2024年01月24日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。昨日から、雪降る寒さで、
身体がびっくりしてます。ほんと寒いです

暖冬かなと思ってたら、やっぱり冬ですね。
雪が積もってる外を見つつ、「みのうまで、
無事に行けるといいな」って思ってます

今日も、暖かくされて、お過ごし下さいね

寒さにもびっくりですが、あっという間に、
下旬になってて、時間の速さにもびっくり。
こないだお正月だったのに〜って、感じも
すれば、ずっと前だった感じもします(笑)
「いく」1月〜ヨガにお見えの会員さんも、
「ほんと早いよね、今年もあっという間よ」
と、笑いながらおっしゃってます

日々を
大切に、しっかり充実させてゆきましょ
今日のギータの言葉
「執着、エゴの心なく、やるべきこと、
向き合うべきことに専念してゆこう
やるべきことを通し、人の役に立ってゆこう
これが生まれてきた目的の一つである
やるべきことに専念することで、
自分の内に喜び、幸せを見つけ、
穏やかで、安定した真の自分になれる」
1日1回、楽しい気持ちになり、笑顔になる〜
それを続けてゆけたら、気持ちはホッとするし、
心も安定しやすい気がします

外の空気を吸う、
青空を見上げる、誰かと会話を交わす、そんな
日常の中で、私たちは、エネルギーを感じつつ、
チャージしてるのだと思います

自分のカルマ、
向き合うべきことが、誰かに元気を与えてたり、
役に立っているのなら、とても嬉しいことです

皆さんが、ヨガに来て下さり、にこにこ笑顔で
おしゃべりされたり、ヨガ楽しまれてる様子を
見てると、仕事頑張ろうって、引き締まります。
「みんなの健やかさに、貢献出来てますように」
「みんなが、にっこり、ホッと緩みますように」
それを目標に、目の前のクラスに、専念です

誰かの役に立ちつつ、自分のことも成長させて、
前に進んでゆきましょ
最後は・・・
雪景色と対照的ですが〜
今日は、沖縄の青い海を

恩納村にある
「万座毛」
象の鼻のような岩が有る、
石灰岩の絶壁で、とても
景観が良かったです。
万座毛からは、万座ビーチが見え、
ホテルが、点在してました。
海が時間により、変化してゆき、
とても綺麗で、癒されました

午前の海、少し曇ってました。
日が暮れ始めた頃の海です。
空がオレンジになると、海の色も
変化して、違う顔になりました。
夕焼けを眺めつつ、自然のパワーに
癒されました。波の音だけが聞こえ、
静かな、素敵な時間でした
posted by Aki at 07:18 | | ヨガ日記 2024年01月22日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

皆さんの心と身体が
緩み、元気チャージされてたら良いなって
思いつつ、ブログ更新してます

私は週末、
沖縄を訪れ、充実した時間を過ごしました。
あっという間の2日でしたが、暖かい気候、
綺麗な景色に癒されました

しっかり充電
して、今週も元気にスタートです。今週も、
心と身体の声を聞きつつ、観つつ、自分の
舵取りをしてゆきましょ

一緒に、ヨガで
健やかさをキープしてゆきましょ。皆さん、
お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「私たちの中には、真の自分、内なる自分
という神さまが宿っている
真の自分は、悪いことを行うと、
汚され、曇ってしまう
真の自分は、善いことを行うと、
清められ、輝いてゆける
正しい行い、善い行いで、
真の自分を輝かせてゆこう」
明るい、キラキラしたエネルギーに満ちてる、
そんな沖縄に居ると、自然のパワーを近くに
感じられて、心が穏やかになります

内なる
自分は、自然と同じで、明るいエネルギーが
拡がる、暖かいものなんでしょうね

沖縄に
居るからじゃなく、どこに居ても、私たちは
内なる神様と一緒で、自分自身の行い次第で、
輝やいてゆけます。いつもの日々だと、つい
心の声を聞くことを、忘れてしまうかもです

日々の中で、心を置き忘れることなく、今の
やるべきことと、真っ直ぐ、正直に向き合い、
内なる自分と、繋がってゆきましょ

正しい
行いを重ねて、純粋さを培ってゆきましょ
最後は・・・
念願叶って、また訪れることが出来た、
沖縄、かりゆしの森です。緑に囲まれ、
2本のユーカリの樹が、すーっと伸び、
エネルギーに満ちた、素敵な場所です
森の中には、沖縄の桜「寒緋桜」が
咲いてて、とっても綺麗でした

