヨガの教えで
いくと、私たちは、日々、常にヨガをやって、
日々の中で、鍛えられていることになります。
「ヨガ出来てないな」と思っても、ポーズを
行ってないだけで、心と身体の修練は、常に
行われてると思うと、嬉しいような、大変な
ような(笑)心と身体の浄化が進んでいる
なら、有難いことです。カルマヨガ〜行為の
ヨガ〜やっていることにのみ、心を集中させ、
ひたすら専念してゆきましょ頑張っている
自分を褒めてあげつつ、今のやるべきことと
自分らしく、向き合ってゆきましょ


最後は・・・


太宰府紫陽花.png

太宰府紫陽花1.png

太宰府紫陽花2.png

太宰府紫陽花3.png

すごい紫陽花でしょ。太宰府の紫陽花です。
先週末、仲良し友達が訪れた時の写真です。
神社で、手を洗い、清める場所〜手水舎に
お花を浮かべて飾る「花手水」だそうです
ほんとに綺麗ですよね。私も行った気分に
なれたので、皆さんにもシェアです




posted by Aki at 07:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月19日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました私は、お料理教室で、
美味しい、楽しい時間を過ごして来ました
父の日は、家族で乾杯することも出来たし、
賑やかな週末でした。ここ数年、父の日は、
日本酒をプレゼントしています。楽しんで
飲んでくれてるので、嬉しいですずっと
元気で居てくれたら良いな〜って願いつつ、
父の日を過ごしました。元気が一番ですね。
今週も、暑くなりそうですバテないよう、
しっかり睡眠、しっかり栄養でいきましょ
今週もヨガで、心と身体を整えて、自分の
やるべきことと、向き合ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「智慧を深め、自己を高めてゆくために、
 ヨギーが向き合うべきこと
 『家族や家に執着、愛着を持たない』
 妻や夫、子供、家を
 『自分のもの』『自分の思い通りにしよう』
 そんな想いを持つと、執着、愛着が生まれ、
 様々な衝突、不幸が生じる
 『愛すること』と『執着すること』は別である」



家族にしても、友達にしても、ものにしても、
私たちは、大切な人や何かには、愛着を持ち、
執着しがちです大切だから、「こう在って
欲しい」という想いが出て、いろんなことを
言ってしまったり。父の日や、母の日など、
家族のことを考える機会が多い日かな〜って、
このギータを選んでみました。今、人やもの、
何かに、執着してませんか何かに執着して
しまうと、自分の心が苦しくなって、自分の
心に縛られてしまいます大事だな、大切に
してゆきたいなって感じたら、愛着ではなく、
愛の想いで、向き合って、接してゆきましょ
違いが分かるようになるには、だいぶ冷静に
ならなきゃかもですが(笑)、意識しつつ、
大切な人たち、何かに、真っ直ぐ向き合って、
エゴなく、愛を注いでゆけたら良いですね


最後は・・・


IMG_4241.png

昨日のお料理教室の写真です。
ズッキーニの冷製パスタ
カツオの炙り〜ナスのバルサミコソース
夏メニュー、美味しそうでしょ


IMG_4248.png

イタリア風ミートボール
トマトソースと、ポルチーニソース
とっても豪華で、美味しかったです


IMG_4251.png

チョコレートのソルベ
沢山飲んで、食べました(笑)
母も、久々の教室を楽しんでて
良かったです。




posted by Aki at 07:59 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月16日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
暑い1週間でした。疲れ、怠さを感じられた
方が多かったようです疲れが残らないよう、
週末、心と身体をケアしてあげて下さいね
今週末、月1回のお楽しみ〜お料理教室です。
ようやく母も復帰で、一緒に通えて、嬉しい
です。週末、好きなことを楽しみつつ、心と
身体に、エネルギーを拡げてあげて下さいね
楽しい、緩まる、満ちた週末を


