2010年11月05日

こんばんは

秋晴れの気持ちの良い1日でしたね
今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
皆さん、リラックスされ、のびのび動かれてました。
ご参加有難うございました今日もお疲れ様でした


今日、レッスンを受けて下さってる皆さんを見つつ感じたこと・・・

全ての方がそうでは無いのですが・・・
  肩を痛めてる方
  足を痛め、思うように曲げれない方
  足のすじを痛めてる方
  腰痛の方

などなど・・・不調をかかえての参加の方もチラホラ。
自分が痛みを持ってる状態なので、なおさら、他の方の
痛みに目が行くのかもしれませんが、痛みのある中、自分の
身体と向き合い、こうやってヨガに参加されてることに感動し、
そして感謝でした頑張りましたね〜
元気な部分だけでも、しっかり伸ばしてあげて、身体を
楽にしてゆきましょうね
皆さんに言いつつ、実は、一番自分に言える言葉かも。


今日のスートラの言葉

「身体は、毒素や緊張によって、堅くなる
 心も身体も柔軟でなければならない
 ヨガを行うことで、身体は浄化され柔軟になり、
 心も柔軟になってゆく
 ヨガを続けてゆくことで、ポーズも安定し、
 心も身体も安定したものになってゆく」



心と身体は繋がってます。
身体が滞ると、なんとなく気持ちも晴れないものですよね。
少しずつ、身体の緊張、心の緊張をほぐしてゆきましょ〜


私の心をほぐしてくれるもの・・・

ヨガ・・・うん、そうだ、そうだ
周りに居てくれるみんな・・・うん、そうだ、そうだ

そして・・・


2010_1105_181807-CA3F0005.jpg

お酒
心は ほぐれても、身体は堅くなるかも(笑)
最近、寒くなってきたので、夏ほどビールを飲まなくなりました。
とは言え、まだまだ飲んでますが
最近は、日本酒が、ちょっぴりマイブーム。
新潟の友達が、地元の日本酒を送ってくれたので、
最近は、日本酒を楽しんでます

日本酒に合う、おつまみも頂きましたが・・・それは次回ご紹介
ふふふ、こっちは北海道からの美味しい おつまみ

楽しい金曜日の夜をお過ごし下さいね

posted by Aki at 19:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年11月04日

こんにちは

今日はユニバで朝練→ロッサで朝食→アシュタンガ初級クラス
でした。ゆっくりめの朝練、そして嬉しいロッサで朝食。
いつものスコーンセットに、いつもの場所・・・ホッとしました
今日のアシュタンガクラスは間際キャンセルの方が続出して、
少なかったですね。広々とした中、元気いっぱいに動いて下さいました。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


今日は家に帰って、豪華なお昼ご飯でした


2010_1103_105445-CA3F0004.jpg

フルコース
うちの甥っ子からの差し入れ

2010_1103_105417-CA3F0003.jpg

なんで「肉屋」か意味不明・・・(笑)


今日のお昼ご飯というのは冗談ですが・・・
文化の日の昨日、うちの甥っ子がテーブルに置いてくれてました。
バザーで買ってきた おもちゃだそうです。
気持ちが嬉しくて、顔がほころびました
残念ながら食べれませんでしたが、暖かい気持ちはしっかり
頂きました


普段の生活に、こういう可愛い、暖かい時間が有ると
ホッとするし、元気になります
心を暖かくしてくれる人や物や場所、元気をくれる人や物や場所、
皆さん、それぞれ有ると思います。
「ちょっと疲れたな」って時には、甘えて元気を貰っちゃいましょ
お互い様です。元気を貰ったり、元気をプレゼントしたり。
そうやって、素敵なエネルギーの循環が出来たら良いですね


今日のスートラの言葉

「不安な想い、否定的な想いに囚われたなら
 明るい想い、ポジティブな想いを呼び起こそう
 元気をくれる人、物、場所のところに行こう
 不安や恐れの気持ちを切り替えることで
 否定的な、マイナスの想いの連鎖を断ち切ることが出来る」