ソメイヨシノよりも、色が濃い目で
梅のような、桜のようなお花でした。
桜に、ヘゴの樹(シダみたいな樹)
黄色いお花と、なんだか不思議な
光景でした。
赤いお花が咲いてたり、睡蓮も咲いてたりと、
自然に癒されました。今日は、沖縄の花々を
アップしました。またお付き合い下さいね
posted by Aki at 08:08 | | ヨガ日記 2024年01月19日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も
早かったです。今週は、喉が痛い方が多くて
心配でした

コロナやインフルなど、増えて
いるので、気を付けて過ごさなきゃですね

身体の不調を感じた方は、しっかり休養され、
労ってあげて下さいね。元気いっぱいだった
皆さんは、週末、さらに楽しまれて下さいね。
私は、週末の土日で、沖縄に行ってきます

何度でも訪れたいと思うくらい、好きな場所
なので、沖縄に行けると思うと、嬉しいです

綺麗な場所、美味しいもの、楽しんで来ます。
皆さん、楽しい週末を、お過ごし下さいね
今日のスートラの言葉
「ネガティブな、否定的な想いに囚われたなら、
ポジティブな、明るい想いを呼び起そう
もしくは、ポジティブな気持ちにしてれる、
そんな人、場所、もののところへ行こう
心を切り替えることで、
明るいエネルギーに触れることで、
ネガティブな想いの連鎖を絶つことが出来る」
水曜は、「不安定になりがちな心」についてを
書きました。心が不安定になった時や、自分の
力だけじゃ、上がれない時には、周りの明るい
エネルギーに触れ、パワー頂いて、自分自身を
元気にしてあげましょ

切り替えるって、大切
ですよね。ちょっと目線を変えたり、肩の力が
抜けることに触れたりすると、心がホッとして、
気が楽になります

心と身体が緊張し、苦しく
なった時には、好きな人、場所、ものに触れて、
リセットしましょ

沖縄に行く前なので、この
ギータを選びました。沖縄を思い浮かべるだけ
でも、気持ちが明るくなれるので、私にとって、
ポジティブになれて、パワーアップ出来る場所
なんでしょうね

明るい、元気なエネルギーに
満ちた、そんな週末になりますように
最後は・・・
以前、沖縄を訪れた時に、とっても好き
だった場所です。大きなシダや熱帯植物、
「ここ日本かな〜」って、感じでした

今回も行けたらいいな〜と思ってますが、
友達は「ハブ出ないかな」って、心配の
ようです(笑)
posted by Aki at 07:31 | | ヨガ日記 2024年01月17日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今朝も、ほんと寒いですね

午前は、みのうヨガなので、暖房効いてるか、
気になりつつ、支度してます。最初寒くても、
ヨガしてると、少しずつポカポカと、身体が
温まってきます。皆さんが、上着を脱ぎ始め、
動きが大きくなってくると、嬉しくなります

外の寒さに負けないよう、内から、しっかり
温めて、代謝を上げてゆきましょ

心と身体、
どちらも暖かく、ぬくぬくで過ごしましょ

皆さん、暖かくされて、お過ごし下さいね
今日のギータの言葉
「心は不安定なもの
忍耐強く、ヨガの練習を行い、
自分のやるべきことと向き合い、
不安定な心を、
自分の支配下に置かねばならない
心の奴隷になってはならない」
今年に入り、地震や事故など、心が苦しく
なる出来事が多いですよね

遠くのことも、
自分の身近なことも、悲しいことが有って
しまうと、心は不安定になってしまいます

「悲しむな、不安になるな」と言われても、
悲しいことは悲しいし、不安なことは不安
です。そう感じた後に、どんな風に、自分
自身の心と向き合い、舵取りをしてゆくか
ですよね

ギータの言葉のように、忍耐を
持って、今のやるべきことと向き合いつつ、
心を観て、知って、いろんな自分の想いと
向き合って、強さを培ってゆくしか無いの
でしょうね。気持ちがブレやすい時期かも
ですが、心の奴隷にならず、地に足つけて、
前に進んでゆきましょ

みんな一緒です

いろんな想いをシェアしつつ、支え合って
ゆきたいですね
最後は・・・
今日も、糸島の写真です。暖かい日差しに
綺麗な青空と、青い海。両親のオススメの
レストランを訪れたら、目の前が、こんな
綺麗な海でした
「波平」という、海沿いのお店
イカが食べれるお店で、イカの
天ぷらが、絶品でした
私は、運転手だったので
ノンアルコールビールで
海とイカを楽しみました
母の注文したセット〜イカ丼が
とっても、美味しかったです

