2010年07月09日

こんにちは

今日は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
今日から新たな方も加わり、ゆったり、楽しくヨガしました。
ご参加有難うございました 今日も、本当にお疲れ様でした


突然ですが・・・今日はインストラクターの1日をご紹介 昨日の私・・・
・ユニバで朝練90分
・アシュタンガ初級クラス (ユニバ)
・ホットヨガ90分クラス (ユニバ)
・アシュタンガ60分クラス (スパ)
・パワーヨガ60分クラス (スパ)

6時間くらいヨガに関わり・・・笑えるくらい、1日中ヨガでした。
今日の朝練は、昨日の疲れか、スタンディングで早くも終了
日々の朝練、しっかり充実させたいものの、レッスン数が多いと
レッスンでエネルギーを使い果たし、朝練が最後まで出来ません
自分の練習としてのアシュタンガヨガと、仕事としてのヨガ・・・
どちらもバランスよく、無理なくこなしてゆくのが、今の課題
でも、優先順位は、仕事としてのヨガ仕事が有ることは有難いこと
頂いてるレッスンを、全力で務めてゆこうと思います。
やるべきことに全力を注いでる時って、何か大きな力に守られ、
導かれてるような・・そんな感じしませんか
役に立てる、社会貢献出来るって、真の自分が望んでることなんでしょうね。


今日のギータの言葉

「やっていることの結果にこだわらず、
 自分のやるべきことに専念してゆこう
 エゴなく、自分のやるべきことと向き合い、
 誰かのため、社会のために、働き、貢献してゆこう
 それが私達の生まれてきた目的であり、
 魂を浄化してくれるものである
 やるべきことに専念する・・・カルマ・ヨーガの道」



やるべきことに専念しつつ、ちゃんと息抜きもしつつ・・・
自分の心と身体を休める時間も作ってゆきましょ〜


先日、高校からの友、Rinちゃんから横浜のパンが届きました


2010_0702_165102-CA3F0002.jpg

横浜のパン屋さん「Blue Corner・ブルーコーナー
Rinちゃんのお気に入りのパン屋さん・冷凍で届きました。
マジックで書いたの元気なパンの説明入り


2010_0702_165440-CA3F0004.jpg


冷凍パンなので、ちょっと湿っけて見えますが、一枚
手前の小さな丸いパン「はなまるくん
なんと、「しゅうまい」が丸ごと1個入ってました。
さすが、横浜〜美味しかった〜
優しい味のパンがいっぱいで、嬉しい差し入れでした。

やっぱり〆は食べログでした
posted by Aki at 15:23 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年07月07日

こんにちは

午前中は、みのう市民センターでパワーヨガ90分でした。
今日から新期スタート 新しい方が5名ほど入られ、計33名。
みんなで楽しく、無理なく、やってゆきましょうね
ご参加有難うございました。今日もお疲れ様でした

今日は、レッスン後→福岡でミーティング→家に戻ってチラシ作り。
あっという間に1日が過ぎてゆきます。思ったよりも、スパチラシ作りが
早く終わったので、夕方のレッスン前にブログ更新出来ました


今日は七夕ですね
みのう市民センターに行ったら、入口に七夕の笹が飾ってありました。


2010_0707_094518-CA3F0001.jpg

近くに寄ると、子供達の可愛いお願い事がいっぱい
「お金持ちになれますように」 これが多かった(笑)今を反映
「テストで100点とれますように」 うんうん、頑張って〜


2010_0707_094554-CA3F0003.jpg

「地球温暖化がとまりますように」素晴らしいお子さんです。
子供の目からも、今の地球が心配なんだな・・・。
大人の私達がしっかりせねばです

そ・し・て・・・嬉しい短冊を発見


2010_0707_094532-CA3F0002.jpg

「パワーヨーガ教室に通いたい」
きゃ 嬉しい短冊です。これを撮る私も私ですが(笑)
朝からテンション上がりました。有難うございました


他にも〜

2010_0707_094848-CA3F0004.jpg

「家族みんなが笑えるようなことが起こりますように」
それが一番ですよね。自分の子供がこれを書いたら嬉しいだろうな
みんなが笑顔で過ごせるってことは、有難い、幸せなこと
子供ながらに、自分のことだけじゃなく、家族のことや、周りのことを
お願い事に書いてるのを読んで、「思いやり」の心が培われてるなあって
嬉しくなりました


