2016年07月13日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

水曜日〜今日も、明日から大雨ですね
運転、移動の際は、くれぐれも気を付けて下さいね

昨日は、親友かよちゃんのお誕生日でした週末に、
焼き鳥屋さんで乾杯し、明日は、ヨガで一緒です
高校時代から、もう何年も何年も(笑)経ちました。
お互い、違う環境、立場で過ごしてても、今でも、
いろんなことを共有、共感出来ているって、本当に
幸せなことです


今日のギータの言葉


「不安は、誰かのせいではなく、
 自分の心が創り出したもの
 心に平安がもたらされると、
 すべての苦しみ、悲しみは消える
 心を静かに、穏やかに
 そうすれば、どんな状況でも、
 喜びに満ちた自分で居れる」



持ってないものに目を向け、「足りない」と思う
よりも、持っているものを、改めて感じて、感謝し、
大切にするって、素敵なことですこんな素敵な
縁や絆を、大切に感じながら、心温かに過ごせたら
良いなぁって思います自分を幸せにするのも、
苦しくするのも、自分の心一つですよね今日も、
自分の内を観てあげつつ、笑顔でいきましょ


最後は・・・

グラバー邸.jpg

グラバー邸1.jpg

グラバー邸2.jpg

先週末の長崎ドライブ〜
小学校以来かな、グラバー邸を訪れました。
改めて見学すると、すごいなぁって感じました
今って、エスカレーターで、上がれるんですね
35℃近くあった暑い日で、汗だくでしたが、
このエスカレーターに助けられました(笑)

posted by Aki at 08:38 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月11日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました今週あたり、
梅雨明けするのでしょうかいよいよ夏到来かな
いずれにせよ、暑い日が続きます身体に無理なく、
しっかり睡眠取りつつ、今週も元気にいきましょ


今日のスートラの言葉


「ネガティブな、マイナスの想いに囚われたなら、
 ポジティブな、明るい想いを呼び起そう
 もしくは、ポジティブな気持ちにしてくれる、
 そんな人、場所、物のところへ行こう
 心を切り替え、明るいエネルギーに触れることで、
 ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」



週末、長崎を訪れました20年ぶりくらいの長崎市内。
ほぼ初めてのような気持ちで、いろんな場所を観光し、
美味しいチャンポン頂いて、ワクワク楽しい週末を
過ごしました日常と違う場所に行き、いろんなものに
触れると、気持ちって、自然と上がりますよね
日常のガス抜きというか、リフレッシュって、たまには
必要だなって思いましたネガティブ、マイナスな状態に
なっていない時でも、たまには、違うことに目を向け、
気持ちを切り替えたり、エネルギーを入れ替えたりって、
心のバランスを、良い状態で保ってくれる気がしました
今週も、明るいエネルギーの中、笑顔でいきましょ


最後は・・・長崎での昼食

江山楼ちゃんぽん.jpg

江山楼皿うどん.jpg

長崎ちゃんぽん&皿うどん
四海樓にするか、江山楼にするか、悩んだ末、
オススメの江山楼へ。待ってる方も多く、大賑わいでした

江山楼.jpg

江山楼
写真を撮りたくても、次々に人が入られるので、
とうとう、人無しの写真が撮れず(笑)
ボリューム満点で、とっても美味しかったです

posted by Aki at 10:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月08日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週は、ほんっとに
暑い1週間でした暑さで、バテ気味の方が多くて、
ちょっと心配な1週間でした。週末は、ゆっくり休養されて、
心、身体を労わって、元気チャージして下さいね


今日のギータの言葉


「サットバ的(純質的)な『与える』
 見返りを期待せず、
 適切な時、適切な場所で、適切な人に与えること
 サットバの「与える」は、受ける人だけでなく、
 与える人にも大きな恵みをもたらす
 与える人の心を浄化し、心に平安をもたらしてくれる」



ギータでは、「与える」という書き方をしてますが、
「贈る」「想う」「託す」そんな感じの言葉が
近いのかなって思います気持ち、物、言葉・・・
日常で受け取っているものって、本当に沢山有るし、
こちらから贈れるものも、沢山有ると思います

今週、私は、とっても素敵な気持ち、物を受け取り、
本当に幸せを感じました「喜ぶだろうなぁ」って、
相手のことを想っての贈り物そんな「与える」は、
物そのものだけでなく、優しい想いのエネルギーも
一緒に届いている気がしますそんな気持ちを感じると、
私達って、癒されるし、心強くなれると思います

