2016年09月26日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
10月22日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
9月最終週になりましたね。先週、祝日が有った分、
今週は、忙しい方が多いかもですね深呼吸しつつ、
休憩取りつつ、元気に乗り切って下さいね


今日のスートラの言葉


「心は、様々なものの影響を受け、
 不安、恐れ、執着、苦しみに縛られる
 『練習を重ねてゆくこと(アヴィアーサ)」
 『執着を無くしてゆくこと(ヴァイラーギャ)』
 日々、これらを実践してゆくことで、
 不安定な心をコントロールして、
 何にも揺るがない自分、真の自分を創ってゆける」



日々のヨガクラスで、年齢も様々、環境も様々な
生徒さん達と接していると、いろんな想い、悩みを
聞くことが有りますみんなの憧れの存在で、
いつも元気いっぱいの明るい方が、これからに
不安を抱えられてたり仕事は順風万帆の方が、
プライベートは、悩みが多かったり・・・どんな
環境、どんな年齢でも、私達って、その時その時で、
自分を縛るもの、不安になることが有ったりします

ヨガを練習し、自分の内をしっかり観る練習を
重ねることで、今よりも、自分のことを深く
理解し、受け入れることが出来てゆきます
今の自分を受け入れるって、本当に大切なこと
それが出来て、それがベースに有ることで、
日々のいろんなことを、前向きに受け入れて
ゆくことが出来ると思いますぼちぼちでも
大丈夫〜日々ヨガを練習しつつ、自分を観つつ、
不安な想いや、執着を手放してゆきましょ


最後は・・・

ヨガ手帳2017年.jpg

2017年版〜ヨガ手帳
祝日の日から、お渡し開始しました。
どっさり届いたヨガ手帳ですが、すでに全ての色が、
予約済みとなってます。クラスの時に、お渡しして
ゆきますね綺麗な色ですよ〜

posted by Aki at 09:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月20日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

3連休明け〜お休みは、ゆっくり出来ました
私は、ゆるゆる、ごろごろ、飲兵衛して
充実した週末でした今日から、また自分の
やるべきことを、しっかり頑張ります
台風16号、大雨、強風で、大変そうです
被害が、さらに酷くならないことを祈りつつ・・・
久留米も、まだまだ風が吹いてますので、
お出掛けの際は、気を付けて下さいね


今日のギータの言葉


「欠点、嫌なことが有るからと言って、
 自分のやるべき仕事、向き合うべきことを
 投げ出してはならない
 この世に完璧な仕事、完璧なことなど無い
 どんな仕事、どんなことにも欠点は有る
 自分のやっていることが、何かというより、
 やるべき何かを、どのようにやってゆくかが大切」



週末に、今の自分、これからの自分を考える時間も
有り、ふっと、これまでを振り返ったりしました
ここまで、何かを選択したり、何かに導かれたり、
そんなこんなで、今に至ってますが、あまり疑問を
持たず、ただ自然と、次に来ることと向き合って
来た気がします来るもの拒まず、去る者追わず(笑)
ある意味、そんな感じですきっと、これからも、
いろんなものと出会い、その中で、今を観つつ、
今の自分が最善を尽くせるものと、向き合いつつ、
今を生きてゆくんだろうなって思います
まずは、今、目の前にある、手前のことから、
しっかり、ぼちぼちやってゆこうって思います
今週も、自分らしく、前に進みましょ


最後は・・・先日、頂いた蛍丸サイダー


蛍丸サイダー.jpg

綺麗な色でしょ
1本300円のうち、100円が、阿蘇神社の復旧に
当てられているそうです。綺麗な色のサイダーが、
阿蘇神社へと繋がると思うと、私達の小さな力って、
集結したら、大きな力になるんだなって、改めて
思います。雨の被害も多い今年ですが、こうやって、
みんなの優しい応援エネルギーで、満たしてゆけたら
良いですね

posted by Aki at 09:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月16日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね
今週末は、3連休の方も多いかな、楽しみですね
台風16号の影響が無いと良いな〜って、願いつつ、
明日からの週末、楽しみましょ