今日のスートラの言葉

「『慈悲の心』『他者を思いやる心』を培おう
 自分のことばかり考えず、
 他者の立場になってみて、他者を思いやる心を培おう
 困っている人に出会ったら、「本人の責任だ」と見放さず、
 力になれることはやってゆこう、共に助け合おう
 慈悲の心、思いやりの心を持つことで、
 心は浄化され、真の自分が輝き出す」



子供達は、自然に思いやりの心を現し、輝いてるんですね。
自分のことだけを考えない・・・シンプルな、大切なこと。
改めて、子供達の短冊で思い出させてもらった日でした。


七夕〜皆さんの願い事は何ですか
今日は晴れてるから、星が見えるかな〜
posted by Aki at 16:59 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年07月06日

こんばんは

今日は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分→
ホットヨガ70分でした。今日も暑かったですね〜
しっかり汗かき、スッキリでした皆さん、本当に元気、感心します。
ご参加有難うございました 皆さん、今日もお疲れ様でした


今日は、スパでのアシュタンガヨガ・単発講座案内です
リクエストも有り、5月ぶりのフルプライマリーをやることにしました。
「フルプライマリークラス」と言いつつ、5月の単発クラスでは最後まで
出来ませんでしたね。今回はどこまで行けるかな
祝日の夕方、一緒にアシュタンガで汗をかき、連休を〆ましょ〜


『スパリゾート久留米・アシュタンガヨガ・フルプライマリークラス』

日時 : 7月19日(祝・月曜)
     17:00〜18:30 (19:00になるかも)

料金 : 1000円
     スパリゾートの方の好意で、温泉付きです
     いつものレッスンと同じく、ゆっくり温泉入れますよ

申し込み方法 : 
     部屋に予約名簿を置いておきますので、お名前を記入下さい。
     料金は、当日、お部屋で徴収します。


アシュタンガヨガクラスの会員さんじゃなくても、ご参加OKです。
ご不明点あれば、「お問合せ」からメール下さい。
みんなで楽しみつつ、少しずつポーズを進めてゆきましょ〜

皆さんのご参加、お待ちしてます

・・・昨日は、初めてスパクラスをカメラに収めました
カウントとりつつ・・・アジャストしつつ・・・
みんなの顔が写らないようにと、ウロウロしつつ・・・
なんとなく、雰囲気は分るかな 皆さん、ありがとうございました


2010_0705_201501-CA3F0004.jpg

みんなでダウンドッグ
30人クラスなので圧巻

2010_0705_203949-CA3F0006.jpg

ウトゥカタアーサナ


2010_0705_204023-CA3F0007.jpg

ヴィラヴァドラーサナ


2010_0705_204157-CA3F0008.jpg

もいっちょ、ヴィラヴァドラーサナ


こっちも忘れないでね
ユニバ・マイソールWSは7月17日&18日ですよ〜


今日も1日お疲れ様でした

posted by Aki at 18:37 | Comment(0) | レッスン案内

2010年07月05日

こんにちは

月曜日、新たな1週間ですね。
まだまだ梅雨ですが、明るく、元気に過ごしましょう〜

久々に、ブログ更新を2日続けて、お休みしました。
昨日の日曜日、先週に引き続き、熊本レッスンということも有り、
ブログまで行き着かず もうひとつは・・・ちょっと前のブログで、
「ヨガもパン作りもバランス良く〜」なんて書いたことを実行
この2日間、ヨガレッスンの合間に、シフォンやスコーンを
焼いてました。


2010_0704_104054-CA3F0006.jpg

昨日焼いた「オレンジシフォン」
好評で嬉しかったです
福岡産みかんジュースや福岡産小麦粉を使用。
地元のものは、地元の空気、地元の人に合うような気がします


2010_0705_105117-CA3F0008.jpg

さっき焼きあがった「天然酵母スコーン」
2ヶ月も前から頼まれてて、ようやく・・・志保ママ、お待たせしました


2010_0705_105226-CA3F0009.jpg

厚めの天然酵母スコーン
(すみ、どうぶどうの樹っぽい


いつもブログを更新してる時間に、パンやケーキ作りが入ると、
日常の流れが変わります。エネルギーを注ぐ配分が変わります。
(ブログ更新が、途切れがちになるかもですが、更新の際には、
お付合い下さいね〜


安定した朝練をしたい・・・
ヨガレッスンもしっかり務めたい・・・
パンやスコーン作りもこなしたい・・・
ブログの更新も怠らず・・・

私って、なんて欲張りなんだろうと思います
心と身体のバランスを取りつつ、無理なくやってゆこうと思います。
欲張らず、完全に こなそうと執着せず・・・これも練習ですね


