2022年05月25日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今週も、暑い日が続いて
ますマスク生活が、苦しい季節になって
きましたね酸欠、熱中症にならないよう、
マスク外せる時は、外した状態で、呼吸を
深く行って下さいね私は、アシュタンガ
クラスで、「何かのトレーニングか」って
思うくらい、マスクが苦しい時が有ります
仕事上、なかなか外せないことが多いかも
ですが、心と身体に、負担をかけ過ぎずに
自分なりの調整しつつ、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「すべてを同じように受け入れる心、
 平等な心を持つことは、とても大切
 敵、味方を同じと見なす
 尊敬されても、軽蔑されても動じない
 暑さ、寒さ、苦、楽、相反するすべてを
 同じように受け入れてゆこう
 すべてを平等に捉え、
 すべての執着を離れた人は、
 素晴らしいヨギーである」



日々、いろんなことと向き合う中で、心が
「好ましくない」と感じる経験、ダルマが
出てくることも有ります。大きなことじゃ
無くても、その日の温度、天候、ちょっと
したことでも、心は振り回され、不安定に
なりがちです感覚器官の影響力は、強い
ので、梅雨の蒸し暑さでさえ、「苦痛」と
感じさせてしまうかもです今、目の前の
全てを、「同じように」受け入れることは
難しいかもですが、ほんの少しでも、より
良い受け止め方をして、そこから、新たな
気付きを得てゆきましょ日々、心の修行
月曜のギータも、心の受け止め方でしたが、
自分の舵取りは、難しいものです。ぼちぼち、
無理なく、自分と向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_7926.png

伏見稲荷大社
川下りの後に、訪れました
2度目の伏見稲荷だったので、
今回は、上の方まで、登り〜


IMG_7939.png

IMG_7940.png

大きめの鳥居、ちょっと小さい鳥居、
そして、ひたすら階段が続き〜


IMG_7946.png

四ツ辻まで、来ました
「山頂ぐるり1周〜30分」登るか、
下に降りてゆくか〜4つの分かれ道。
山頂まで行く気満々だったのですが、
反対され、ここで降りることに(笑)
次回は、3度目の正直で、山頂まで
登りたいなって、思ってます



posted by Aki at 07:50 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月23日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました 私は、仲良し同期と
久々の再会、乾杯〜大笑いしつつ、楽しい
時間を過ごしました。一緒に仕事してた頃の
倍の歳になってしまいましたが(笑)、今も
こうやって、縁が有るって、幸せですよね
ポジティブエネルギーを、しっかりチャージ
今週も、ヨガクラス頑張ります。心と身体の
声を聞きつつ、無理なく、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「不幸は誰かのせいではなく、
 自分の心が創り出したもの
 心に平安がもたらされると、
 全ての苦しみ、悲しみは消える
 心を静かに、穏やかに
 そうすれば、どんな状況でも、
 喜びに満ちた自分でいれる」



どんな状況で有っても、自分の舵取り、心の
コントロールは、自分次第です 私たちは、
何か有ると、外に原因を求め、誰かのせいに
してしまいがちです同じことでも、その時
その時の、心の状態で、嬉しかったり、逆に
嫌だったりと、心の反応は、様々変化します。
自分の心が、目の前の世界を、どんな風にも
見せることが出来ますそう考えたら、今の
自分を安定させることは、本当に大切ですね
より良い、より安定した心の反応を重ねつつ、
自分自身を、幸せにしてゆきましょ


最後は・・・


IMG_8158.png

フランス・ブルターニュ地方のお菓子
「ファー・ブルトン」
カヌレのような、もっちり生地で、
かなり好みのケーキでした週末、
作りたいな〜と思ってたのですが、
材料を揃えてなく、作れずでした。
近いうちに、作ってみたいです



posted by Aki at 08:03 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月20日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、
気温が上がり、暑かったですね疲れた方も
多かったかもです。週末は、心と身体を休め、
しっかり労ってあげて下さいね。私は、明日、
会社員だった頃の、仲良し同期と乾杯です
一緒に残業したり、飲みに行ったり〜楽しい
思い出がいっぱいです。明日は、いろんな話
しつつ、盛り上がってこようと思ってます
週末、好きなことを楽しみつつ、心と身体に
元気チャージされて下さいね


今日のギータの言葉


「完璧でなくても、自分の義務、やるべき仕事に
 一生懸命取り組み、やり遂げることが大切
 やるべきことに、真剣に向き合ったのならば、
 どんな出来であっても、他の誰より勝る
 自分に与えられた義務、やるべき仕事と
 しっかり向き合ってゆこう」