今日のギータの言葉


「サットヴァ(穏やかで純粋な人)は、
 サットヴァ(新鮮で生命力に満ちた食べ物)を好む
 サットヴァの食べ物は、生命力、力、健康、
 幸せ、喜び、安定を与えてくれる
 日々をより良く過ごせるよう、
 日々、サットヴァの食べ物を摂ってゆこう」



身体が疲れてたり、エネルギー不足を感じたら、
サットヴァエネルギーを、意識して選びましょ
「食べる」ことは、素早く、エネルギーを摂取
出来る方法ですよね。病気の時に、お粥を頂く
ように、エネルギー不足を感じたら、意識して、
今、必要なもの〜サットヴァのものを頂けたら
心も身体も、大満足です。私は、ほとんど毎日、
庭の野菜を頂いてます。生活してる場所と同じ
土地の野菜だからか、特に、自宅の野菜たちは
元気になれる気がしますいつもの日々をより
充実させ、より楽しく過ごすためにも、日々の
食事に意識を向けて、心と身体が元気になれる、
喜ぶものを選び、感謝して頂きましょ週末も、
いろんなことを楽しみつつ、食にも意識を向け、
しっかり、元気をチャージしてゆきましょ


最後は・・・


IMG_3767.png

焼き鳥&ラーメン屋さん「花山」
箱崎宮に紫陽花を観に行った時、
「焼き鳥食べたい〜」ってなり、
お昼に、ちょこっと寄りました
箱材宮の境内すぐ近く、お昼から
多くの方たちで、賑わってました。


IMG_3761.png

IMG_3763.png

目の前で、焼き鳥が焼かれているのを
見つつ、ビールと酢もつで、乾杯


IMG_3764.png

IMG_3766.png

焼き鳥いろいろ
牛タン
どちらも、とっても美味しくて、大満足
でした焼き鳥屋さんと、ラーメン屋台が
一緒になったような感じで、雰囲気良くて
楽しかったです。ビールに焼き鳥の飲兵衛、
サットヴァかって感じですね(笑)




posted by Aki at 08:22 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月14日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今週は、晴れの日が多く、
梅雨の中休みかなって、感じですね湿度
高めで、じーっとしてても暑いです(笑)
しっかり水分摂られて、無理なくお過ごし
下さいね気付けば、6月も半ばになって、
時間の速さに、びっくりします。今を観て、
地に足付けて、やるべきことと、しっかり
向き合ってゆきましょ日々のスピードが
速くても、心のスピードは速めず〜ですね。
どんと構えて、揺るがずいきましょ


今日のギータの言葉


「風の吹かないところでは、
 火は揺るがない
 心をコントロールし、
 ヨガの練習に専念する人は、
 やるべきことに専念する人は、
 不安、執着、欲望に揺るがない
 自分の内なる幸せ、安定は揺るがない
 自分の内側を観てゆこう
 内に向かって練習してゆこう」



気忙しい時は、意識が外向きになり、内を
観ることが難しく、心が不安定になりがち
ですどんな時、どんなことでも、どんと
構えて、揺るがず、向き合えるのがベスト
ですが、そうは行かないことも多々有って、
心のコントロールは難しいものです今の
自分が、外の世界に振り回されていないか、
しっかり観て、舵取りをしてゆきましょ
どんなに忙しくても、自分の内は穏やかで、
静かに、やるべきことと向き合ってゆける〜
そんな強さを培ってゆきましょ


最後は・・・


箱崎宮3.png

箱崎宮2.png

箱崎宮1.png

今年初めて観た、青色の紫陽花です
2つ目、3つ目の紫陽花は、バラや
カーネーションのような花びらです。
こんな素敵な青い紫陽花も有るって
感動でした観れて良かったです。




posted by Aki at 07:44 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月12日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました私は、やっと、ついに
ヤドカリさんを海に返せて、ホッとしました
3週間のお付き合い〜発見時は焦りましたが、
なかなか楽しい時間でした。自分が心配症で、
過保護なのにも、気付けました(笑)今回、
海に返すために、海にも行けて良かったです。
綺麗な海に癒され、パワーをもらい、今週も、
元気にスタートです。今週も、暑そうです
今の心と身体の声を聞きつつ、無理されずに
お過ごし下さいね今週も、ヨガと向き合い、
心と身体を整えましょ。お待ちしてますね


