2024年12月18日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。寒い朝ですね。お出かけ
される際は、冷えないよう、暖かくされて
下さいね

ふとカレンダーを見ると、どの
クラスも、残り2回ほどになってきました。
なんとなく気忙しく、「あれをやらなきゃ」
「これもしてない」って、慌てそうですが、
一つずつ、丁寧に向き合ってゆきましょ

心と身体の声を聞きつつ、観つつ、自分の
やるべきことを、終わらせてゆきましょ

私も、合間に雑務を片付けつつ、メインの
ヨガクラス頑張ります。皆さん、忙しい中、
お見え下さって、ほんと感謝です

今日も
楽しみましょ。お待ちしてますね
今日のスートラの言葉
「心に影響を及ぼすもの「睡眠」
睡眠は、無意識ではない
サットヴァ的(光、活力を与える睡眠)
ラジャス的(途切れる睡眠)
タマス的(重く、怠い睡眠)
3つの質の睡眠がある
睡眠でさえ、心、身体に様々な影響を与えている
より良い質の睡眠を取ってゆこう」
去年の秋に体調を崩したので、今年の秋は、
「去年のようにならない」って、固く心に
決めてました

少し大袈裟ですが、去年は
10年ぶりくらいに熱出してしまいました

ショックだったので、ビビリになって(笑)
無理しないを心がけてました。夏の疲れが
出ないよう、しっかり睡眠取って、今年の
秋は、無事に元気に過ごせました

ホッと
しつつ、でも気を抜かず、体調管理しよう
って思ってます。しっかり睡眠は、本当に
大切だと思います

質の良い睡眠を心がけ、
寝てる間に、心と身体の疲れを取ってあげ
ましょ

最後まで、元気に過ごせるように
しっかり睡眠、しっかり栄養を心がけて

笑顔で、日々を過ごしましょ
最後は・・・
今年仲間入りした、ヨガサンタさん

普段、このポーズしてますが、サンタ
さんも、なかなか足が上がってます
ハウステンボスで見たサンタさんも、
なかなか綺麗な開脚です

今の時期、
クリスマス気分になれるものが多く、
見てるだけで楽しいですね。
ハウステンボスのミッフィー
生徒さんがくれたウサちゃん
ヨガポーズしてて可愛いです。
ミッフィーじゃないようです。
女の子もののキャラクターに
疎いので、うさぎを見たら、
ほぼミッフィーと思ってます
posted by Aki at 07:11 | ヨガ日記 2024年12月16日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、大学時代の友
との久々の再会で、門司へ行って来ました。
天神で集合し、お昼間乾杯だと思ってたら、
同級生が経営してる門司のお店へ。小旅行
気分〜みんなで楽しい時間を過ごしました

今年は、高校時代の大同窓会も有ったりと、
昔の縁が復活してて、嬉しいです

自分の
運気や巡り合わせが、相手の運気と調和し、
いろんなことが実現したり、経験出来たり
するのでしょうね

今の巡り合わせに感謝
しつつ、今を充実させてゆきましょ。心と
身体の声を聞きつつ、今週も、自分らしく、
やるべきことと向き合ってゆきましょ
今日のスートラの言葉
「ネガティブな、否定的な想いに囚われたなら、
ポジティブな、明るい想いを呼び起そう
もしくは、ポジティブな気持ちにしてれる、
そんな人、場所、もののところへ行こう
心を切り替えることで、
明るいエネルギーに触れることで、
ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」
明るいエネルギーが拡がる、ポジティブな
スートラで、元気を貰えます。学生時代の
友と話してる時って、過去に戻った感覚で、
気持ちも若くなってる気がします(笑)

笑ってる時間が長くなるのも、元気の素で、
「笑う」って、大切だなって、感じます

日常でも、非日常でも、誰かと一緒に笑い、
楽しい時間を過ごすことは、元気になれて、
前向きに進んでゆく力になると思います

友、明るい時間に、エネルギーを貰ったら、
しっかりエネルギーを拡げてゆけるように、
自分の心を観て、舵取りしてゆきましょ

今週も、ポジティブなエネルギーが拡がる、
明るい1週間になりますように
最後は・・・
週末訪れた、門司の
「六曜館」
大学時代の友がやっているお店で、
行ってみたかったので、みんなで
行けて、嬉しかったです
焼きカレーや、焼きカレーポットが
人気のようで、みんな、頼まれてて、
焼きカレーポットにしました