今日のユニバでの朝練、レッスンで元気を頂きました。
夕方からのスパ・・・スパの皆さんも元気を下さいます。
さぁ〜、一緒に楽しくヨガしましょ

posted by Aki at 16:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年11月02日

こんばんは

今日は、ユニバでホットヨガ90分&ホットヨガ70分でした。
今日も暑かったですねしっかり身体ほぐれました
ご参加有難うございました。今日も本当にお疲れ様でした


ホットヨガ・・・最近、改めて、ホットヨガの良さを実感してます。
8月にムチ打ちになって・・・骨が少しずれて、変形してると言われました。
身体のどこかをかばいつつ、身体を動かすと、元気な部分にも
負担をかけてしまい、思わぬところが堅くなったり、痛くなります。
それでも、じわ〜っと朝練することで、気持ちよく伸びるところも
有るのですが、ホットヨガは、その効果がすごい

暖かい、湿度の高いところで、同じようにポーズを取ると
滞った部分がじんわり暖められ、血液の流れが良くなります。
ホットの部屋は暑くてきついのですが(笑)、終わった後の
身体のほぐれ方、流れの良さは、ホットヨガならでは
感じます。痛みが有るからこそ、身体の流れが良く分ります

・・・最近、特にホットヨガの時間が楽しみです
ホットヨガは冷えを取り、身体を暖めてくれる効果が抜群です。
暖かいので、身体をほぐす効果もほんとに高いですよ。
皆さんも、ホットヨガで、身体の不調を緩和されて下さいね。

ん・・・今日のブログ・・・ホットヨガの宣伝みたい
でもね、本当に今、ホットヨガに助けられてます
ただダイエット効果の高いヨガじゃ無いですよ
あ、また宣伝(笑)


最後は・・・私の大好物のスィーツ


2010_1031_170451-CA3F0008.jpg

ちーずまる
東京土産・・・私はこれが大好きです
羽田空港に行くことが有れば、帰りに大人買いします(笑)
今回は、相方すみが東京出張。しっかりお願いしちゃいました。


2010_1031_170815-CA3F0011.jpg

一緒に送ってくれたのは、沖縄土産。
沖縄にロイズが有るって知りませんでした。
沖縄土産を眺めつつ・・・沖縄に行きたくなりました。

皆さん、明日はお休みですか
楽しい祝日をお過ごし下さいね

posted by Aki at 18:18 | Comment(0) | その他のヨガ

2010年11月01日

こんにちは

11月1日・・・新たな1週間、新たな1月の始まり。
皆さん、今月はどんな月にしたいですか
今月も元気に過ごしましょうね
今月もよろしくお願いします

今日も、澄み渡るような秋晴れの青空
なんだか空を見上げるだけで、気持ちが晴れます。

庭の花や野菜にも太陽のキラキラが


2010_1031_133856-CA3F0004.jpg

庭の紫色のお花
ひときわキラキラしてます〜名前なんだっけ
すぐに忘れる(笑)


こんな平和な空気を感じる日は、有難い日です。
また仕事は・・・しばらく休日無し状態に突入してますが、
身体に無理させないよう緩やかに行こう〜って思います。


今日のギータの言葉

「心と身体を極端に痛めつけるような行動をしてはいけない
 極端に走ることなく、中庸、調和のとれた行動を取ろう
 適度な食事、適度な睡眠、適度な運動、適度な仕事
 それが私達にエネルギーを与え、私達を支えてくれる」



昨日、スパ単発講座の帰り・・・お寺に新たな言葉が。
いつも通るお寺の入口に、素敵な言葉が書いてあるのですが、
また新たな言葉に変わってました。

「楽な道は喜びも少ない」


おお・・・なんだか私への言葉
無理なく・・・
でも緩すぎず・・・
ほどよいバランスで、全てのことと向き合ってゆきましょ

posted by Aki at 13:44 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年10月31日

こんばんは

お昼間は暖かく、秋晴れでしたね。
どこか、お出かけされました

午前中は、スパにて「アシュタンガヨガフルプライマリー単発クラス」
風邪でダウンされ、キャンセルの方が数名いらっしゃいましたが、
それでも16名の方が参加して下さいました。

熊本のドラゴンヨガでお会いしてる お2人組〜
ユニバでアシュタンガを受けて下さってる方〜

スパ以外からの参加もあり、賑やかな2時間でした。

スパのみんなは、フルプライマリー挑戦は4回目くらい・・・
飛び込み参加して下さった3名の方のアーサナの素晴らしさに、
スパのみんなは歓声と拍手みんな、アーサナ毎に拍手(笑)