今日のスートラの言葉


「現実と同じくらい、
 過去と未来はリアルである
 一瞬、一瞬の現象は、
 関連性が無いように見えて、
 全て繋がっている
 時の流れは、永遠
 過去の経験、智慧が、今を支え、
 今の成長が、より良い未来を創ってゆく」



過去も、今も、未来も、全て繋がってます。
過去に経験したことが、今に反映し、また
未来にも繋がってゆきます。現在の自分が
未来に影響を与えているように、いろんな
周りの人たちからも、影響を受けています
人生に大きく影響するようなことも有れば、
日々の小さな変化に繋がる、そんな影響も
有ると思います。私は、今年に入ってから、
甥っ子の影響で、パン作りを再開してます。
おかげで、両親は、パンを買いに行かずに、
毎朝、手作りパンを食べています他にも、
綺麗な写真を送ってくれる友達のおかげで、
自分でも、合間時間に「ちょっと出掛けて
写真撮れたらな」って、思う様になったり
この2つは、日々の小さな影響、変化なの
ですが、私たちは、日々、いろんな人から
刺激、影響を受け、変化し、成長し続けて
いるのだと思います逆に自分が、影響を
与えていることも、有りますよね。お互い、
良い影響を与え合って、成長してゆけたら
嬉しいですよね繋がり続けてゆく未来を
明るいものにしてゆくために、今を笑顔で
過ごし、明るい経験を重ねてゆきましょ


最後は・・・


IMG_3820.png

3週間一緒だった、ヤドカリさん
お気に入りの貝と一緒に、タッパに
入れて、海まで持って行きました


IMG_3821.png

IMG_3823.png

タッパから出して、様子を見てました。
しばらく、じーっとしてましたが・・・


IMG_3827.png

海に反応したのか、波打ち際の方へ
ちょっとずつ、歩いてゆきました
無事に海に戻せて、ホッとしました。
今朝、ケースに何も入ってないので
ちょっと寂しい感じです。ちゃんと
ご飯食べれてるかなって、まだまだ
気になってます(笑)




posted by Aki at 08:01 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月09日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
梅雨空の1週間。まだ6月初めなのに、気温
高めで、これからの夏本番が怖いです(笑)
ちょっとずつ、暑さと折り合いつつ、身体を
慣らしてゆかなきゃですねこの蒸し暑さで
疲れを感じられた方は、週末、身体を労って、
元気にしてあげて下さいね私は、ようやく
ヤドカリさんを、海に返しに行けそうです
私のところで、3週間も頑張ってくれたので、
お別れするのは、寂しい気もしますが、一番
快適な海へ、戻ってもらう予定です皆さん、
楽しい週末をお過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「心を正しい方向に向け、
 やるべきことに専念する人には、
 富や幸せは、求めずとも、自然にやってくる
 内なる神さまに心を向け、
 やるべきことと、しっかり向き合ってゆこう
 そんなヨギーには、内なる神さまが
 必要なものを充分に与え、守ってくれる」



日々、いろんな人たちと、いろんな経験を
重ねてます。その中で、新たな試練が来て、
新たな経験を重ねつつ、私たちは成長して
ゆきます10年前、20年前と、記憶を
遡ってゆくと、「まさか、今、こんな風に
過ごしてるなんて」〜そんな風に思うこと
って有りますよね。私たちの日々、人生は
いろんな人、いろんなこととの巡り合せの
連続ですその時々で、やってくる経験は
違いますが、どの経験も、次に繋げてゆく
ためにも、今の自分に必要なことなのだと
思います真っ直ぐに向き合い、専念して、
内なる神様に、導いてもらいましょ今の
自分を信じ、内なる神様を信じて、頂いた
経験と、しっかり向き合い、成長してゆき
ましょ


