2018年01月26日

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も、
雪が降ったりと、寒い1週間でした週末は、
暖かい部屋で、ゆるゆるしておきたいです
今日のやるべきことを、しっかり頑張って、
オフの日は、心、身体を緩めて下さいね


今日のスートラの言葉


「物事を静かに観る
 物事に集中する
 心は強くなり、不動のものとなる
 本質を見抜く力、
 真の自分を見出す力を与えてくれる」



今に集中、自分の内側に集中って、大切な
ことです先日、母と「風と共に去りぬ」を
観てた時に、出てきた言葉ですが・・・

「時を浪費するなかれ 人生は時にて成ればなり」

全ての人に同じように、与えられている時間。
その大切な時間を、悔いなく、やるべきことと
向き合ってゆくためにも、今を観て、内を観て、
今に集中してゆきましょ


最後は・・・


IMG_6097.jpg

チーズ饅頭わらべ.jpg

わらべ チーズ饅頭
大好きな、宮崎のチーズ饅頭です
宮崎に行く機会が無く、弟からのお土産でしか
ご対面出来ませんが、本当に美味しいです
お店に行かなきゃ買えないチーズ饅頭、
宮崎に行かれる際は、オススメですよ


posted by Aki at 08:29 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年01月24日

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。またまた、厳しい寒さが
戻ってきましたね身体が冷えないよう、
しっかり暖かくされて、お過ごし下さいね

先日、バス停で、バス待ちしてる時のこと・・・
私の後ろに並んでらっしゃった、ご夫婦。
おばあちゃまの方が、旦那さまに、

「お父さん、ありがとうね〜。
 お父さんが居てくれて、毎日楽しいよ。」

旦那さまは、だまーって、ニコニコされて
聞いてらっしゃいましたその会話に、私は
すごーーく、ほんわかして、感激しました

誰かが、毎日居てくれること
誰かと、毎日笑ってられること


当たり前のように、与えられてる間は、
意識しづらいこと、意識が及ばないこと
ですが、改めて、心に留めると、本当に
かけがえないことだなぁって感じました

そんな風に思って、過ごせる人は、とても
幸せだし、そんな風に、思ってもらえてる
相手も、とても幸せだと思います


今日のスートラの言葉


「サントーシャ(知足)
 今の自分が、充分に満ち足りており、
 完全だと感じられることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、やるべきことと向き合うことで、
 心、身体は浄化され、心は安定してゆき、
 自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」



自分が満ちている、満ちたものに囲まれている、
そう思えたら、幸せですよね今に感謝しつつ、
今日も、明るく、笑顔でいきましょ


最後は・・・


おんにこにこ.jpg

先日の沼島&淡路島で、また七福神巡りにも
行きました。その際、お寺で頂いたカード
「おん にこにこ はらたてまいぞや そわか」
腹を立てず、にこにこいきましょ〜って、
渡されました。ご夫婦の会話を聞いて、この
真言を思い出しました今日も、にこにこ、
腹立てずにいきましょ



posted by Aki at 08:08 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年01月22日

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。今週は、
また、寒さが厳しくなる予報ですしっかり
体調管理しつつ、この寒い時期を、元気に
乗り切りましょ今週も、ヨガ楽しみつつ、
身体を伸ばし、緩め、整えてゆきましょ


今日のスートラの言葉


「プラーナとは、私たちを支えている
 生命エネルギーである
 呼吸をコントロールし、プラーナを
 整えてゆくことを、プラーナヤマという
 プラーナヤマを行うことで、
 心をコントロールし、
 心の穏やかさを保つことが出来る」



ヨガは、心と身体を繋ぐという意味です。
そして、繋いでくれるものが、呼吸です
ヨガを行っている時は、日常生活よりも、
呼吸を意識していることが多いと思います。
日常において、気忙しいと、身体に力が
入り、呼吸が浅くなってしまいます
温泉、お風呂に浸かる時は、リラックス
出来て、自然と、ふーっと深い息を吐き、
呼吸が、穏やかになります日常生活でも、
出来るだけ、今の自分の呼吸を意識して、
呼吸を整えてあげて下さいね深呼吸して、
肩の力、身体の力を抜いて・・・自分の
やるべきことを、頑張ってゆきましょ


最後は・・・


綺麗な葉っぱ.jpg

肩の力が抜ける、ちょっと気持ちが緩む、
そんな何かをイメージしつつ、大きく、
深く、呼吸をされて下さいね〜


posted by Aki at 09:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年01月17日

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。寒さが、少し緩んで、ホッと
しますねでも、まだまだ、冬真っ只中です
先週との気温差で、身体のバランス崩さぬよう、
しっかり着込んで、暖かくして、今日も元気に、
自分のやるべきことを頑張りましょ


今日のギータの言葉


「行為の結果、果実に執着せず、
 やるべきことを果たすのが、カルマ・ヨーガである
 自分の行為が、うまく行っても、行かなくても、
 失うものは何もなく、努力が無駄になることもない
 カルマ・ヨーガを行うことで、
 すべての苦しみ、恐怖から解放される
 大切なのは、行為そのもの、
 やっていることにのみ専念しよう」



