2016年08月18日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

お盆明け、最初のブログです。お元気でしたか
お盆は、ゆっくり出来ましたあっという間に、お盆も
明け、普段の日々に戻りました。しっかり充電させて
頂いた分、今日から、また新たな気持ちで頑張ります
なまった身体、しっかり伸ばして、緩めましょうね
どうぞ、よろしくお願いします


今日のギータの言葉


「心を正しい方向に向け、
 自分のやるべきことに専念する人には、
 幸せ、豊かさは、求めずとも自然にやってくる
 内なる神様、宇宙のすべてが、
 必要なものを十分に与え、守り、導いてくれる」



やるべきこと、向き合うべきことが有るって、
幸せなことですそして、必ず、どんな状況でも、
何らかのサポートが有り、守られ、導かれてます
お盆が明けると、時間が、いっそう早く流れてゆく
気がしますそんな時こそ、揺るがず、地に足つけて、
自分らしく〜真っ直ぐ、前に進んでゆきましょ
今日も、お仕事、お家のこと、頑張って下さいね


最後は・・・先日アップしてたマンゴーの種

2016マンゴの種2.jpg

2日目くらい〜白いところが出てます。


2016マンゴの種3.jpg

種が開き、平だった種が、立体的に(笑)
口が開いたみたいになってます。


2016マンゴの種4.jpg

白かった部分が緑になり、芽っぽいものが


2016マンゴの種5.jpg

甥っ子が撮った写真「芽が出てます」のつもりが
「目が出てます」になってますが(笑)、ちゃんと
芽が出てます

1週間で、こんなに変化しました
成長、変化って、ほんとにちょっとずつなんですね
私たちも、ぼちぼち成長してゆきましょ
posted by Aki at 08:20 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年08月10日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

今朝も、すでに暑いですね連日、猛暑日
お盆前で、いろんなことが忙しくなるかもですが、
くれぐれも無理なく・・・心、身体を緩める時間を
持ちつつ、やるべきことと向き合われて下さいね


今日のスートラの言葉


「何かを行うと、必ず結果が生じる
 これがカルマであり、私たちは、日々、
 様々なことを行い、常にカルマを創り出している
 過去生でのカルマは、集積され、
 現世や来世の課題となる
 カルマの力により、私たちは、
 現世において、様々な経験をしている」



いろんなことが繋がって、今を創っています
ご先祖様から繋がる今の自分、今の縁。そんな
全ては、意味が有って、自分に来ているのだと
思いますどんな経験も、全てが繋がってて、
これからの自分の未来を創りあげてゆきます
そう思ったら、今、一瞬一瞬が、とっても大切、
しっかり味わって、向き合わなきゃですよね
お盆が近くなると、ご先祖様のことを思い出し、
懐かしくなります。そして、「ああ、守られて
いるんだろうなぁ」って、思います日々、
無事に、健康に過ごせることに感謝しつつ・・・
日々、新たなカルマを創りつつ(大変だ笑)
笑顔で、やるべきことと向き合ってゆきましょ


最後は・・・

2016年マンゴ.jpg

大好物のマンゴー
嬉しいことに、今年も、ご馳走になりました。
貴重なマンゴー、とっても嬉しかったです

そして、去年に引き続き、また種の殻を割ってみて・・・

2016年マンゴの種.jpg

中の種を取り出してみました

2016年マンゴの種1.jpg

芽が出ないかな〜って、1日に何度も覗き込んでます
夏休みの宿題〜観察みたいです(笑)


posted by Aki at 08:43 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年08月08日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
連日、猛暑日が続いてますね週末も暑かったし、
今週も、暑い日が続きそうです。熱中症にならぬよう、
水分補給しつつ、くれぐれも無理なくお過ごし下さいね

週末、いかがお過ごしでした私は、お盆前に
やっておきたい雑務や、スタジオの水モップがけ、
片付け、そんな細々したことを、やってました
なかなか捗り、大満足です。ふふ、頑張った後は、
お昼間飲兵衛も出来て、それも大満足です(笑)


今日のスートラの言葉


「守るべきこと、やるべきこと・シャウチャー「清浄」
 心、身体を常に清くしておくこと
 心、身体を浄化してゆくことで、
 自分の身体に対する執着が無くなってゆく
 シャウチャーに徹することで、
 肉体を越えた、真の自分に近付いてゆける」