相手を大切に想いつつ、与えたり、与えられたり・・・
そんな温かい循環の中で過ごせたらいいですね
楽しい、ゆっくり出来る週末をお過ごし下さいね


最後は・・・

マスカットワイン.jpg

今週頂いたプレゼントのひとつですが、
とっても夏らしい涼しげなワイン
南の島に行きたくなるようなワインです。

涼しげな色合いのお花も増えました

涼しげお花1.jpg

涼しげお花.jpg

スタジオ「空」のお出迎えテーブル
手作りのお花達が増えました
素敵なプレゼントに感謝しつつ、お花達と一緒に、
皆さんをお迎えしてますよ〜

posted by Aki at 08:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月06日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば〜ずっと暑い日が続いてますね
梅雨の中休みかな梅雨明けも、暑くなりそうですね
熱中症にならないよう、水分補給しつつ、無理なく、
お過ごし下さいね


今日のスートラの言葉


「向き合うべきこと『タパス』苦行
 心、身体における痛み、苦しみと向き合い、
 受け入れてゆこう
 タパスに徹することで、心、身体は浄化され、
 純粋、完全なものになってゆく
 痛み、苦しみは、私達に神聖な力をもたらしてくれる」



テレビでも、特集されるような「人生の波乱万丈」
成功した芸能人の方々の人生を振り返ると、転機や
チャンスは、とっても大変なことの後だったりします
今の自分に起こった苦しみ、痛み〜それから逃げずに、
しっかり向き合って、乗り越えれたら、強い自分に
なれたり、想い描く方向に進めたりするのかもですね
私達の心、身体が、痛み、苦しみと向き合う時期って、
人生が、より良く拡がるお知らせなのかもですね

こんなに暑い日が続くと、辛さや、身体の不調に
引っ張られて、気持ちまで、めげちゃいそうですが・・・
暑さも、身体が有ってこそ、感じられるもの
しっかり味わって、この暑さにも負けない心、身体を
創ってゆきましょ


さんぴん茶.jpg

沖縄のさんぴん茶
沖縄を訪れたら、絶対飲みます。
うちの甥っ子も大好きで、さんぴん茶を見ると、
甥っ子の顔が浮かびますいろんなお茶で、
水分補給しつつ、夜は、ビールで緩みましょ


posted by Aki at 08:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年07月04日

7月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆7月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました。2016年後半が
スタートしましたねこうやって、改めて意識すると、
新年明けたような気分になってる私(笑)気持ちを
新たにするって、なんだか前向きになれる気がします
今週も、暑さに負けず、やるべきことと向き合って
ゆきたいなって思います。暑い日が続いてますが、
水分撮りつつ、無理なく、お過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「心の修行
 ・心を常に平静に保つ
 ・温和で居る
 ・話しすぎない、沈黙を守る
 ・自分をコントロールする
 ・清らかな心で居る
 日々、心の修行を実践してゆくことで、
 美徳が身に付き、真の自分に近付いてゆける」



せかせかモードじゃない時は、心を穏やかに、温和で
居るって、そう難しくないかもしれませんが・・・
ちょっとでも、イライラするようなことや、思うように
ならないことが起こると、私達の心は、すぐに安定を
失ってしまいます恥ずかしながら、私は、運転中に、
女性だからって、強引な割り込みや、後ろからの煽りを
受けると、「チキショー」って、急ブレーキかけて
やろうかって気持ちになります(笑)そのくらい、日々の
出来事って、私達の心を上げたり、下げたりします

だからこそ、たまに、おしゃべりを止めて、心静かに、
沈黙の時間、自分の内を観る時間が必要なのかも
しれないですね今、自分が、どんな状態なのかかを
観てあげるって、大切なことだと思います上がったり、
下がったりするのが、私達ですそれを踏まえた上で、
いかに自分をコントロールして、穏やかな自分を創って
ゆけるか今年後半も、大きな課題になりそうです
深呼吸して、内を観てあげる時間を持ちつつ・・・
今週も、より良い自分を見つけてゆきましょ


最後は・・・これ何の魚でしょ

ハモ.jpg

気持ち悪かったら、ごめんなさい(笑)
ハモ〜生まれて初めて、実物見ました
こんな感じの見た目からは、想像つかないお料理に〜

ハモ1.jpg

ハモ2.JPG

湯引き&天ぷら
人生初ハモ〜硬いイメージでしたが、とっても柔らかくて、
美味しかったです今週も、美味しいもの、好きなものを
頂いて、夏バテ知らずで、元気にいきましょ


posted by Aki at 09:41 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年06月29日