1月も、半ばになり、日常ペースに戻ってくると、
「今年も、やるべきこと、向き合うべきことが
いっぱいだな〜」そんな風に、感じる方も多いと
思います慌てず、じっくり、一つずつ・・・
目の前に在ることを、丁寧にやってゆきましょ
節分までは、去年の運気が続いてると聞きます。
今を観て、今に集中、専念しつつ・・・新たな
運気を創ってゆきましょ


最後は・・・


手作りストール.jpg

手作りストール1.jpg

手作りのストール
市販のストールに、毛糸で、いろんな模様を
縫い込み?編み込み?された、オリジナルの
手作りストールを頂きました
手先が不器用な私は、絶対真似出来ない(笑)
素敵なプレゼントに、心も身体も暖かです


posted by Aki at 08:11 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年01月12日

寒さに負けず〜ギータと共に〜

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今日も、
本当に寒いですね今週は、最低気温が
マイナスで、寒い1週間でしたこんな寒い中、
ヨガに来て下さってる皆さんに、感謝です
寒い中、頑張って、お見えになったからには、
ヨガで、しっかり身体の内から温めて、代謝を
上げてゆきましょ


今日のギータの言葉


「すべてを同じように受け入れる心、
 平等な心を持つことは、とても大切
 敵、味方を同じと見なす
 尊敬されても、軽蔑されても動じない
 暑さ、寒さ、苦、楽、相反するすべてを
 同じように受け入れてゆこう
 すべてを平等に捉え、
 すべての執着を離れた人は、
 素晴らしいヨギーである」



寒いと、身体に力が入り、身体が固くなりやすく
なります。そうすると、心も緩みにくくなります
寒さを感じつつ、受け入れつつ、折り合いつつ、
自分なりの、ベストな状態を見つけて下さいね
寒さだけではなく、何においても、こだわって、
執着すると、心が苦しくなって、大変です
いろんなことを、そのまま受け入れつつ、そして
こだわりは、手放しつつ・・・今を、心地良く、
穏やかに、過ごしてゆきたいですね


最後は・・・


IMG_5942.jpg

この階段登ったら、温まりそうでしょ(笑)
年末、淡路島に行った際、船で、沼島という
小さな島に行きました。沼島の「おのころ神社」に
繋がる階段ですいつか、沼島もアップしますね

posted by Aki at 08:07 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年01月10日

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。お正月明けで、まだペースが、
戻らず、同じ仕事なのに、きつく感じてしまう〜
そんな方も、多いみたいですねヨガにお見えに
なられる皆さんも、「いつもよりも、きつい
そういう声を、この数日よく聞きます。少しずつ
無理なく、普段のペースに、戻して下さいね
だだでさえ、今週は寒くて、気持ちが下がって
しまいそうになります心に負担をかけ過ぎず、
ゆっくり、じっくり、調整してゆきましょ


今日のスートラの言葉


「心には、様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす、利己的な想い
 愛をもたらす、無私の想い
 自分の心、想いを、しっかり観察してゆこう」



数日前、ヤフーニュースのアクセスランキング
トップに、「落ち込む『正月病』の対処法は」
そんな記事が有り、「正月病とか有るの?」って
びっくりしましたゆっくりしたお正月から、
ストレスの多い日常生活に戻ると、なんとなく、
気持ちが上がらない、晴れない〜軽い鬱状態に
なってしまうのでしょうね今の自分の心の状態、
動き、想いを、しっかり観てあげて、自分の心の
舵取りをしてゆきましょ新年の清々しい想いの
まま、前に進んでゆけたら良いですね


最後は・・・


干支置物わんちゃん1.jpg

干支置物わんちゃん2.jpg

干支置物のわんちゃん
去年、伊勢神宮のわんちゃんを頂き、
昨日、さらに、京都の八坂神社の
わんちゃんが、訪れてくれました


干支置物わんちゃん.jpg

仲良く並んでる姿を見てると、和みます


posted by Aki at 08:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2018年01月08日

1月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

祝日の月曜日、皆さん、お久しぶりです
新年になって、もう1週間経ちました。そして、
今日は、成人の日・・・成人になられた皆さま、
本当におめでとうございますお祝いの日から、
新年度クラスがスタートで、嬉しい限りです
お正月休みで、身体が鈍ったり、太ったり・・・
そんな方も多いかもです。今日から、またヨガ
楽しみつつ、身体を、普段の状態に戻しましょ
今年も、心を込めて、ヨガクラスをさせて頂き
たいと思ってます。よろしくお願いします


今日のスートラの言葉


「ヨガを練習し、
 やるべきことと向き合うことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、
 何からも縛られることのない
 不変の存在である」



ヨガを練習することで、外向きの心を、内に
向けてゆくことが出来ます今年も、ヨガを
楽しみつつ、内なる自分〜静かな、穏やかな、
揺るがない〜真の自分を創ってゆきましょ
そして、ヨガで、身体を整え、強くしてゆき、
新たな年の、やるべきことと、自分らしく、
しっかり、向き合ってゆきましょ今年も、
ヨガを通して、いろんな世界を拡げましょ