明日、久々の再会なので、20代のOL時代を
思い出してましたあの頃の仕事、今の仕事〜
全く違う職種、内容です。「頑張ってたかな」
「もうちょっと、頑張れてたかもなぁ」とか、
振り返ると、いろんな想いが、浮かんできます。
若い頃の自分に対し、悔やまれることも多いの
ですが、そんな過去の私が居るから、今の私に
繋がっていますその時、その時の自分を信じ、
自分のやれるベストを、尽くしてゆきましょ
どんな出来でも、他の誰より勝る〜そう信じて、
今のダルマ、自分のやるべきことと、しっかり
悔いなく、向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_8163.png

IMG_8162.png

IMG_8164.png

お土産の抹茶バームクーヘン
宇治のお茶屋さんのバームクーヘンで、
抹茶の味が濃くて、美味しかったです
さすが、お茶屋さんの抹茶スイーツ
昨日、かよちゃんからも、抹茶スイーツを
貰ったので、引き寄せ中かもです(笑)



posted by Aki at 08:10 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月18日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今週後半は、夏日予報で
暑くなりそうですね季節の変わり目は、
身体に負担がかかるので、心と身体の声を
聞きつつ、無理なくいきましょぼちぼち、
じっくり、ゆっくり〜今の季節と調和して
ゆきましょ。ヨガで、しっかり呼吸を行い、
身体の流れを良くしてあげて、自律神経を
整えてゆきましょ


今日のギータの言葉


「やるべきことを執着なく行う自分、
 それと同時に、常に静かな真の自分、
 この両者を感じられる人が、
 真のヨギーであり、賢者である」



忙しくて、せかせかモードになっている時は、
心が「やっっていること」と同調して、心の
スピードが速くなってしまいますそんな時、
このギータのよう在りたいなって、しみじみ
思います。どんなに活動しようと、心は常に、
一定、内なる自分は、静かに安定している〜
そうそう、そうはいかないですよね(笑)
無心で、何かと向き合っている時に、自分を
遠くから観ている、もう一人の静かな自分
そんな状態は、本当に理想です。やっている
ことと、しっかり向き合いつつも、心は常に
安定していて、引っ張られない〜そんな強さ、
揺るがなさを、培ってゆきましょヨガの
ポーズを取りつつ、自分の内を観て、静かな
自分を引き出し、日常に拡げてゆきましょ


最後は・・・


IMG_7912.png

IMG_7918.png

今週も、また伏見の写真です〜十石船
川下りも、楽しみました。木々の緑、
川の緑〜緑一色の中、気持ち良い風に
吹かれつつ、ゆるゆる過ごしました
川沿いには、酒蔵が見えたり〜柳川と
違う川下りで、楽しかったです


IMG_7911.png

20名定員の船で、小さめです。川の
両脇、桜並木が続いている場所が多く、
桜の時期は、かなり混むそうです
桜綺麗でしょうね。見てみたいです



posted by Aki at 07:48 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月16日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました私は、お料理教室の
日曜で、美味しい、楽しい時間を過ごして
来ましたなかなか実践に繋がってないの
ですが(笑)、通い始めて1年経ちました。
縁や繋がりで、こんな風に、楽しい時間を
過ごせて、いろんな経験が出来て、本当に
有難いなって思います今週も、いろんな
ことと、自分らしく、笑顔で、向き合って
ゆきましょ今の経験を通し、自分を磨き、
成長させてゆきましょ


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ、その人だけの
 役割、義務、やるべきことがある
 逃げることなく、
 自分のやるべきことをやってゆこう
 どんな時でも、
 やらないより、やってみる方が良い
 やってみること、向き合ってみることが大切」

Action is superior to inaction.
行動は、非行動より、勝る



先週は、ゴールデンウィーク明けで、皆さん
「1週空いたから、身体ガチガチ」からの
「身体が楽になった」の声。久々のヨガで、
身体が緩んだようで、すっきりされてました
そんな皆さんの姿を見てると、好きなことや
興味の有ることで、身体が整ったり、元気を
貰えたりって、幸せなことだなって感じます
「やってみて良かった」〜そう思えることの
方が、多い気がします。今、興味があること、
やってみたいことが見つかったら、ぜひぜひ
挑戦されてみて下さいねそして、ちゃんと
自分のダルマ、やるべきことも、忘れずに
そちらも、まずは、自分らしく、無理せずに
向き合ってゆきましょ


最後は・・・


IMG_8148.png

昨日のお料理教室は、
牛肉のタルタルと、鯛のポワレでした
生肉って、どんな感じだろう〜って、
ワクワクでしたが、期待以上でした


IMG_8155.png

お肉と一緒に、周りのいろんな薬味を
混ぜ混ぜしつつ、美味しく頂きました。
美味しいお料理で、パワー満ち満ち〜
今週も、元気に、お仕事頑張ります



posted by Aki at 07:46 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月13日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
あっという間でした。いつもの日常に戻って、
皆さんとお会いし、一緒にヨガ出来ることが
嬉しくて、本当に有難かったですお休みの
日々も、お仕事の日々も、同じように楽しみ、
充実出来ると、何よりです週末、頑張った
心と身体を、しっかり労って、休めてあげて
下さいね笑顔いっぱいの週末を