チーズ
とろとろに、好みのカレーで、パンと
一緒に食べれて、美味しかったです

満員の店内、次々、お客さんが入られ、
人気店でした。
焼きカレーポットと白ワイン楽しみ、
次は、チーズケーキと白ワイン(笑)
3時間くらい、楽しんでる間に〜
2回も、演奏を聴くことが出来ました。
クリスマスソングも流れて、とっても
素敵で良かったです。門司駅から徒歩
数分でした。焼きカレーが好きな方や、
門司港レトロで、お店に迷った時には
おすすめですよ〜
posted by Aki at 07:28 | ヨガ日記 2024年12月13日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

もう
12月半ばになってて、日々の速さを実感
してます。今週末、大学時代の友達と再会
するのですが、卒業ぶりに会う友も居ます。
大学時代は、同じ部活で、青春して(笑)、
それから長い年月経ちました

どんな再会、
どんな話題で盛り上がるのか〜楽しみです。
今年は、久々の再会が多い1年みたいです。
忙しい中でも、楽しむ時間を作って、心と
身体を元気にしてあげて下さいね

疲れを
感じた方は、外向きのエネルギーを抑えて、
内を観る時間を作り、充電されて下さいね。
笑顔いっぱいの、明るい週末を
今日のギータの言葉
「自分自身を高めてゆこう
自分自身を堕落させてはならない
自分自身こそが最強の友であり、
最大の敵である」
水曜ブログのように、過去の想いに囚われ、
自分自身を責めると、自分が「敵」になり、
前向きに進んでゆくことが難しくなります

明るく、前向きになれる時は、自分自身を
「味方、友」と感じれて、心強いものです

いつも一番近くにいる自分を、最強の友と
思えるよう、日々、内を観つつ、心の声を
聞きつつ、舵取りしなきゃですね

忙しい
師走ですが、イライラ、セカセカモードに
ならないよう、肩の力を抜いて、やるべき
ことと向き合ってゆきましょ

周りの人や
自然から、明るいエネルギーを貰いつつ〜
自分もお返ししつつ〜みんなで最強の友に
なって、前に進んでゆきましょ
最後は・・・
水曜の竈門神社のライトアップです。
夜のライトアップは、日中と違う顔、
色合いで、幻想的ですよね

いつも
写真を送ってくれる友に感謝です
posted by Aki at 07:25 | ヨガ日記 2024年12月11日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今朝も寒いですね。朝の
ぬくぬくお布団から出るのが大変です(笑)
お布団から出たら、速攻着替え、活動開始

仕事に出かける時間まで、あれこれ忙しく
やってます。そんな朝に、ブログの内容を
閃かなかったら、焦ります(笑)

今朝も
皆さんとの会話や、日々のクラスのことを
思い出しつつ、打ってます

クラス前後に
「こないだのブログのお店に行きましたよ」
「今回のブログ、自分のことみたいだった」
って言ってもらえたりして、嬉しいです

見えないところで、見えない方と繋がって、
何かを共有出来るって、すごいですよね

何かを感じたり、気付いたり、そうやって
一緒に前に進んでゆきましょ
今日のギータの言葉
「赦されない罪などない
善人にも過去があり
罪人にも未来がある
大切なのは、人生を変えようと、
正しく決意すること
神様に心を向け、
ひたすらに神様に身を捧げれば、
すべての罪は、浄化され、
正しい道を歩んでゆける」
日々の中で、意図せずに、誰かを傷付けたり、
傷付けられたり、そんなことも有るかもです

一瞬の出来事でも、数年ずっと引きずったり、
恨みに思ったり〜自分も相手も、大変です

ちゃんと謝って、お互いスッキリするのなら
良いのですが、ギクシャクしたままだったら、
ほんと辛いことです

「悪かったな、ごめん
なさい」って思っても、謝れなかったことが
有り、その夢を、ずっと見る〜そんなことを
友達が言ってて、「よほど悔やんでるんだね。
解決したかったね」って、話を聞きました

誰だって、後悔する出来事が有ると思います。
私も、思い出すと、ちょっと気持ちが下がる、
きつくなる、そんな経験が有ります。ずっと
昔のことで、今さら解決出来ないことなので、
今後、同じようなことにならない、しない〜
って、意識してます

日々、いろんなことが
起きて、いろんな経験と向き合います。今の
自分が悔やむことのないよう、まっすぐ前を
向いて、進んでゆきましょ
最後は・・・
紅葉真っ盛り。ほんと綺麗です