今日のギータの言葉

「何かを行う時の心持ち、姿勢が大切
 行為を自分のものとしない、執着しない
 行為を内なる神様への神聖な捧げ物として、
 たんたんと無執着で行ってゆこう
 エゴなく、やるべきことを行ってゆくことで、
 日々の時間やエネルギーは束縛されても、
 心は常に自由で、穏やかである」



とは言え、日々の時間に追われると、心は少し余裕が無くなり、
セカセカします。そこのバランスをどう取るか・・・。
難しいけど、「やりたいことをやれる幸せ」に感謝しつつ、
心穏やかに頑張りたいと思います
皆さんも、いろんなバランス取りつつ、頑張って下さいね


今週もよろしくお願いします

posted by Aki at 11:23 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年07月02日

こんにちは

今日は、どんより曇気味・・・梅雨明けは、まだまだかな
お昼は、スパでリラックスヨガとパワーヨガでした。
いつも元気な皆さん、今日も和やかな雰囲気の中、楽しくヨガしました。
ご参加有難うございました。皆さん、本当にお疲れ様でした


昨日、会員さんから「ヨガを教え始めた」と、お電話を頂きました。
なんとなく始めたヨガが好きになり、ヨガを伝えてゆきたいと
思ったとのこと。そんなきっかけになったことが嬉しく、頑張って
欲しいな〜と思いました 思いもかけぬ方向に道が開いたり、
人生が変わったり。たまたまのようで、全ては必然
出会うべく時に、出会いたいもの、人と出会えるんでしょうね


今日のギータの言葉

「宇宙の大きな力、見えない力によって、
 私達は、様々な行動に駆り立てられ、
 様々な出会い、経験を重ねてゆく
 自分の果たすべきことを果たすべく、
 大きな力で導かれる
 私達は、自分だけの何かを果たさねばならない」



今、出会っている人、もの・・・全て意味あってのもの。
全ての出会いに感謝しつつ、大切にしてゆきましょ


先日、高校からの友Rinちゃんからネックレスが届きました。


2010_0702_075310-CA3F0005.jpg

2010_0702_075522-CA3F0006.jpg


Rinちゃん手作りネックレス
Rinちゃんは、「Rin♪Rin」というハンドメイドのお店をしてます。
イメージを言って、注文してたら・・・
こんな可愛いネックレスが届きました。
Rinちゃんのブログでも私からの注と紹介してあり、嬉しかったです。
夏、おめかしして、お出かけしなきゃ〜

楽しい金曜日の夜をお過ごし下さいね

posted by Aki at 16:33 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年07月01日

こんにちは

今日から7月、後半に突入ですね。後半、充実させましょ〜
午前中は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→アシュタンガ初級クラス
でした。いつもの皆さんが いつもの場所・・・それぞれの落ち着く場所、
好きな位置が有るんだな〜って思って見てました。面白いですよね
ホットの会員さん、スパの会員さん、みのうの会員さん、どこでも、
なんとなく、皆さんの定位置が有るし(笑)
今日も汗かきつつ、しっかり頑張って頂きました。
ご参加有難うございました 本当にお疲れ様でした


いつも言ってますが、私はパンを焼くのも、食べるのも大好きです。
先日、仲良しのnoriさんから差し入れを頂きました。


Bakers’ Market.jpg

BAKER'S MARKET
早く食べたくて、袋から出さずに撮ってしまいました
「スコーン」や「チーズ系」「イタリアンなパン」など、いろいろ

Bakers’Market2.jpg

ハード系のパン
くるみ&アーモンド&レーズン

ハード系パンだけでなく、ふわふわ系パンも美味しかったです。
以前、ヨガ仲間から頂いたことがあり、大好きだったパン屋さん。
また、ここのパンが頂けて、嬉しかったです


スートラやギータに、「執着をなくそう」「感覚器官の楽しみは儚い」と、
何度も書いてありますが・・・
美味しいパンは、味覚、嗅覚、視覚を楽しませてくれます。
インドのパープルバレーでも、世界各国のヨギー達が目を爛々とさせ、
「今日のご飯は何だろう〜」「このスィーツ美味しい〜
「お代わりしようっと」と、食事の時間を満喫してたのを思い出します。
ヨギーでも、ヨギーじゃなくっても、私達にとって「食べる」ことって
楽しい、幸せなことなんですよね