今日のスートラの言葉


「カルマの力は強力
 善いことを行えば、幸せがもたらされ、
 悪いことを行えば、不幸がもたらされる
 全ては自分の責任
 自分を幸せにするも、不幸にするも、
 自分自身である」



日々のいろんなことは、過去、現在、未来と
繋がっていて、全て、意味が有ることです
どんな状況下で有っても、「幸せだな」って
感じられると、自分自身が楽だし、安定した
自分で居ることが出来ます日々のいろんな
ことに対し、心の反応〜物事の受け止め方は
人それぞれ、様々です。自分だけのカルマを
通し、自分自身を磨き、高めつつ、より良い
心の反応を重ねてゆきましょどんな時でも、
自分の一番近くに居るのは、自分自身です
頑張ってる自分、だらけてる自分、いろんな
自分を受け入れつつ、認めつつ、今の自分を
幸せにしてあげましょ


最後は・・・


IMG_7954 (1).png

IMG_7953 (1).png

先日の「キザクラカッパカントリー」〜
アップしたい写真が、まだ有りました
数量限定の「キザクラ酒まんじゅう」。
午前中、早くに到着したのに、なんと
残り2箱でした。ラスト2箱、めでたく
ゲットしました


IMG_7848.png

購入したと同時に、レジの方が、売場に
「完売御礼」の札を置かれてました(笑)
数量限定を購入出来て、嬉しかったです
香りの良い酒まんじゅう〜ふわふわの皮、
上品な餡で、本当に美味しかったです
伏見に行かれる機会が有ったら、ぜひ




posted by Aki at 08:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月11日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今週は、どんよりお天気が
続いてますね。今年は、梅雨入りが早い予報
だし、すぐに湿度の高い日々が、来そうです
雨の日は、気圧の関係も有って、疲れやすい
ので、無理なくいきましょ長期休暇明けで、
いつもよりも、疲れを感じたら、心と身体に
負担をかけないよう、しっかり睡眠、栄養を
心がけましょ今日も、自分らしく、自分の
やるべきことと、向き合ってゆきましょ


今日のスートラの言葉


「心の平穏を乱すもの、心の障害となるもの
 ・病気  ・病気による無気力
 ・怠惰  ・現状からの後退、堕落
 これらを心に留め、克服してゆくことが大切
 心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
 ヨガを行い、心と身体を安定させてゆこう」



よく言われる「5月病」ですが、症状としては、
ゴールデンウィーク明けの、「倦怠感」「不眠」
「不安」「憂鬱」「集中力の低下」などです
酷くなると、うつ病になったりと、大変です
心と身体は、お互いに影響を与え合い、密接に
繋がってます。どちらかのバランスが崩れると、
引っ張られ、もう一方も、不調になりがちです
「私は、大丈夫」と、自分自身を過信せずに、
今の時期は、心と身体の声を、よりしっかりと
聞いてあげて、ケアしてゆきましょ休み中に、
ぐうたらして、副交感神経が、優位になり過ぎ、
自律神経のバランスが崩れていたら、今週中に
リセットして、整えてゆきましょヨガを行い、
心と身体を整え、安定させてゆきましょ


最後は・・・


IMG_8006.png

IMG_7999.png

ゴールデンウィーク中に、母が撮った写真。
場所は、どこでしょう


IMG_8002.png

IMG_8004.png

IMG_7998.png

IMG_8003.png

文化センターのバラ園でした。
満開のバラ〜本当に綺麗ですよね
春は、新緑、綺麗な花と、ほんと
癒される時期です。自然に癒され、
パワー頂きつつ、元気にいきましょ



posted by Aki at 06:40 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月09日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆

おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました長期お休みだった方は、
今週は、きつく感じるかもですねぼちぼち、
日常ペースに戻しましょ。まずは、気持ちを
切り替え、身体を調整ですね今週も、ヨガ
楽しみつつ、心と身体を、一番心地良い状態、
健やかな状態に、導いてゆきましょ。今週は、
皆さん、久々のヨガなので、身体がカチコチ
かな(笑)お会い出来るのが、楽しみです。
一緒に、無理なく、整えてゆきましょ


今日のギータの言葉


「ヨガを続けてゆく、極めてゆく上で、
 自分のやるべきことを達成してゆく上で、
 仲間はかけがえのない、大切な存在である
 内なる神様に心を向け、
 自己探求を続けるヨギー、
 自分のやるべきことに専念するヨギーは、
 お互いに啓発し合い、
 幸せに満たされて生きてゆける」