最後は・・・


箱崎宮紫陽花3.png

箱崎宮紫陽花2.png

箱崎宮紫陽花1.png

箱崎宮紫陽花png.png

箱崎宮の紫陽花〜どれも綺麗でしょ
青系の紫陽花が特に好きで、いろんな
青い紫陽花を観れて、嬉しかったです
今しか観れない紫陽花〜楽しみましょ。



posted by Aki at 07:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月07日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今朝は、晴れ間が見えて
涼しい、気持ちの良い朝ですね午後には
30℃まで上がる予報で、身体は堪えます
熱中症に注意です。しっかり水分摂りつつ、
休憩しつつ、無理なくお過ごし下さいね
疲れやすい気候、気温なので、普段以上に
心と身体の声を聞いてあげて、体調管理を
してゆきましょヨガにお見えの皆さんは
「ヨガで、汗かいた方が、すっきりする」
って言って下さいます。汗かいて、身体の
老廃物を流して、スッキリさせましょ
皆さん、今日もお待ちしてますね


今日のスートラの言葉


「身体は、毒素や緊張によって、硬くなる
 心も、身体も、常に柔軟でなければならない
 アーサナ(ヨガのポーズ)を行うことで、
 身体は浄化され、柔軟になってゆく
 身体が浄化されると、心も浄化される
 純粋な心と身体は、深い喜びや気付きを与え、
 私たちを自己実現へと導いてくれる」



身体の不調、不快を感じやすい今の時期は、
老廃物や毒素が溜まりやすく、流れにくい
かもです同じように、仕事が忙しい時も
緊張状態から、心と身体が固まってしまい、
流れが悪くなってしまいます。今の自分の
心と身体は、どんな感じですかどちらも
健やかな状態、柔軟な状態がベストですが、
日々が忙しくなると、なかなか良い状態を
維持出来ないですよね日々の中に、心と
身体の状態を観て、ケアしてあげる時間を
作ってゆきましょ週1回、2回のヨガで、
じんわり汗かきつつ、身体の老廃物を流し、
健やかさを培ってゆきましょ


最後は・・・


菩提樹.png

菩提樹1.png

何の花でしょ金木犀に似てますが〜


IMG_3773.png

菩提樹の花です。今まで、花が咲くって
知りませんでした。箱崎宮に、紫陽花を
観に行ったら、ちょうど満開だったので、
ラッキーでした甘い、癒される香りが、
樹の周りに広がってました


菩提樹2.png

箱崎宮すぐ近く、「恵光院」という
ところでした。また、満開の時期に
訪れたいなって思います。来年かな




posted by Aki at 07:57 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年06月05日

6月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました私は、お家で乾杯し、
楽しい時間を過ごしました外出するのも、
お家ゆるゆるも、どちらも違う楽しさです
毎週、好きなことを楽しみつつ、充電して、
週明けからの仕事を「さ、頑張るぞ」って
思えるのは、嬉しいこと、有難いことです。
雨が多くなる6月は、気温、湿度が高くて、
大変ですが、体調管理しつつ、無理せずに
やるべきことと、向き合ってゆきましょ
楽しい、充実した1週間になりますように


今日のギータの言葉


「身体はいつか死にゆくもの
 魂は永遠のもの
 今の身体、命に執着する必要はない
 生きること、死ぬことについて
 嘆く必要もない」

「人が古い衣服を捨て、
 新しい衣服を着るように、
 魂も古い身体を捨て、
 新しい肉体に宿る
 どんな肉体に宿ろうとも、
 魂は不変の存在
 魂は輪廻を繰り返し、経験を重ね、
 純粋になってゆく」