今日のギータの言葉

「目、口、耳、鼻などの感覚器官
 感覚器官が心を誘惑し、執着をもたらすと分っていても、
 私達は、なかなか誘惑に勝てない
 熟練したヨギーでさえ、何度も誘惑に負け、苦戦する
 それ程に、私達の感覚器官は強力であり、手強い敵である」



パンの姿、香り・・・ほんとに誘惑だらけです。←私だけ
執着することなく(笑)、感謝しつつ、適量楽しむことが大切ですよね。
なかなか難しい「食のコントロール」、一緒に頑張りましょ

posted by Aki at 16:00 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年06月30日

こんにちは

6月30日。今日で、6月も終わり。今年が半分終わりますね。
明日から7月。早いなぁ〜

皆さん、今年前半はどうでした
私は、本当にあっという間でした。でも、ひとつひとつを振り返ると
ず〜っと昔の出来事のような気もします。変な感覚です
明日からは、今年も後半に突入です。
充実した、素敵な日々にしましょうね


今日は、5週目水曜ということも有り、みのう市民センターヨガと
六つ門ヨガはお休み。夜のスパレッスンだけなので、いつもよりも、
ゆっくりと・・・有難く過ごしてます
普段の水曜日、朝からレッスンで大きな声を出していますが、
今日は独り、黙ったままの1日。「黙ってる」って、エネルギーを
蓄えてるみたい、充電してるみたいだな〜と感じてます


今日のギータの言葉

「『沈黙を守る』ことは大切
 黙っておくこと、沈黙の時間を持つことは大切
 真の自分は、言葉を超えた意識
 真の自分に到達するため、沈黙を守り、心を静かにしてゆこう
 黙って、内を見つめる練習をしてゆこう」



特に、内を見つめてはいませんが(笑)、心穏やかに過ごしてます。
「月末で仕事忙しくて、そんなこと言ってる余裕ないよ
そんなお忙しい人も多いでしょうね。
OLしてたから、月末の忙しさ、想像つくし、気持ち分ります。
頑張って下さいね そして、仕事頑張った後には、
心と身体を緩める時間を作って下さいね


ハーブティみなみさん.jpg

またまたハーヴティ登場
今回は、「マルベリーティ」
ハーヴティって、いろんな種類が有るんですね
爽やかな味でしたよ〜。

posted by Aki at 15:03 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年06月29日

こんばんは

今日は、ユニバで朝練→ロッサで朝食→ホットヨガ90分→
ホットヨガ70分でした。
今日のホットヨガも、本当に暑かったですね〜
梅雨で湿度が高いからかな、さらに汗が出たような気がします。
お天気の悪い中、お越し頂き、有難うございました
皆さん、今日も本当にお疲れ様でした


今日は、恒例のユニバマイソールWSのお知らせです。

『Univa アシュタンガ・マイソールWS』

日時 : 7月17日(土曜)&18日(日曜)
     7:00〜9:00 マイソールプラクティス
     9:00〜9:30 ミニ講座

ミニ講座内容 :
17日 「初心者も上級者もなるほど!のスーリヤナマスカーラ徹底解剖」
18日 「一緒にやろう!気持ちいいバックベンド もっと詳しくpart2」

料金 : 1日のみ 3000円  両日 5000円

17日担当 : Yumi&Sayuri&Aki&(Kazuko)
18日担当 : Ryugen&Yuki&Jun&(Kazuko)


恒例のマイソールWS もっと詳しくは、こちらを→詳細
ユニバの会員さんじゃなくても参加出来ますので、興味が有る方は、
いつでも、お気軽に声かけて下さいね


最後は・・・相変わらずの食べログ

進々堂ラスク.jpg

京都「進々堂ラスク
黒七味を使ったラスク・人気商品みたいです。
京都に住んでる幼馴染から貰いました。未央子、いつもありがとう
ネットで見ると・・・進々堂はパン屋さん
ブーランジェリーになってる いつかパンも食べてみたいな。

今日も1日、お疲れ様でした
posted by Aki at 17:53 | Comment(0) | レッスン案内

2010年06月28日

こんにちは

月曜日、今日から新たな1週間ですね。
今週も元気に過ごしましょう〜


昨日、久々の熊本レッスンでした。熊本のドラゴンヨガ
広い温泉やマッサージ、レストランもある、楽しいところです。
レストランのグリーンカレーが美味しいと聞き、いつか食べて
みたいな〜と思ってます。グリーンカレー大好きです
昨日のアシュタンガレッスン、ここ最近で一番の暑さでした
皆さん、暑い中、しっかり集中されてました。
ほんと頑張りましたよね〜、本当にお疲れ様でした