今日のスートラの言葉


「アヴィアーサ(修練)、練習を重ねてゆくことは
 ヨガにおいて、大切な要素である
 練習を重ねることは厳しいもの、
 忍耐を必要とするものである
 何かを達成したければ、
 長い年月、休むことなく、誠心誠意取り組もう」



ヨガのポーズにおいても、日常の何かにおいても、
会得するには、それ相応の積み重ねが必要です

最近、父が買ってきた本ですが、

開脚の本.png

「どんなに体がかたい人でもベターッと
 開脚できるようになるすごい方法」


すごく売れてるそうですね
ヨガインストラクターのEikoさんという方の著書。
うちの父は、「4週間で、ベターっと開脚」を目指し、
本のエクササイズを、ちょこちょこ練習してます
その姿を見た時に、「継続は力なり」って思いました。
そして、いくつになっても、何かに興味を持ち、
挑戦する両親って、凄いなぁって、感動してます

何かを達成したければ、才能より何より、継続して
向き合う精神力、頑張りが、物を言うんだろうなって
思います何を達成したいかは、人それぞれです。
自分が願うことに向け、コツコツ、ぼちぼち(笑)
頑張りましょ楽しい週末を


開脚練習中.jpg

山本公民館〜アシュタンガが始まる前の両親
ここから、2人共、じわーっと、足が開いてました。
娘目線だと、和む光景です(笑)

posted by Aki at 08:21 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月14日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

水曜日〜雨予報、今週は雨が多いみたいですね
雨の降らなかった猛暑を思うと、恵みの雨かな
降り過ぎると、それはそれで大変ですが、
一雨ごとに涼しくなる日々に感謝しつつ・・・
今日も、気分は晴れで、元気にいきましょ


今日のスートラの言葉


「身体が浄化されると、心も浄化される
 純粋な心と身体は、
 深い喜びや気付き、知恵を与え、
 私たちを自己実現へと導いてくれる」



雨が降ると、「浄化だなぁ」って思います。
ヨガを練習し、汗をかき、身体の老廃物を
出すことで、身体の浄化へと繋がります
無心で、ヨガと向き合い、やるべきことと
向き合うことで、心の浄化へと繋がります
心も身体も、浄化が必要です日々の様々な
ことを通し、要らない想い、ものは、手放し、
流してゆきましょすっきりした心と身体で、
今日もやるべきことと向き合ってゆきましょ


最後は・・・

ちーずまる.jpg

大好きな東京スィーツ「ちーずまる」
数年前に食べたきりで、東京に行くこともなく、
「次に東京行ったら、買おう」って、思って
ましたが、週末に再会した友から頂きました
「これ見る度に、あきちゃん思い出すよ(笑)」
友の言葉に、大喜びしてしまいました
美味しいですよね〜OLしてた頃、上司の
出張土産は、これが一番楽しみでした

posted by Aki at 08:31 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月12日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
週末は、なかなか暑かったですが、今日は、
だいぶ涼しいです。少しずつ秋になってますね
寝苦しい夜も終わって、ぐっすり眠れそうです
良い睡眠をとりつつ、今週も元気にいきましょ


今日のスートラの言葉


「心に影響を及ぼすもの『睡眠』
 睡眠は、無意識ではない
 サットバ的(光、活力を与える睡眠)
 ラジャス的(途切れる睡眠)
 タマス的(重くだるい睡眠)
 3つの質の睡眠がある
 睡眠でさえ、心、身体に様々な影響を与えている
 質の良い睡眠を取り、心、身体を整え、
 自分のやるべきことと向き合ってゆこう」



気候的に、寝苦しくて、睡眠不足になる時も有れば、
精神的に、何か気になることが有り、眠れない時も
有ります寝付けない日が有るのは、仕方のないこと
でも、出来るだけ、ぐっすりと眠りたいですよね
普段の生活で、出来るだけ、心穏やかに過ごし、
質の良い睡眠へと繋げましょほっとした気持ちで
お布団に入る時って、幸せですよね


最後は・・・

マンゴの種1ヶ月.jpg

最近、アップしてた「マンゴーの種」
水栽培から、ようやく鉢植えの日を迎えました
鉢植えにして、1週間経ちますので、この写真より、
もうちょっと大きくなってますこのまま成長
してゆくと良いなって思ってます。そして・・・