今の身体、命に執着する必要はない〜そう
言われても、「器」の身体とは、24時間
一緒なので、心に影響を与えてしまいます
身体のどこかに痛みが有れば、辛さを感じ、
身体の老いを感じれば、焦り、不安を感じ、
「丈夫な身体」「若さ」に執着してしまい、
心は、身体の状態に振り回されます今の
自分自身を受け入れつつ、やれる範囲での
ケアをして、あとは、ぼちぼち折り合って
ゆくしか無いですよね生徒さんの中には、
80歳過ぎの方も居らっしゃるし、皆さん、
「病気、衰え」について話されてることが
多いです。両親も、以前に比べ、「ここが
効かない」「体力が落ちた」など、自分の
変化を、嘆いていることが有ります。全て、
みんなが通る道で、今お借りしてる身体は、
いつか、お返しする日が来ます。じっくり
心と身体の声を聞きつつ、嘆きを否定せず、
自分らしく、向き合ってゆきましょ私も、
両親、皆さんから学んでます。今の身体で
経験出来る、様々なことに感謝ですね


最後は・・・


IMG_3720.png

IMG_3722.png

IMG_3717.png

文化センターの菖蒲です。会員さんに
「見頃だよ〜」って教えてもらい、
観てきました。とっても綺麗でした


IMG_3723.png

近くに、こんなに素敵な場所が有るって
有難いですよね。また行こうと思います




posted by Aki at 07:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年05月31日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。5月最終日、早いですね。
ゴールデンウィークが、だいぶ昔のことの
ような感じで、時間の速さにびっくりです。
月末最終日で、皆さん、大忙しかもですね
休憩しつつ、ストレッチしつつ、多忙日を
乗り切って下さいね月末、月初の今週は、
いつもの1週間よりも、忙しいと思います。
心と身体の声を聞きつつ、お仕事や、今の
やるべきことと、向き合われて下さいね
元気に、笑顔で、5月を〆ましょ


今日のギータの言葉


「すべてを同じように受け入れる心、
 平等な心を持つことは、とても大切
 敵、味方を同じと見なす
 尊敬されても、軽蔑されても動じない
 暑さ、寒さ、苦、楽、相反するすべてを
 同じように受け入れてゆこう
 すべてを平等に捉え、
 すべての執着を離れた人は、
 素晴らしいヨギーである」



せかせか忙しい日も、ゆったりした日も〜
ムシムシ暑い日も、涼しく穏やかな日も〜
辛く大変なことも、楽しく嬉しいことも〜
全てを同じ様に観て、受け入れてゆくのは、
大変ですよね。気温一つでも、人ぞれぞれ
私は「暑くて大変」と感じても、両親には、
「ちょっと暑い」くらいだったり(笑)
感覚器官の受け止め方も、人それぞれ様々、
心の反応、受け止め方も、人それぞれ様々
だから、同じことと向き合っても、とても
辛く感じる人も居れば、そこまで無い人も
居たりします。自分が楽に過ごせるように、
出来るだけ、いろんな出来事を同じように
受け止めて、より良い、心の反応を重ねて
ゆきたいですね感覚器官の「暑い」を
「暑くない」と感じるのは、ちょっと無理
ですが(笑)、「暑くて、嫌だな」って、
「嫌」が付かないよう、ただ「暑いな」と
思ってゆけたら良いな〜って、自分自身に
言ってます日々のいろんなことを通して、
自分の中の、平等心を培ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_3672.png

IMG_3679.png

またまた、ヤドカリですが(笑)
海に返す前に、宿を変えたくなったら、
どうしようと思い、ヤドカリ宿替え用
貝殻まで購入してしまいました。左の
手前に、置いてみましたすると〜


IMG_3681.png

宿は替えないものの、貝殻には興味が
有るようで、近寄り、しきりに動かし、
遊んでました。可愛かったです


IMG_3695.png

ヤドカリ用の餌は、食べてくれず、心配
でしたが、ワカメは、こんな小さくなる
まで食べてくれ、一安心してます。海に
返す日まで、過保護が続きそうです(笑)




posted by Aki at 08:01 | Comment(0) | ヨガ日記