「おお」「わぁ〜、すごい

デモになってもらっちゃって、本当に有難うございました

「いいもの見せてもらった〜」

と言ってたみんな(笑)
スパのみんなも、練習を続けてゆけば、いつか出来るようになりますよ
前回の単発講座の時よりも、みんなの練習が深まってたので、
私は、密かに感動してました。みんな、確実に変化してます。
スパペース=のんびりペースで、楽しみながら続けてゆきましょ
また一緒にプライマリークラスやりましょうね。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


今日は、うちの母もフルプライマリークラスを受講してましたが、
「筍」で、お蕎麦を食べて帰るのをとっても楽しみにしてました。


2010_1031_130353-CA3F0001.jpg

定番の「ざるそば」
そして・・・母の念願の・・・そう念願の・・・ついに

2010_1031_130953-CA3F0002.jpg

限定「かき揚げ丼」
母は、とっても嬉しそうでした

そして、嬉しいことに、お蕎麦屋さんで、仲良しの幼馴染とバッタリ。
「えさごんのブログ見て、食べに来たかったと」
ちかちゃん、久々に会えて嬉しかったよ
いつもブログ見てくれて有難うサガラのパン買えた


幸せな1日、皆さんに感謝の1日でした。

願わくば・・・
明日、みんなの筋肉痛が軽くて済みますように・・・(笑)

本当にお疲れ様でした

posted by Aki at 18:24 | Comment(0) | アシュタンガヨガ

2010年10月30日

こんにちは

午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分でした。
身体が思うように動かない状態での朝練ですが、その中で
気付くこと、伝えれることが有るなぁって思ってます。
なにごとも、ぼちぼち無理なく・・・そして地道に・・・かな
ホットヨガ、今日も途中から暑かったですね
ホットヨガ後、身体が冷えないように気をつけて下さいね
ご参加有難うございました。本当にお疲れ様でした


昨日、改めて思ったことが有りました。

・・・昨日のスパでの出来事・・・

フロントスタッフの方が、来期クラスを受講したい方の
電話応対をされてました。電話の向こうの方が、いろんな質問、
いろんなリクエストをされ・・・スタッフの方、大変そうでした
ちょうどフロントに寄ったので、バトンタッチ。後半は、私が
電話応対したのですが、いろんな質問をされ、長くなりました。
今、200名程の方がヨガに通われてます。
そして、毎回新規の方が入会されてます。

「これを全部、対応してもらってるんだなぁ・・・」

「1つのレッスンの後ろには、多くの人達の協力やサポートが
あってこそだなぁ」と、改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいでした。

どこのスタジオ、教室でもそうですよね。
スタッフの方や、サポートして下さってる方あってこそ、
クラスが成立する・・・レッスンの枠をしっかり務めることが
私の仕事ですが、その影には、いっぱいの力が集結してるんですよね。
そうやって成立した、ひとつひとつのレッスンに感謝です

・・・支えて下さってる皆さん
・・・そして、もちろん、クラスに来て下さってる皆さん

「本当にありがとうございます

昨日感じた気持ちを伝えておきたく、今日のブログは、お礼を。
ん、みんなブログ読まれるかな・・・(笑)


・・・明日は、スパでフルプライマリー単発クラスです。
参加予定の皆さん、忘れないようにですよ〜


最後に・・・
スパの一角は、農産物売り場になってます。
そこには、お花も売ってるのですが・・・


2010_1025_212229-CA3F0001.jpg

ひまわりが売ってました。
この ひまわり・・・葉っぱがすごすぎる(笑)

2010_1025_212255-CA3F0002.jpg

これって、どうやって花瓶に入れれば・・・
わさわさと繁る葉っぱに笑えました。
「売れるかな・・・」そう思ってましたが、翌日完売してました
posted by Aki at 14:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年10月29日

おはようございます

寒い日が続きますね〜
皆さん、風邪引いてないですか暖かくしてお過ごし下さいね

今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガです。
金曜お昼のクラスの皆さんは、レッスン前後にお風呂に
入られて、のんびりされてます
お弁当を持って、スパに登場される姿を見ると、
「週1回のお楽しみ」になってることが嬉しくなります。
今日も一緒に楽しみましょうね〜