6月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

水曜日、6月も残すところ2日。あっという間に
今年が半分終わりますねテレビで、Googleの
上半期検索ワードランキングが放送されてました。
今年を反映する言葉〜ベッキー、熊本地震、など。
私の上半期は、どんな言葉で表せるかなって、
考えつつ、いろんなことを振り返ってます
新年早々、断捨離して・・・地震が来て・・・
身の回り、心、身体をスッキリさせようとしてた
今年前半〜浄化、調整、調和をしたくて、それに
向かっていこうとしてた感じです今年後半は、
地に足つけて、今と調和しつつ過ごしたいなって
思います


今日のスートラの言葉


「ヨガを練習することで、
 やるべきことと向き合うことで、
 心を解放してゆくことが出来、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、
 何からも縛られることのない、
 不変の存在である」



今年の後半も、ヨガを通して、日々のやるべきことを
通して、安定した、穏やかな自分を創ってゆきたいな、
そう思います不安定なことが起こる今の世界でも、
自分の立ち位置、居場所で、しっかり揺るがず居れたら
良いですよね一緒に後半も、前向いてゆきましょ


智さんバリ蓮の花1.jpg

智さんバリ蓮の花.jpg

スタジオに飾ってある大好きな写真
その写真を撮ってくれた智さんから、写メ頂きました
バリでの写真だそうで、バリにも行きたくなりました
綺麗ですよね〜綺麗なお花に、ホッと癒されつつ、
雨の蒸し蒸しを吹き飛ばしましょ
posted by Aki at 08:41 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年06月27日

6月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆
7月23日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間がスタートしました。雨の日が
続いてますが、心は晴れで今週も、笑顔でいきましょ
週末、いかがお過ごしでした私は、土曜は週末クラス、
日曜は、親友かよちゃんとお出かけ〜充実した週末でした
週末クラス〜間際キャンセルの方が数名居らっしゃい
ましたが、12名の皆さんが、ヨガ頑張って下さいました
今日は、第1回目の週末クラスの様子を、アップです
最初の方しか写真は撮れず・・・後半は、私も一緒に
汗だく、必死で、写真のことは忘れてました(笑)

前半の写真だけになりますが・・・

週末クラス空.jpg

最初に呼吸を整え、ちょっとだけプラーナヤマを
片鼻呼吸で、両鼻の流れを整え、さぁ、ポーズです


週末クラス空1.jpg

前半は定番のポーズ〜まずは座位のポーズをしっかりと


週末クラス空4.jpg

鳩のポーズ
ここで、ちょっと笑いが出て、和みました
うちの母も、笑いに一役買ってもらいました(笑)


週末クラス空2.jpg

お腹をつかったり・・・


週末クラス空3.jpg

バランスのポーズで軸を強くしたり・・・

ここから、アシュタンガに移りました。ここから先は、
全員汗だくになりつつ、シッティングポーズの途中まで
ノンストップで頑張ってもらいましたクラス時間は、
90分クラスと伝えてたものの、1時間45分(105分)に
なってしまいました皆さん、がっつり汗かかれ、
レッスン後は、清々しいお顔で、帰られてました
皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、ご参加、
本当に有難うございました

久々に再会出来た皆さんや、いつもの皆さん、そして、
初めての皆さんが集合して、とっても賑やかな、楽しい
クラスとなりましたレッスン終了後、早速、来月の
ご予約もされて帰られた方も居らっしゃいました。
また来月も楽しみましょ私も、とっても楽しみです

今日も、いつもの皆さん、いつもの空気で、ヨガです。
当たり前のように、こうやってヨガが出来ることに、
感謝しつつ・・・今週も頑張ろうって思います
今週も、心、身体を緩めて、元気にいきましょ

posted by Aki at 09:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年06月20日

6月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆
6月25日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました6月も後半突入、
今週も、あっという間に過ぎてゆきそうです(笑)
今週末は、これから毎月やってゆく週末クラスです
新たなことも始まるし、地に足つけて、しっかり
向き合いたいなって思います〜楽しみつつ頑張ります