心、身体を清く〜それだけでなく、自分の身の回りを
綺麗にする、スッキリさせることも大切なことです
掃除、片付けをすると、心が浄化され、安定するって、
お寺の内観でも、インドでも教えられたなぁって、
ふと思い出しました3月頃に、断捨離した時も、
心が、スッキリしたのを覚えています。身の回りを
スッキリさせたら、心、身体にも繋がり、浄化へと
繋がってゆくのでしょうねお盆前に、いろんな
ことを整理整頓して、心、身体を軽くして下さいね
今週も、よろしくお願いします


最後は・・・

2016年筑後川花火大会2.jpg

2016年筑後川花火大会4.jpg

2016年筑後川花火大会1.jpg

2016年筑後川花火大会3.jpg

2016年筑後川花火大会.jpg

2016年筑後川花火大会5.jpg

今年の筑後川花火大会の写真です
綺麗でしょ今年も仕事だったので、見れず
じまいでしたが、またまた甥っ子が写真を撮って
送ってくれました。とっても上手に撮れた写真
今年も、甥っ子のおかげで、行った気分になれました

posted by Aki at 09:14 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年08月05日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、8月最初の週末ですね今週は、ほんっとに
暑い、暑い、暑い1週間でした久留米が日本一の
最高気温を記録した日も有ったりで、例年にない暑さを
実感してますそんな中、皆さんが汗かきつつ、ヨガに
お見えになって下さって、ヨガを楽しんで下さって・・・
本当に感謝です皆さんの、元気な、前向きな姿に
元気頂きつつ、「元気にヨガを提供しなきゃ」って、
自分の健康管理に対する意識を、新たにしました
皆さん、いつも本当に有難うございます


今日のスートラの言葉


「サントーシャ(知足)
 今の自分が、充分に満ち足りており、
 完全だと感じられることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、やるべきことと向き合うことで、
 心、身体は浄化され、心は安定してゆき、
 自分は満ち足りていると感じれるようになってゆく」



頭で「今、満ち足りている」と思うのって、そう
思いたいっていう気持ちが加わったり、思い込ませて
いる感じがする時って、有りますよねでも、心で
「今、満ち足りてる」と感じるのって、内が感じてる、
理屈抜きで、全体が満たされてゆく感じがします
頭で、心をねじ込むことなく、じんわり、ふんわり、
「ああ、満ち足りてる、幸せだな」って思えたら、
本当に幸せな、素敵なことですよねそんな気持ちを
皆さんとヨガをやっている時に感じると、恵まれた
仕事だな〜って、思います日々の中で、皆さんが
「知足」を感じる、そんな瞬間が、沢山有ると
良いなぁって、思いつつ・・・楽しい週末を


ハート雲.jpg

青空見るだけでも、なんか満たされる時って、
有りますよね地球に生かされてるって、
感じることも、「知足」だなぁって思います。

posted by Aki at 08:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年08月03日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

今日から、久留米の一大イベント水の祭典ですね
普段より、活気のある明治通り〜今年も賑わうと
良いなって思います皆さん、楽しまれて下さいね
去年も、ブログに筑後川花火大会のことを書きつつ、
懐かしくなった気がします。1年経つのって、本当に
早いですよねいろんな想い出を創って、記憶に
刻みつつ、今年の夏をしっかり楽しみましょ


今日のスートラの言葉


「カルマの力は強力
 善いことを行えば、幸せがもたらされ、
 悪いことを行えば、不幸がもたらされる
 全ては自分の責任
 自分を幸せにするも、不幸にするも、
 自分自身である」



日々、やるべきことと向き合い、いろいろな経験を
重ね、沢山の想いを抱きます。同じ状況下でも、
「幸せ」「嬉しい」と感じれたら、素敵ですよね
やったことは全て自分に返ってくる、カルマの力
どんな時も、その状況に感謝しつつ、楽しみつつ、
そうやって、今の自分を観てあげる時間を創って
あげれたら、未来の自分も笑顔だと思います
バタバタと気忙しい時は、なかなかそんな風に、
言ってられないかもですが、それでも、そこに
自分を幸せにする種が有ると信じて〜

水の祭典、花火大会、いろんな想い出を振り返り、
「学生時代は、いつも笑ってたな」って、昔は
何も考えず、いつも平和だったな〜って思います(笑)
自分の内を観るようになってからは、悩んだり、
迷ったりでも、それが今をより充実させ、自分を
幸せにしてゆくことなんだろうなって思います
今を充実させて、今日も笑顔でいきましょ