昨日、帰りのJRで、ビール飲みつつ、携帯でグリーしつつ(笑)、
ちょびっと本も読みつつ・・・ゆるゆると帰ってきました。
その本の内容が素敵でした。

「自分の叶えたい目標があれば、その事への現実的な努力も大切。
 それだけでは無く、目標に向かって頑張れることへの感謝も大切。」


こんな感じのことが書いてあり、「確かにそうだな〜」と思いました。
目標、願いが有っても、現実的に無理なことだってあります。
時間的に、金銭的に、自分の立場的に・・・どうしても無理ってことも。
目標が有り、それに向かって頑張れる状況が与えられている。
それだけで、すでに感謝すべき有難いことですよね
目標、願いのために使える時間、エネルギーが有るって素敵です。
自分の好きなこと、自分の叶えたい願い、達成したい目標のために、
もがいたり、苦しめるっていうのは、贅沢なことなのでしょうね


今日のギータの言葉

「自分のやるべきことを果たせる機会に恵まれるのは幸せなこと
 どんなに辛くても、逃げることなく、
 正しい心、真っすぐな心で、やるべきことに向き合えば、
 必ず大きな力に守られ、導かれる」



目指すものがあることに感謝しつつ、目指せる環境に感謝しつつ、
自分らしく、目の前のことと向き合ってゆきましょ

雨が続きます 外出時は気を付けて下さいね


最後は・・・私の小さな楽しみ


2010_0628_140710-CA3F0006.jpg

月1回の熊本レッスンの日・・・
私は、毎回、JR熊本駅で この2つを買うのが楽しみです。
きっと、どこでも買えるのでしょうけど・・・。
「熊本JRでレッスン後に」が重要。自分へのご褒美
ジャガイモ系のスナックって、本当に美味しいですよね〜。
それも、大好きな明太子味 熱く語り過ぎました(笑)
posted by Aki at 14:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2010年06月27日

おはようございます

日曜日の朝。ん、もうお昼かな 皆さん、いかが お過ごしですか
私は自宅で朝練→スコーンの朝食(家でも)→ブログ更新です。
お昼からは、熊本レッスンに出発です。今週、来週は熊本レッスン
久々に熊本の皆さんとお会い出来るので楽しみです


昨日は、両親が仕事休みでした。2人共、1日中、部屋を片付けたり、
雨の小ぶりを見計らって、庭のゴーヤの上り網を作ったりしてました。
仕事休みでも、家のことで働く両親・・・ほんとに頭が下がります。
そんな片付けの中、父が・・・

「懐かしかろう〜 片付けよったら出てきたよ


2010_0627_105921-CA3F0003.jpg

赤いバレエシューズ
小学校の時のものです。懐かしいなぁ〜。
小学6年生まで習ってたバレエ、大好きでした。
思わぬところから、ひょっこり出てきたバレエシューズ。
踊ってた頃の楽しい記憶で、気持ちが上がりました
試しに履いてみたら、キツキツですが、入りました(笑)


今日のスートラの言葉

「『記憶』は心に影響を及ぼすものである
 心に刻まれた想いが、何かのきっかけで、
 再び表面に現れる・・・それが記憶である
 記憶は、心を暖かくもしてくれるし、
 心を惑わし、苦しめもするもの
 記憶は、心に様々な影響を与え、心を振り回す
 記憶に惑わされることなく、今の心で生きてゆこう」



バレエシューズがもたらす楽しい記憶・・・そんな、心を明るく
してくれる記憶をいっぱい刻んでゆきたいですね
ふと、表に現れる辛い記憶、悲しい記憶も、押し殺すことなく、
それに囚われない練習をしてゆくことが必要なんですよね
いろんな記憶と共に、前を向いて、頑張ってゆきましょ〜


昨日から続いている雨、すごいですね〜
熊本行きがJRで良かったです。JRは快適です。
熊本レッスンはホットヨガスタジオでやっています。
電源は切っているものの、まだホットヨガの熱がこもって暑いです。
温度が高い中でのアシュタンガヨガ。カウントしてる私も汗だくです
暑い中での2レッスン〜、レッスン後のJRでのビールは格別です
行ってきます〜

楽しい日曜日をお過ごし下さいね
posted by Aki at 11:23 | Comment(0) | ヨガ日記