今週は、どのクラスも、レッスン前が賑やか
だろうなって、思ってますヨガを楽しみに、
それに加え、みんなと会えるのを楽しみに〜
そんな方が多いかもです。皆さん、ヨガだけ
ではなく、いつものお仲間さんと、いろんな
話をすることも、「元気の素」になってます
母が参加しているリラックスヨガのクラスは、
「ここが痛い、あそこが痛い」と、お互いの
身体の調子、報告会が行われてます(笑)
啓発し合うのも、労わり合うのも、どちらも
お仲間有ってのことだし、心強いものです
日々、楽しんでいること、頑張っていること、
いろんなことを通し、好きな人たちと、啓発
し合って、成長してゆきましょ


最後は・・・


IMG_7838.png

IMG_7836.png

久々、旅写真のような気がします。
キザクラカッパカントリー
京都市伏見の「黄桜酒造」
日本酒が有名ですが、訪れたのが、
お昼で、暑かったので、地ビール
飲み比べを頂きました(笑)
真ん中のアルトが、一番好みで、
次は、アルトだけを頼みました
日本酒の飲み比べも、いろいろ
有って、とても楽しそうでした。


IMG_7829.png

IMG_7831.png

IMG_7832.png

敷地内には、黄金のカッパ達の銅像が
有りました。幼馴染の家から、2kmの
近さだったので、また訪れたいです



posted by Aki at 08:08 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年05月06日

5月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆5月クラス☆


おはようございます

お久しぶりのブログです。皆さん、お元気に
お過しですか昨日まで、お休みを頂いてて、
今日からクラス再開ですが、1日だけお仕事、
また明日は、週末が来ます(笑)今日1日、
しっかり頑張ったら、また来週に向け、元気
キープしておかなきゃですねお休みが長く
続くと、「5月病」になる方が増える傾向に
有るらしいので、ゴールデンウィーク明けは、
要注意ですね「倦怠感」「不眠」「不安」
そんな状態にならないよう、心と身体の声を
聞きつつ、無理なく過ごしましょ


今日のギータの言葉


「不安、恐れを与えることもなければ、
 自分が感じることもない
 喜び、怒り、不安、どのような感情にも、
 心揺るがず、心穏やかでいれる
 そんな人は、人々にも神々にも愛される」



穏やかな人の周りには、自然と人が集まり、
サットヴァのエネルギーが、拡がります
大切な人達に、不安や恐れを与えないため
には、まずは、自分が揺るがず、安定して
居なきゃです自分にも、周りの人達にも
5月病がやって来ないよう〜日々を元気に
過ごせるよう、一緒に自分自身の舵取りを
してゆきましょ引き寄せの法則ですね
一緒に、不安の無い、明るいエネルギーを
分かち合って、拡げてゆきましょ


最後は・・・


IMG_7897.png

ゴールデンウィークに撮ったイチョウです。
とっても大きくて、揺るがなさを感じます
幼馴染が住んでる、伏見に行って来たので、
また、写真アップしますね



posted by Aki at 08:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年04月27日

4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆4月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今週は、曇り、雨が続き、
すっきりしない日が、続いてますねもう
すぐ、ゴールデンウィークだし、晴れ間が
見えると良いですね 私は、一足お先に、
明日から、お休み頂きます。明日の木曜は、
山本公民館は、総会らしいので、間違って
行かれないで下さいね〜私は、ゆるゆる
しつつ、オフ満喫しようと思ってます
しばらく、ブログもお休みですが、5月に
登場しますので、よろしくお願いします
皆さん、楽しいオフを、お過ごし下さいね。
お仕事の方は、祝日中も大変ですが、今の
やるべきことを、頑張られて下さいね


☆4月28日(木)〜5日(木)お休みです☆
☆5月6日(金)より、ヨガクラス再開です☆


☆お問合せや、体験お申し込み等のお返事、
ブログなども、すべて、5月6日(金)から、
再開させて頂きます(5月クラス空き状況は
お休み期間中に、アップする予定です)☆

GW中は、メールのお返事が、出来ないことが
有りますので、ご了承下さい。6日より、また
よろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「心の奥深くには、悲しみなどなく、
 いつも光に満ち溢れている
 心を波立たてることなく、
 自分の内なる光に、意識を向け続けていよう」



光に満ちた、穏やかな〜そんな自分を培って
ゆけるよう、外向きになりがちな心、意識を
内に向けてゆきましょゴールデンウィーク〜
明るい光を感じられる、満たされる、そんな
素敵な時間を、お過ごし下さいね


最後は・・・


青い花.jpg

ゴールデンウィークは、ネモフィラが
見頃でしょうね大好きな青い花です。
また、いつか観に行けると良いなぁ〜。
安心、安全なゴールデンウィークを



posted by Aki at 07:53 | Comment(0) | ヨガ日記