ハイビスカス宮古島.jpg

ハイビスカス宮古島1.jpg

太陽みたいなハイビスカス
じりじりと暑い日が続きますが、だからこそ、
こんな綺麗な花も咲きます
じりじり太陽に感謝しつつ、どうにかして(笑)
この暑さを乗り切りましょ

posted by Aki at 08:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月29日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、7月最後の週末ですねあっという間に
7月が終わる感じがします。去年もでしたが、7月は、
私にとって、他の月より、動きが多い月のようです
毎年、7月は活発に動いて、変化が多く、その年の
後半の流れを作ってるような気がします。今年は、
どんな風に流れていくかな〜って、楽しみです


今日のギータの言葉


「すべてのもの、すべての人の内側に神様が居る
 内なる神様の力によって、私達は動かされている
 『自分がやったことは、すべて自分に返ってくる』
 カルマの法則も、内なる神様の力である
 自分の内にある大きな力に導かれつつ、
 自分のやるべきこと、向き合うべきことと
 しっかり向き合い、自己実現を遂げてゆこう」



振り返ってみると、過去の経験が、今の自分を
創ってくれてることって、多々有りますよね
今の経験も、これからの未来に繋がり、願ってた
未来を創るかもしれないし、思いもかけない未来を
創るかもしれません理屈抜きで、何か大きな
力に守られ、導かれているんだなって思います
導かれつつ、自分で舵取りしつつ、これからの
自分を幸せにしてゆきましょ

今週も暑い1週間でした週末は、しっかり
心、身体を休めて、緩めて〜元気をチャージして
下さいね楽しい週末を


最後は・・・

ポケモンGO〜今、ブームですね
「面白いのかなぁ」なんて思いつつ、甥っ子達と一緒に
やってたら・・・ポケモンが出てくると、結構楽しい(笑)
子供みたいに、ゲットしては喜んでます


ポケモンGO.jpg

スタジオ「空」にも登場しました


ポケモンGO1.jpg

道向かいには、ポケスポットの喫茶店が
スタジオ「空」からアイテムゲット出来てます

posted by Aki at 08:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月27日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

今週も暑い日が続いてますねしっかり睡眠取って、
暑さを乗り切って、元気にいきましょうね

先日、ネットを見てたら、

「悩みの最大の理由は『マイナスの感情』」

現代人は、感情に振り回されている。いろんな出来事に
「快」「不快」の反応をして、感情の「反復横跳び」で
疲れ切っている。どうしたら、心が消耗せずに済むのか?
それを解消するには・・・

「ニュートラルな心を持つ」
「ニュートラルがメンタルを強くする」
「心が強い人は『他人に反応しない』」


そんな内容のことが書いてありましたそうか〜
なるほどと読みつつ、「どんな時も揺るがない」
そんな意識って、ヨガの教えと一緒だなぁって思いました


今日のギータの言葉


「すべてを同じように受け入れる心、
 平等な心を持つことは、とても大切である
 敵、味方を同じと見なす
 尊敬されても、軽蔑されても動じない
 暑さ、寒さ、苦、楽、すべてを同じように受け入れる
 すべてを平等に捉え、すべての執着を離れた人は
 どんな感情にも揺るがず、心穏やかでいれる」



日々、人からの言葉、態度で、いろんな感情が湧き、
また、自分自身がやっていることに対し、いろんな
想いが生じ、心が揺らぐことも出てくるかもです
そんな時は、「ニュートラルに戻ろう」って意識する
だけでも、ちょっと自分を客観的に観れるかもです

感情に振り回されないって、本当に難しいですが、
大切なことですよね今日も、出来るだけ、自分の
心が楽に過ごせるよう〜ニュートラルでいきましょ


海・熱帯魚.jpg

青い海に熱帯魚
気持ちもリラックス出来そうです
宮古島の波音CDを、たまに聴いてます
海の中に居るみたいで、気持ちが良いですよ〜

posted by Aki at 08:46 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月25日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。子供さん達が、
夏休み突入〜お母さん達は大変な日々です忙しさが
倍増って、嘆いていらっしゃる会員さんも多いです
でも、ヨガをやっている間は、日常の気忙しさを忘れ、
リフレッシュ出来るって、ニコニコされてました
「切り替える」って、大切なことですよね週末クラスも、
普段、子育て、お仕事で、大忙しの皆さんがご参加され、
久々のヨガを満喫されてましたそんな時間、空間を
一緒に共有出来るって、本当に幸せだなって思いました