友達が送ってくれた、竈門神社の
紅葉です。今年は、紅葉の時期が
遅かったですね。12月になっても
紅葉見れると思ってませんでした。
そろそろ紅葉も終わりでしょうね。
次回のブログで、ライトアップの
紅葉をアップしますね〜
posted by Aki at 07:19 | ヨガ日記 2024年12月09日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、両親と楽しい
時間を過ごし、幸せな週末でした。3人で
お出かけして、乾杯しつつ、美味しいもの
頂いて

こうやって一緒に過ごせることに
感謝でした

しっかり充電し、今週も元気
いっぱいにスタートです。今週も、自分の
心と身体の声を聞きつつ、観てあげつつ〜
今のやるべきことと、しっかり向き合って
ゆきましょ

バテないよう、しっかり健康
管理しつつ、忙しい師走を乗り切りましょ
今日のスートラの言葉
「心の奥深くには、悲しみなどなく、
いつも光に満ち溢れている
心を波立たてることなく、
自分の内なる光に、意識を向け続けていよう」
青い海を眺めている時や、緑の中で過ごして
いる時、また、お家でゆっくりしてる時など、
(お家ゴロゴロは、私ですが〜笑)私達には
自然と穏やかになれる場所や時間が、有ると
思います

何をしたら、光を感じ、安定する
かは、人それぞれだですよね

忙しい日々が
続くと、心は穏やかさ、静けさを感じにくく
なってしまい、舵取りしづらくなるかもです

師走で、心のスピードが速くならないように、
日々の中で、自分なりの拠り所、安定させる
方法を、知っておくと安心です

頑張りつつ、
自分自身を安定させつつ、今を笑顔で過ごし、
今やるべきことを、終わらせてゆきましょ

今週も、いっぱい明るい光を感じて下さいね。
最後は・・・
週末、両親とお出かけした時の海です。
青い海、青い空、癒されました
色が変化してゆく、朝、夕の海も
とっても綺麗ですよね
posted by Aki at 07:08 | ヨガ日記 2024年12月06日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今日の
午前は、山本公民館でヨガです。毎週ですが、
クラス前は、宴会のように賑やかです(笑)
出席率も良く、ほんと皆さん、お元気です

皆さん、笑顔いっぱいに、おしゃべりされて、
「きっと、これも元気の素

」って思います。
みんな仲良く、笑顔の時間が続くと良いな〜
そう思いつつ、いつもクラスを始めてます

日々のいろんな場所で、エネルギー充電して、
元気いっぱいに過ごしましょ

週末、楽しい
時間を過ごして、心と身体を満たしてあげて
下さいね。皆さん、楽しい週末を
今日のギータの言葉
「サットヴァ(穏やかで純粋な人)は、
サットヴァ(新鮮で生命力に満ちた食べ物)を好む
サットヴァの食べ物は、生命力、力、健康、
幸せ、喜び、安定を与えてくれる
日々をより良く過ごせるよう、
日々、サットヴァの食べ物を摂ってゆこう」
皆さんのおしゃべりタイムは、食べ物系の
話題か、健康系の話題が多いです。女性は
美味しいお店に詳しいし、好きですよね

わいわい楽しんで、美味しいものを頂く〜
サットヴァ満ち満ちです

「誰かが作って
くれるだけでも嬉しい」主婦の皆さんの声、
ほんとそうだろうなって思います。私自身、
料理が苦手なので、日々、母に感謝しつつ、
「自分の料理だったら、食べなくていい」
って思ってます(笑)サットヴァの食材を
明るいサットヴァのエネルギーの人たちと
頂けたら、最強ですね

頂く食べ物からも、
楽しい時間からも、サットヴァのパワーを
頂いて、みんなで一緒に、元気いっぱいに
過ごしてゆきましょ
最後は・・・
母が作ったブルーベリージャムと
庭で収穫したブルーベリーを加え、
今年作ってみた、スコーンです

料理は苦手なのに、お菓子作りは
大好きなので、不思議です(笑)
作ったスコーンの中では、難しい
スコーンでしたが、美味しいって
言ってもらえて、嬉しかったです
posted by Aki at 07:20 | ヨガ日記 2024年12月04日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。12月になると、なぜか
車が渋滞する気がします。同じ時間に出発
してるのに、いつも通りに行かなかったり