アボガトの種.jpg

母が「アボガドもやってみたい」って、
アボガドの種も、発芽に挑戦してます(笑)

posted by Aki at 08:56 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月09日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね
先週末は、台風接近で、自宅待機してましたが、
今週末は、仲良しの友と数年ぶりに再会です
飲んで、食べて、いっぱい語ろうと思ってます
皆さん、楽しい週末をお過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「私たちは、常に、行為、想いに縛られている
 執着を捨て、エゴの心なく、
 やるべきこと、与えられたことをやってゆこう
 無心で、やるべきことと向き合うことで
 様々な束縛から、自由になることが出来る」



週末、久々に会う友は、専業主婦から一転、
今は、東京と福岡を行ったり来たりして、
大忙しのキャリアウーマンになってます
変化した日々と、しっかり向き合って、
その中で、自分らしく、前に進んでます
人生のいろんな局面で、重要なことって
変化しますよねどんなに日々が変化しても、
真の自分は、いつも、自由な存在です
それを忘れることなく、心の自由さを持ち、
いろんなことと向き合い、笑顔で、越えて
ゆけたら良いですね楽しい週末を


最後は・・・自由と言えば、ルフィー

天草サブエワンピース1.jpg

天草サブレワンピース.jpg

映画ワンピースGOLDとコラボ「天草サブレ」
天草サブレ、大好きです。そんな天草サブレに
ワンピースが描かれてるなんて。先日、頂いて、
とってもテンション上がりました
10月に天草に行く予定なので、まだ発売中
だったら、絶対買いたいなって思ってます

posted by Aki at 08:46 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月07日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば8月猛暑の日々に比べると、
朝夕、だいぶ過ごしやすくなりましたね
今年は、クーラー付けっ放しで、睡眠を取る
ことも多かったです。猛暑に堪えた身体は、
季節の変わり目に、体調を崩したり、疲れが
出たりしやすいものですくれぐれも
無理なく、栄養を摂って、しっかり寝て〜
夏の疲れが残らないようにしましょ


今日のギータの言葉


「ラジャスの人(せわしく行動し、怒りぽい人)は、
 ラジャスの食べ物(刺激のある食べ物)を好む
 味が濃い、苦い、酸っぱい、塩辛い、刺激的、
 これらは、ラジャスの性質を持つ食べ物である
 一時的にテンションを上げてくれるが、
 結果的には、苦痛や憂い、病気をもたらすもの
 ラジャスの食べ物を意識し、
 自分の食生活から除いてゆこう」



イライラしたり、せっかちになっている時は、
味の濃いものを摂りがちだと言われます
テンションを上げる時に、ちょっと摂る分には
問題無いかもですが、夏の疲れが出やすい時期に、
胃腸に、さらに負担をかけてしまうと大変です
疲れている時こそ、心のスピードが速い時こそ、
「いただきます」を言う時、今、自分が口に
するものを意識してゆくことが大切かもですね
美味しいものを頂きつつ、身体の内から元気に
してゆきましょ


自宅で採れた玉ねぎ.jpg

家庭菜園で採れた玉ねぎ達
台風、大雨被害で、じゃがいもや玉ねぎ、
人参などの価格が高騰してますね
貴重な野菜達、大切に頂きましょ

posted by Aki at 08:27 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年09月05日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました
台風、大丈夫でした久留米は、強風に
当たらなかったようですが、私は週末、
予定してた遠出を中止したりで、台風に
振り回された感じでした台風、地震〜
大きな自然の力には、私達は敵いません
自然に感謝し、折り合いつつ、出来るだけ
安全に、快適に、過ごしてゆきましょ


今日のスートラの言葉


「ヨガ、やるべきことと向き合い、
 心を解放してゆくことで、
 本来の自分、真の自分が顕れる
 真の自分は、常に穏やかで、
 何からも縛られることのない、
 不変の存在である」