先日、嬉しいプレゼントが届きました


2010_1029_085130-CA3F0003.jpg

はせくらみゆきさん 2011年カレンダー

綺麗でしょう〜
クリックされたら全ての月の絵が見れます。

みゆきさんは、ヒーリングアートを描かれてます。
私のブログのトップページの「おひさま」を描いて下さったのも
みゆきさん。それ以来、仲良くさせて頂いてますが、
毎年、こうやって来年のカレンダーを贈って下さいます。
本当に心癒される素敵な絵なんですよ〜

みゆきさんの2011年のカレンダーのテーマは・・・

『「ブレイクスルー ―光の海へ―」 です。
行き先の見えにくい昨今だからこそ、内なる勇気と夢を携えて
光に向かって歩いていこう!』



だそうです。行き先が見えにくい今・・・ほんとにそうですよね。
「私は、本当は何がしたいのか
「進むべき方向はこっち
自分も立ち止まって悩むこと有るし、私の周りの仲良しも
立ち止まって悩んでる時が有ります。
みんな同じように、行き先を探りながら、ちょっとずつ
進んでゆくんですよね。

みゆきさんのカレンダーから、勇気、エネルギーを頂きました。
みゆきさん、本当に有難う


今日のギータの言葉

「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ役割、義務がある
 逃げることなく、恐れることなく、
 自分のやるべきこと、与えられた務めに専念してゆこう
 どんな時でも、やってみること、向き合うことが大切」



みゆきさんのカレンダーを見て、みゆきさんの大きな役割を
感じつつ、自分の役割についても想いを馳せました。
恐れることなく、やるべきことに専念しましょ

今日も寒さに負けず、元気に過ごしましょ〜
素敵な1日を

posted by Aki at 09:13 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年10月26日

こんばんは

今日は寒い1日でしたね。突然寒くなると、身体がびっくりします。
皆さん、風邪引かれないよう、暖かくして下さいね
今日は、ユニバでホットヨガ90分、ホットヨガ70分でした。
寒い外から、暖かいホットの部屋へ〜気持ち良かったぁ
でも、心地良いのは、最初のうちだけ・・・やっぱり暑かったですね(笑)
今日も暑い中、皆さん、しっかり頑張って下さいました。
ご参加有難うございました今日もお疲れ様でした


今日は、レッスン案内です
スパリゾート久留米 11月中旬スタートのヨガクラスの受付が始まりました。


【久留米スパリゾート ヨガレッスン内容】

12回(週1回)・・・11月下旬〜来年2月中旬まで
料金 ・・・ 12回で9,900円(保険料込み)
申し込み先 ・・・ 0942-45-8686
料金には温泉代(通常600円)が含まれているので
かなりお得です温泉引いたら・・・1回200円ほど
レッスンの前後に入れるので、疲れた身体もリフレッシュ出来ますよ。


曜日・時間(どれも60分クラスです)
  (月) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 アシュタンガヨガ
  (水) 20:00〜 パワーヨガ
  (木) 18:45〜 パワーヨガアシュタンガ  20:00〜 パワーヨガ
  (金) 11:00〜 リラックスヨガ  12:15〜 パワーヨガ
  (土) 18:45〜 パワーヨガ  20:00〜 パワーヨガ


定員に達しているクラスも有りますので、スパの方にお問合せ下さい。
お友達と一緒にお見えの方、親子でお見えの方も多いですよ。
男性の会員さんもいらっしゃいますので、男性の方も安心ですよ。
無料体験(お1人様1回)もOKですので、お気軽にお申込み下さいね
お待ちしてます
・・・それにしても、3ヶ月が経つのって、本当に早いですよね。
この前、スタートしたばかりの気分なのに(笑)