今日のギータの言葉


「自分のダルマ(義務、やるべきこと)を
 果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
 どんなに辛くとも、逃げることなく、
 正しい心でダルマを行えば、
 必ず、大きな力に守られ、導かれる」



今、一番向き合うべきことと、しっかり向き合ったら、
ちゃんと神様(ちょっと大袈裟かな)は見てくれてて、
それを支えてくれる人も、出てきてくれると思います
そんな風に頑張って向き合っているからこそ、自分の
時間を持てた時は、とっても嬉しいし、充実したものに
なるのだろうって思います

ちゃんと時が来たら、必要なものはやってくるし、
導かれてゆくのだと思いますそう信じて、今週も、
自分らしく、やるべきことと向き合いつつ、自分を
癒す時間も作ってゆきましょ


最後は・・・飲兵衛ネタで〆ですが(笑)


ゆずビール.jpg

24日締め切りだった〜極ZEROのキャンペーン
「必ず貰える」(笑)ゆず味のビール
この言葉に惹かれ、初めて、応募シールを集めて
シートに貼って・・・という作業をやってみたら・・・


ゆずビール1.jpg

間に合ったのですが、ここまでして、ゆず極ZEROが
飲みたいのか分からなくなりつつ・・・とにかく48枚を
貼ることが目的に・・・「執着って怖い」そんな
気分になりました。でも、やっぱり、ゆず味が楽しみで、
ウキウキ待ってる飲兵衛 Akiです(笑)

posted by Aki at 10:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月20日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

梅雨明けしましたねいよいよ夏本番です
これから、もっと暑くなるので、身体が疲れやすく、
疲れが取れにくくなって大変ですくれぐれも
心、身体に無理なく睡眠、栄養をしっかり摂って、
この暑い時期を乗り切りましょ


今日のスートラの言葉


「身体は、毒素や緊張によって堅くなる
 心も身体も常に柔軟でなければならない
 ヨガのアーサナ(ポーズ)を行うことで、
 身体は浄化され、柔軟になってゆく
 身体が浄化されると、心も浄化される
 純粋な心と身体は、深い喜びや気付き、
 智慧を与えてくれ、自己実現へと導いてくれる」



先日、遠出した時、久々の長距離運転だったので、
肩に力が入り、翌日、身体がガチガチでした
ヨガで整えてるつもりだったのに、普段と違う
緊張が加わると、身体って、こんなに堅くなる
ものなんだなぁって思いました日々、本当に
いろんなストレスが、心、身体にかかります
放っておくと、蓄積して、病気に繋がります
ヨガで身体を緩めると、身体と繋がってる心も、
自然と緩みます緊張やストレスが続く時こそ、
ぜひぜひヨガで、身体を伸ばして下さいね

今日も、暑くなりそうです
水分補給しつつ、頑張って下さいね


長崎空.jpg

見上げて撮った青空です
いよいよ夏本番〜青空の下、元気にいきましょ

posted by Aki at 08:39 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月15日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末〜3連休の方も多いかな
せっかくの3連休、穏やかな晴れだと良いですね
お出かけ予定の皆さんは、楽しんで下さいね


今日のギータの言葉


「自分のダルマ(義務、向き合うべきこと)を
 果たせる機会に恵まれるのは、幸せなこと
 ダルマを果たすことが、生きる目的である
 どんなに辛くても、逃げることなく、
 正しい心で、ダルマを行えば、
 必ず大きな力に守られ、導かれる」



「仕事の依頼が来て、3連休返上になった〜
「家族のことで、自分の予定が返上になった〜
いろんな方の、「今」を聞くと、本当に様々です。
私達って、この人生の中で、向き合うべきこと、
やり遂げなきゃいけないこと、そんな自分だけの
課題が、必ず有るんでしょうねそれが、どんな
タイミングで訪れるかも、その人にとって、一番
必要な、適切な時期に来るのかもしれないですね

自分らしく、無理なく、「どんとこい」って、
笑顔で向き合えたら最高ですそうは行かない時も
有るかもですが、そんな時は、ぶつぶつ言いつつ(笑)、
ぼちぼち前進しましょ心に無理なくが一番です。
それぞれの3連休、しっかり満喫して下さいね


最後は・・・

かわりみ千兵衛さん.jpg

ふふ、可愛いでしょ〜「かわりみ千兵衛さん」
週末、あるところで出会って、和みました
かわりみ千兵衛さんは、どこに居るのでしょ
答えは・・・またブログで、ご紹介しますね

posted by Aki at 08:48 | Comment(0) | ヨガ日記