焦ると、セカセカ、イライラしがちなので、
落ち着いて、運転されて下さいね

ほんと
みんなが急ぐと、荒い運転も多くなるので
注意ですね。忙しく動いても、心は穏やか、
ゆるやかに〜地に足付けて、やるべきこと、
いつものお仕事と向き合ってゆきましょ

身体が冷えないよう、風邪引かれないよう、
暖かくされて、お過ごし下さいね
今日のギータの言葉
「心を正しい方向に向け、
やるべきことに専念する人には、
富や幸せは、求めずとも、自然にやってくる
内なる神さまに心を向け、
やるべきことと、しっかり向き合ってゆこう
そんなヨギーには、内なる神さまが
必要なものを充分に与え、守ってくれる」
無私の想いで、誰かのために何かをやって
いる時、やるべきことを頑張っている時は、
内なる神様がサポートしてくれて、うまく
流れるのかもです

父が運転しなくなって、
私の運転で出かけることが多くなりました。
私の仕事前に送迎だったり、仕事の前後に
送迎だったりするのですが、「間に合う

」
って、ちょっと微妙な時でも、その日だけ
渋滞してなかったり、都合良く行ったりと
なぜだか間に合います

些細なことですが、
毎回、すんなり行くので、サポートされて
守られてるのかなって、心強くなります

日々のちょっとした行いでも、こうやって
心持ち次第で、うまく流れるのだとしたら、
大きな仕事、向き合うべき大切な何かなら、
さらに真っ直ぐな心で、頑張らなきゃです

導かれてること、サポートされてることに
感謝しつつ、安心して、いろんなやるべき
ことと、向き合ってゆきましょ
最後は・・・
週末、父が撮って来た写真です。
どこでしょ
石橋文化センターでした

近くで
こんな綺麗な紅葉が見れるなんて
嬉しいですよね。お散歩するのも、
気持ち良くて、楽しそうです
posted by Aki at 07:24 | ヨガ日記 2024年11月29日
11月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆11月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

11月
最後の週末。もう週明けは、12月なんだと
思うと、びっくりです。月末だし、お仕事
大忙しの方が多いでしょうね

休憩しつつ、
無理されずに、今月に終わらせたいことや
やるえべきことと、しっかり向き合われて
下さいね

頑張った後は、自分自身を労り、
心と身体を、元気にしてあげて下さいね

12月になったら、さらに忙しくなりますね。
今のうちに、しっかり緩んでおきましょ

明るいエネルギー拡がる、笑顔いっぱいの
週末をお過ごし下さいね
今日のギータの言葉
「智慧を深め、自己を高めてゆくために、
私達が守るべきこと、培ってゆくべきこと
『好ましい出来事、好ましくない出来事に対し、
常に同じように向き合い、平等な心で居ること』
全ての出来事は、経験するために、
成長するために、神様が与えてくれたもの
全てを同じものとして見なし、
受け入れていくことが大切」
今の季節一つを取っても、夏が好きな人は
寒さが億劫だし、冬が好きな人は、快適と
感じたりと、受け止め方が違ってきます

同じ状況、同じ出来事でも、人それぞれの
想い、反応で動いてるので、向き合い方が
変わって来ます。同じように今を過ごすの
だったら、より良い反応を重ね、安定した
心持ちで居れたら、何よりです

心の声を
聞きつつ、心の想い、反応を観つつ、今の
自分の舵取りをしてゆきましょ

いろんな
経験を通して、心を豊かにして、成長して
ゆきたいですね。月末で大忙しの皆さんも、
「忙しいうちが花」と思って、(大変かな)
多忙時期を乗り切って下さいね。いっぱい
頑張った後には、自分自身を認め、褒めて
あげて下さいね
最後は・・・
英彦山の紅葉、友達が送ってくれました。
本当に真っ盛りで、綺麗ですよね

黄色、オレンジ系の紅葉も有れば〜
真っ赤一色も有り、本当に綺麗です

今年は、あまり色付かないかもって
聞いてましたが、ちゃんと色付いて
自然って、すごいな〜って感動です
posted by Aki at 07:19 | ヨガ日記 2024年11月27日
11月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆11月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。午前は、みのうヨガです。
期間限定で、山本公民館を借りて行ってる
ヨガクラスですが、あんなに広い体育館で
ヨガされてた皆さんが、綺麗にびっちりと
並んで、ヨガを受けて下さってます