今日のギータの言葉


「信仰心、信じているものが、
 人の性格を創り出す
 信じているものに、その人自身が顕れる
 ゆえに、何を信じているかを見れば、
 その人の本質、本性が分かる
 良い信仰、良い想いを、常に持ち続けていよう」



想いの力は強力で、いろんなことを引き寄せたり、
いろんなことを実現へと導いたりするものです
想いを向ける方向を間違ってしまうと、大変です
良い想いが、良いことを引き寄せ、良い方向へと
私達を導いてくれます想いが、私達を創ります。
今週も、より良い、素敵な想いを、心に持ちつつ〜
笑顔で、いろんなことと向き合ってゆきましょ
今週も、よろしくお願いします


空2015.jpg

梅雨らしい雨の日に、この写真(笑)
梅雨が明けたら、すっきり青い、濃い青空が
見れるかな今週も、心は晴れでいきましょ

posted by Aki at 09:56 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年06月17日

6月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆
6月25日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね雨の日は、
昨日だけだったものの、蒸し暑い1週間でしたね
週末は、のんびり、ゆっくりされる時間を作って、
充電して下さいね


今日のギータの言葉


「コントロール出来ない心ほど、手強い敵はない
 心の支配者になれれば、
 自分自身が最強の友、怖いものなしである
 心の支配者になれなければ、
 自分自身が何よりの敵である」



「仕事が忙しくて、子供は言うこと聞かないしで、
ずっとイライラモードで、自分がコントロール出来ん」
って、子育て中の友達からメールが来てました
「忙しい」〜心を亡くす〜その通りの言葉です
気忙しさって、心の安定、穏やかさを奪ってしまい
ますよね。そんな中、いかに自分の舵取りをして、
自分を安定した状態に戻すか〜難しいことですが、
私達が会得してゆかなきゃいけないことですよね
自分を客観的に観ることも必要だし、心、身体の
力を抜くことも必要ですせかせかモードになったら、
心を強くする時、磨く時そう思って、ちょっとだけ
踏ん張ってゆきましょ

ほっと力が抜ける、そんな週末になりますように


蓮の花・1.jpg

蓮の花〜静かな気持ちになれます。
気忙しい時には、こんな涼やかな花を見て、
癒されましょ

posted by Aki at 08:28 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年06月15日

6月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆6月クラス☆
6月25日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。そして、6月も半ばになりました
今年も、あっという間に、半分近く過ぎましたね
早いですねヨガ前に、皆さんといろんな話していると、
「あっという間に半年、何もやってない」そんな声を
よく聞きます。何もやっていないようで、私達は、日々
いろんなことを経験し、ちょっとずつ変化しています


今日のスートラの言葉


「心の平穏を乱すもの、心の障害となるもの
 ・病気  ・病気による無気力
 ・怠惰  ・現状からの後退、堕落
 これらを心に留め、克服してゆくことが大切
 心と身体は繋がっており、互いに影響を与え合う
 ヨガを行い、心と身体を安定させてゆこう」



ヨガインストラクターになり、10年以上経つと、周りの
生徒さん達も、一緒に10歳以上、歳を取っています
一緒に歳を重ねているので、出会った頃と、今とじゃ
みんなの体調、悩み、想いもずいぶん違ってます
今年に入って、頭が痛い、身体が効かない、以前から
痛かったところが、本格的に痛むようになった・・・
そんな身体の不調に引っ張られて、気持ちが落ちる、
そんな話をよく聞き、実際、「きつそうだな」って
感じることも多いです。地震も有りましたね、私達は、
自然の影響も受けるし、自分自身の歳を重ねた影響も
受けてしまいます。更年期の影響も有るしで大変です
でも、みんな同じ、自分だけじゃない、そう思います
身体の不調に引っ張られると、どうしても、周りが
見えなくなり、自己嫌悪になったりするかもですが・・・
そんな時は、ヨガから、ヨガ仲間から、元気を貰って、
ちょっとだけ気持ちを切り替えて、緩んで下さいね


最後は、今週の嬉しいこと

南国風ヨガマット.jpg

南国風ヨガマット1.jpg

何年ぶりかな〜新しいヨガマット登場です
もう、ずい分長いこと、新調してなかったので、
今週は、ヨガマットの上に立つだけで、嬉しくて、
ウキウキしています。ちょっとしたことで、気分が
替わるものですよね皆さんに、可愛いと言われ、
新調して良かったって、大満足です
posted by Aki at 08:33 | Comment(0) | ヨガ日記