最後は・・・頂いた素敵な ひまわり


2010_1017_104210-CA3F0009.jpg

秋っぽい色合いの ひまわりを見ると、
ひまわりは夏だけじゃないんだなぁと感動します。
いつも素敵な花と、優しい気持ちを有難う〜

今日も1日お疲れ様でした

posted by Aki at 18:21 | Comment(0) | レッスン案内

2010年10月24日

おはようございます

雨の日曜日、いかがお過ごしですか
今日は、無理のないユルユル朝練後、のんびりしてます。

両親は、早くから外出。雨の中、お遍路に出かけました。
お遍路といっても、四国ではなく、九州のお遍路です。
今日1日で、かなりの数のお寺参りをするみたいです。
夜は、疲れて帰ってくるだろうなぁ(笑)

お寺参り、神社参り・・・仏様、神様へのご挨拶、
感謝の気持ちを捧げる素晴らしいことですよね
私達ひとりひとりには、内なる神様がいらっしゃって、
お寺や神社では、神様と内なる神様がご対面されてるそうです。
そう考えると、神様とお会いした時に、しっかりご挨拶出来るよう、
内なる神様を曇らせることなく、しっかり輝かせておきたいなって
思います。


今日のスートラの言葉

「真の自分、内なる神様とは、『純粋な意識』
 神聖な不変の意識である
 心が、束縛や執着から自由になった時、
 純粋な意識である内なる神様が顕れ、
 真の自分を知ってゆくことが出来る
 自分の内に存在する内なる神様に気付いてゆこう」



スートラにも同じように、内なる神様のことが書いてあります
国が違っても、言葉が違っても、考え方が違っても・・・
みんなに同じく、内なる神様が宿っていらっしゃるんですね

精進せねば・・・ですね


雨の日曜日、皆さんは、何をされますか
私は、お昼間は、ごろごろ「おひとり様」でしょう(笑)
ほんとにお家ごろんが大好きな私
もうちょいしたら、一番くつろげる環境作りに入ります。
ぷぷぷ・・・お昼間ビールは許される
せっかくの良い話も台無しだ・・・


最後に・・・

2010_1014_213750-CA3F0001.jpg

最近、頂いたデザート
千疋屋
東京に行かないと頂けないと思ってたら・・・
マンゴ杏仁豆腐や栗のプリン


2010_1014_214324-CA3F0003.jpg

マンゴソースと杏仁豆腐が別々になってて・・・


2010_1014_214403-CA3F0004.jpg

マンゴソースをかけて頂きました。
マンゴがゴロゴロでしたよ〜
マロンプリンもマロングラッセがゴロゴロ
老舗は、やっぱり違うなぁ〜

・・・やっぱり最後は、美味しいもので〆でした

楽しい日曜日をお過ごし下さいね〜
posted by Aki at 10:53 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年10月21日

こんにちは

午前中は、ユニバで勉強会→ロッサで朝食→アシュタンガ初級クラス
でした。皆さん、今日も元気にヨガされてて、嬉しかったです。
ご参加有難うございました本当にお疲れ様でした


気持ちよく、清々しく、ユニバを出たら・・・

「あ、電話入ってる」と思い、携帯を取り上げ、ほんの数秒後・・・
ほんとに数秒後・・・こっちを見て、手招きする警察官の方がぁ

警察官「運転中の携帯通話ですね、免許証出して下さい」
私  「耳にあてて、数秒後ですよ・・・」
警察官「規則ですから・・・」
私  「ゴールド免許なのに・・・」
警察官「・・・」


自分が悪いのに、私は悔しさで、少々腹立たしくなりつつ
そんな中、警察の方が「書類を書いて下さい」と、書類を渡されました。


警察官「左手で・・・」
私  「右利きなのに、なんで左手で書くんですか
と、やけっぱっちに話を遮ると
警察官「違います(笑)
    ここに『左手で携帯通話』と書いて下さい」
私  「ああ、左手で書くんじゃないんですね・・・え、ひぇ

恥ずかしかった〜悔しさも引っ込みました


久留米に戻りつつ、
「あんなキレ気味の対応・・・悪かったな」と反省しました。
警察官の方も大変ですきっと捕まった方は、みんな
ニコニコしてないでしょう・・・仕事を全うしてるだけなのに、
恨まれたり、怒られたりされてることでしょう・・・


どんな時も、相手の立場になって考えること、大切ですよね

今日のブログは、現場レポートになってしまいました(笑)

・・・ん
・・・んん
・・・やっぱり悔しいなぁ〜(笑)
posted by Aki at 15:37 | Comment(0) | 日記