本当
感謝です

会話が出来る距離になったので、
仲良く話されてる姿が見れるのも、嬉しい
です

今だけの空間、クラスを楽しみつつ、
今日も、しっかり頑張ろうって思います

今日も、元気に笑顔で、今のやるべきこと、
やりたいことと、向き合ってゆきましょ
今日のギータの言葉
「行為の結果、果実に執着せず、
やるべきことを果たすのが、カルマ・ヨーガである
自分の行為が、うまく行っても、行かなくても、
失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
カルマ・ヨーガを行うことで、
すべての苦しみ、恐怖から解放される
大切なのは、行為そのもの、
やっていることにのみ専念しよう」
先週、インド研修時のCDを見つけました。
ヨガ研修時の写真〜山の上でのキャンプや
孤児院を訪れた時の写真も有り、その時に
衝撃を受けたこと、感じた想いが浮かんで
「いろいろ有ったな」って、思いました

1回目のインドで、孤児院の子どもたちと
出会い、その後、ずっと支援してました

自分にも出来ることが有るんだな〜生活を
支えているのが嬉しい〜そう思ってました。
10年ほど経った頃だったか、支援の窓口の
方から、支援金を持ち逃げされたと言われ、
「インドだからね〜こんなことも有るんで」
あっけらかんと言われた時に、ショックを
受けたことを覚えてます

残念な気持ちと
「頑張って送ってたのに」そんなモヤっと
した気持ちが混ざってた時、かずさんから
「あきさんが、やって来たことが全てだよ。
やり続けてきたことは、無駄じゃないよ」
って、励ましてもらったのを覚えてます

このギータを思い出したのも、覚えてます。
やって来たこと全てが、常に「実る」とは
限りません。そこまで頑張ってきたことは
事実で、今の自分を創り出してくれてます

久々に思い出しても、「チキショー」って
悔しさは有りますが(笑)、過去の自分が
頑張ってやってきたことを、ちゃんと今の
自分が反映し、次に活かしてゆかなきゃな
って思います

まとまりのない感じになり、
伝えたことが、伝わりにくいかもですね

思い出話とギータを絡めてみました。また
いつか、楽しいインドの話もしますね〜
最後は・・・
にこにこ顔の子どもたち

もう今頃、成人でしょうね。
かなり昔で、懐かしいです。
posted by Aki at 07:50 | ヨガ日記 2024年11月25日
11月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆11月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、かよちゃんと
楽しい、美味しい時間を過ごして来ました。
お互いのことを、高校時代から分かってる、
そんな友が居るって、有難いことですよね。
そして、笑えて、楽しかったら最強です

楽しい笑いのエネルギーで、しっかり充電

今週も元気にスタートです。朝夕寒いので、
身体が冷えないよう、ヨガで内から温めて、
代謝アップしてゆきましょ

今週も、ヨガ
楽しみつつ、心と身体を整えつつ、元気に
いきましょ
今日のスートラの言葉
「カルマの力は強力
人間として生まれる?
他の生き物として生まれる?
どれくらいの寿命?
どのような経験をするのか?
過去生のカルマによって、
次の生まれ変わりが決まる」
「過去生のカルマが、現世に影響する」って
本当なのか分からないことですが、カルマが
次のカルマを創り出しているのは、日々の中、
なんとなく分かります

やったことは自分に
返ってくるし、ちゃんと神様は見ています

そんな日々の中でのカルマの連続が、さらに
生まれ変わりの連続にも影響してる〜なんて
思うと、なんか緊張ですね。次も、人として
生まれ変われるよう、頑張らなきゃ〜って

内なる神様が曇らないような行動を重ねつつ、
より良いカルマを創り出してゆきたいですね。
その中で、今の自分が楽しい、幸せって感じ、
満たされているのなら、何よりです

周りの
大切な人たちと、明るい時間を創り出しつつ、
共有、調和しつつ、前に進んでゆきましょ
最後は・・・
お野菜いっぱいのディナー

週末、かよちゃんとの乾杯は、
大好きな「RORO」へ
山形のワイナリーのスパークリング
ワインで、まずは乾杯し〜
(日本のワインのレベル高いです)
次に、トスカーナのスパークリング
ワインで乾杯。どちらも、とっても
美味しかったです

いつも飲兵衛(笑)
メインのお魚、お肉も、本当に
美味しくて、お腹いっぱいに
デザートのスィーツいろいろも
絶品でした

リクエストしてた
モンブランも食べれて、大満足。
美味しい、幸せ時間でした
posted by Aki at 07:19 | ヨガ日記