こんにちは
朝マイソールを終え、朝食
その後、ゆっくりしつつ、ブログ打ってます。
福岡では、朝練後→ロッサが定番でした。
私の定番朝食は、ロッサスコーン(いつもの)↓

「いつもの」=チーズスコーン。食べたい~
こっちでは・・・
ココナッツジュースとフルーツ&ヨーグルト&シリアルが定番です。
朝練が終わったら、おじちゃんがココナッツと共に待ってます。

おじちゃんは、買うとも言わないうちから、ココナッツをカットし
私達に渡します(笑)ひとつ15ルピー、約30円です。安い


仲良くなった2人。オーストラリアから参加です。
2人もココナッツで、しっかり水分補給。ほんのり甘いです。
ココナッツを一気飲みしたのち、テーブルに向かい朝食です。

飲み物は、マサラチャイ。スパイスの効いたミルクティーです。
甘くして飲むと美味しいので、砂糖いっぱい入れてます
ヘルシーな朝食
水分ばかりで身体に良いのか(笑)
でも・・・やっぱり・・・
ロッサスコーンが、やっぱり、私の「いつもの」かなぁ
インドに行ってまで、ロッサスコーンを思い出すなんて
今日は、今から、スィーツ教室が有ります。
パープルバレーの名シェフ、さゆりさんの無料スィーツ教室です。
内容は・・・
・タリック先生リクエストの「ブリスボール」
・マーシー先生リクエストの「アーモンドなんとか」
ちなみに、タリック先生リクエストのブリスボール。
日本で言うチョコトリュフ。
それをベジタリアン風にヘルシーにアレンジしたものです。
私と同じく、タリック先生もチョコ好きみたいです
どんなスィーツ教室だったか、またレポートしますね
ちなみに、昨日、お会いしたロフル先生と奥さんのマーシィ先生。
とっても素敵な方でした
また後日、アップしますね。
今日、スィーツ教室で、マーシィ先生と再会出来るので楽しみです。
ロルフ先生も、チョコトリュフ楽しみらしいです
なんか、「チョコ好きなんて、みんな同じだね~
」と
うれしくなります。
では、また~
朝マイソールを終え、朝食

その後、ゆっくりしつつ、ブログ打ってます。
福岡では、朝練後→ロッサが定番でした。
私の定番朝食は、ロッサスコーン(いつもの)↓

「いつもの」=チーズスコーン。食べたい~

ココナッツジュースとフルーツ&ヨーグルト&シリアルが定番です。
朝練が終わったら、おじちゃんがココナッツと共に待ってます。

おじちゃんは、買うとも言わないうちから、ココナッツをカットし
私達に渡します(笑)ひとつ15ルピー、約30円です。安い



仲良くなった2人。オーストラリアから参加です。
2人もココナッツで、しっかり水分補給。ほんのり甘いです。
ココナッツを一気飲みしたのち、テーブルに向かい朝食です。

飲み物は、マサラチャイ。スパイスの効いたミルクティーです。
甘くして飲むと美味しいので、砂糖いっぱい入れてます

ヘルシーな朝食

でも・・・やっぱり・・・
ロッサスコーンが、やっぱり、私の「いつもの」かなぁ

インドに行ってまで、ロッサスコーンを思い出すなんて

今日は、今から、スィーツ教室が有ります。
パープルバレーの名シェフ、さゆりさんの無料スィーツ教室です。
内容は・・・
・タリック先生リクエストの「ブリスボール」
・マーシー先生リクエストの「アーモンドなんとか」
ちなみに、タリック先生リクエストのブリスボール。
日本で言うチョコトリュフ。
それをベジタリアン風にヘルシーにアレンジしたものです。
私と同じく、タリック先生もチョコ好きみたいです

どんなスィーツ教室だったか、またレポートしますね

ちなみに、昨日、お会いしたロフル先生と奥さんのマーシィ先生。
とっても素敵な方でした

今日、スィーツ教室で、マーシィ先生と再会出来るので楽しみです。
ロルフ先生も、チョコトリュフ楽しみらしいです

なんか、「チョコ好きなんて、みんな同じだね~

うれしくなります。
では、また~