台風や地震のような、激しい自然の姿を
目の当たりにすると、心は不安定になり、
なかなか穏やかに過ごせません日常でも、
心が乱される出来事が起こると、動揺します。
そんな時、心をニュートラルな状態に戻し、
少しでも揺るがずに向き合えたら、自分が
楽ですよねヨガを行うことで、普段より
呼吸が深くなり、心、身体が安定します
いろんなことが起こる毎日ですが、ヨガを
楽しみつつ、揺るがない自分、真の自分を
創り出してゆきましょ


ハート雲.jpg

荒れた天気の後でも、必ず、晴れやかな日が
来ますそんな青空を楽しみにしつつ・・・
大好きなハートの雲をアップです
posted by Aki at 08:37 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年08月31日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
9月24日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

8月最終日、あっという間に、8月が終わりますね
猛暑続きだった8月ですが、皆さん、夏の疲れが
出てきてないですか自分の向き合うべきこと、
自分のやりたいことと、元気に向き合うためにも、
心、身体をしっかり調整しつつ、新たな9月に
向かってゆきましょ


今日のギータの言葉


「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはならない
 自分自身こそが最強の友であり、
 最大の敵である」



今月、同年代の会員さんお二人から、資格を
取るために、頑張ってらっしゃる話を聞きました
子供も居らっしゃって、日々忙しくされてる中、
勉強して、資格取得を目指されているとのこと
もう一人の方は、忙しく仕事されている中、
仕事と違う分野の資格を取るために、学びに
行かれているとのことお二人共、前向きで、
明るくて、エネルギーに満ちてらっしゃいます

幾つになっても、何かを目指し、頑張るって、
本当に素敵なことですよね自分を高め、
輝いてゆけるかって、自分次第なんだなって、
しみじみ思いましたとっても刺激を受けて、
明るい、嬉しい気持ちになりました幾つに
なっても、どこに居ても、何をしても〜自分を
観てあげつつ、自分を引っ張ってあげれたら
良いですね来月も、前向いてゆきましょ


最後は・・・成長といえば

マンゴ成長2週間.jpg

先日、お盆明けのマンゴーの種をアップしましたが、
2週間で、芽が伸びてきて・・・


マンゴ成長20日.jpg

20日目には、ずいぶんと伸びてきました


マンゴの種月末.jpg

昨日は、葉っぱが、立派になってきました。
もうちょっとで鉢植えかなって、楽しみです

posted by Aki at 08:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2016年08月24日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
8月27日(土)週末クラス詳細は、こちら→☆週末クラス☆


おはようございます

暑い日が続きますね今年の暑さは、最強の
暑さのような気がしますでも、そんな中、先日、
60代の会員さんが「クーラー無しの生活してるよ」
って、おっしゃってました周りの会員さん達は、
「えぇ〜この暑さで」って、私と同じように
驚かれましたが、ご本人は、にこにこされてました
人それぞれ、暑さに強い、弱いは有るかもですが、
出来れば、笑顔で乗り切ってゆきたいですね


今日のギータの言葉


「すべてを同じように受け入れる心、
 何に対しても平等な心を持つことは、とても大切
 敵、味方を同じと見なす
 尊敬されても、軽蔑されても動じない
 暑さ、寒さ、苦、楽、相反する全てを
 同じように受け入れてゆこう
 すべてを同じように、平等に捉え、
 すべての執着を離れた人は、素晴らしいヨギーである」



暑い夏は、冬が恋しく、寒い冬は、夏が恋しく、
私達は、とっても都合良く出来てます(笑)
暑くっても、寒くっても、辛くても、楽しくても、
同じように、今を生きています出来るだけ、
今の居場所で、現状を受け入れて、その中で、
居心地良く過ごせたら、気持ちも楽ですよね
まだまだ、暑い日が続きそうですが、一緒に
暑さと向き合っていると思って・・・今日も
笑顔で、今、夏を味わってゆきましょ


最後は・・・涼しいお届け物が


えみちゃんより.jpg

えみちゃんより1.jpg

猛暑の中、とっても涼しげなアイス達が届きました。
こんなに沢山〜大好きな「丸永製菓」のアイス
ちょっとずつ、楽しみつつ、頂いてます
冷たいアイスを頂いて、元気倍増です

posted by Aki at 08:33 | Comment(0) | ヨガ日記