最後は・・・


戌年.jpg

今年は、戌年ですね〜。初詣に行った際、
ワンちゃんが、飼い主さんに、お清めの水で、
手を洗ってもらった後、神社に入ってました
冬の寒い時期でも、ワンちゃん達のように、
元気にいきましょ


posted by Aki at 09:38 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年12月29日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

今年も残すところ、後3日。本当に早いですね。
私は、昨日、仕事納めでした。通常レッスンに
加え、毎年恒例の「太陽礼拝〜88回」も有り、
盛り沢山のラスト1日でした88回の太陽礼拝、
ご参加される皆さんの人数が、少なくなって
いってるものの、今年も、元気に、最後まで、
頑張って下さいました本当にお疲れ様でした
そして、すべてのクラスの皆さん、今年一年、
ヨガクラスにご参加頂き、有難うございました

私は、今日から、冬休みスタートです
ヨガクラス、お問合せ、ブログ等〜全てのお仕事、
今日から、お正月明けまで、お休みさせて頂きます。

12月29日から、1月7日まで、お休みです
1月8日(月)から、新年クラススタートです


クラスお問合せや、体験お申し込みは、
1月8日から、受付再開させて頂きます


※1月クラス空き状況は、1月にお知らせします。
現時点のクラス空き状況は、12月の空き状況を
ご覧下さい。1月クラスも、ほぼ同じです

皆さん、今年一年、どんな一年でしたか
あっという間のような、そして、振り返って
みると、いろんなことが、すごく昔のような〜
そんな、不思議な感覚になります今の自分、
今年だからこそ、経験出来たこと、感じれた
こと、沢山有ると思います。かけがえのない今、
そして、周りに居てくれる人たちに感謝しつつ、
新たな年に繋げてゆきましょ。

今年1年、本当にお世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いします
楽しい年末年始をお過ごし下さいね


最後は・・・


88回太陽礼拝2017.jpg

88回太陽礼拝20171.jpg

太陽礼拝88回を頑張った皆さん
とっても素敵な、明るい笑顔です


おひさま.jpg

2018年も、笑顔の一年になりますように


posted by Aki at 08:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年12月27日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。クリスマスが終わると、一気に
年末年始の空気、新年に向けてへの、この時期
ならではの雰囲気に変わりますねいろんなこと
片付けつつ、終わらせつつ、新年へと繋げつつ〜
残りの2017年を、大切に、味わってゆきましょ
忙しい時間が続くかもですが、肩の力を抜いて、
深呼吸〜身体を、伸ばしてあげて下さいね


今日のギータの言葉


「欠点が有るからといって、
 自分のやるべき仕事を投げ出してはならない
 この世に、完璧な仕事などない
 どんな仕事にも、欠点は有る
 自分の仕事が何かということより、
 やるべき仕事をどのようにやってゆくかが大切」



残り僅かの2017年。今年にやるべきこと、仕事、
そんな自分だけの役割を、受け入れ、向き合い、
自分らしく果たしてゆけたら、良い締めですね
「終わり良ければすべて良し」ですにこにこ、
笑顔で、明るくこなしてゆきましょなんだか、
月曜のブログと同じような内容ですが、この時期、
どうしても、こんな内容になってしまいます(笑)


最後は・・・


ハート雲.jpg

寒いと、空を見上げることも少なくなりがちです。
晴れてる日は、空を見上げて、胸を開いて、
心、身体の流れを良くして下さいね
また、こんなハートの雲が見れたらいいなぁ


posted by Aki at 08:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2017年12月25日

12月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな週が始まりました 今日は、
クリスマスですね。メリークリスマス
週末は、楽しい時間を過ごされてたら良いな
しっかり楽しんだら、また今日から、自分の
やるべきことを頑張りましょ今年も、残す
ところ、1週間となりました。体調整えつつ、
残りの1週間を、充実させましょ


今日のギータの言葉


「自分のダルマ(義務、向き合うべきこと)を
 果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
 どんなに辛くても、逃げることなく、
 正しい心で、ダルマを行えば、
 必ず、大きな力に守られ、導かれる」



2017年、沢山の、自分だけのダルマが有ったと
思いますいろんなことと向き合って、それらを
乗り越えて、私たちは、ちょっとずつ成長して
ゆくんですよね2017年を振り返りつつ、今を
観つつ、感謝しつつ 〜 ラスト1週間も、自分の
ダルマを果たしてゆきましょ


最後は・・・


Harada&かよちゃんシュトーレン.jpg

親友かよちゃん手作りシュトーレン&
ラスクで有名なHARADAのシュトーレン
かよちゃんのシュトーレンは、いつも変わらず、
美味しい味でしたHARADAのシュトーレンは、
赤い袋に入ってて、まだ中を見てませんが、
限定商品みたいですとっても楽しみです。
美味しいクリスマスケーキを頂きつつ、
今日も、元気に頑張ります


posted by Aki at 09:12 | Comment(0) | ヨガ日記