イカシュウマイ、茶碗蒸しなど
ボリューム満点で、豪華でした。
綺麗な海に、美味しいお料理〜
糸島、ほんと素敵な場所ですね。
posted by Aki at 07:30 | | ヨガ日記 2024年01月15日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、両親とドライブ〜
糸島へ行ってきました。久々に、櫻井神社を
訪れたり、美味しいランチしたりと、3人で
楽しい時間を過ごしました。しっかり満喫し、
充電完了〜元気に、週明けをスタートです

あっという間に1月半ばになってて、日々の
速さを感じてます。年々、年を重ねるごとに
早くなってるようです(笑)

大切な毎日を
無駄に過ごさぬよう、充実させてゆきましょ

今週も、心と身体の声を聞きつつ、無理せず、
今のやるべきことと、向き合われて下さいね。
そして、今週もヨガで、しっかり整えましょ。
皆さん、お待ちしてますね
今日のギータの言葉
「肉体は、この世で様々な影響を受ける
痛めれば傷つき、歳を重ねれば老いる
肉体は限りある存在である
魂は意識そのもの、何からも影響を受けない
肉体がどんなに変化しても、魂は不変の存在
肉体を通し、様々な経験をして、
魂は磨かれ、さらに純粋になってゆく」
今年に入り、骨折やヘルニア等の持病で、
ヨガをお休みされている方が、4〜5人
居らっしゃいます。どの方も、普段なら
熱心に、ヨガされてるので、もどかしい
だろうなぁ〜と思いつつ、心配してます

私が、インストラクターになり、20年
以上経ち、最初の頃からのお付き合いの
皆さんは、20歳増え(私もですが〜笑)
みんな一緒に、歳を重ねてます

なので、
こんな風に、持病が出たり、腰、膝など
関節の調子が悪くなられる方も、徐々に
増えていってます。それが「歳を重ねる」
ってことで、自分の身体と向き合う練習、
ずっと続く修行なのでしょうね

どんな
状態の身体で有っても、大切な身体です。
「痛めれば傷つき、歳を重ねれば老いる」
それを心に留めて、しっかり、じっくり
自分自身と向き合ってゆきたいですね

お休みされてる皆さん、ヨガは逃げない
ので、しっかり治療されて、元気に復活
されて下さいね
最後は・・・
久々に訪れた、糸島の櫻井神社です。
凛とした空気で、清められる感じが
しました
花手水も、お花が綺麗で、水が流れる
様子も、見てるだけで、癒されました
向かいの大神宮も、参拝しました。
こちらは、さらに空気が澄んでて、
いつも心が静かになる、大好きな
場所です。
御神木の大きな楠の樹。すーっと
伸びてて、息が止まりそうになる
くらい、素晴らしい樹で、見惚れ
ました
何度、写真を撮っても、靄のように
白くかすんで写って、不思議でした。
エネルギーが満ちてるのかもですね。
私も両親も、神聖な空気に満たされ、
久々に訪れることが出来て、本当に
良かったです。また訪れたいです
posted by Aki at 07:28 | | ヨガ日記 2024年01月12日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

久々に
日常ペースに戻られた皆さんは、仕事などで、
大忙しだったかもですね

お疲れ様でした

疲れを感じたら、心と身体の声を無視せずに、
自分自身を労って、緩めてあげて下さいね

心と身体が元気になれる、明るいエネルギー
拡がる、充実した週末をお過ごし下さいね

私は両親と、糸島方面へドライブしようか

って、計画してます。久々の糸島で、楽しみ
です。週末は、暖かいみたいですね。皆さん、
ポカポカで、お過ごし下さいね
今日のギータの言葉
「智慧を深め、自己を高めてゆくために、
私達が守るべきこと、培ってゆくべきこと
『好ましい出来事、好ましくない出来事に対し、
常に同じように向き合い、平等な心で居ること』
全ての出来事は、経験するために、
成長するために、神様が与えてくれたもの
全てを同じものとして見なし、
受け入れていくことが大切」
年末のことですが、いつか書きたいなって
思ってました。22日の金曜だったかな〜
チラチラ雪降る、寒い日でした

山本午前
クラスは、年齢層が高めなので、「皆さん、
来れるかな

大丈夫かな」と、心配しつつ、
早めに向かい、暖房入れて、待ってました。
2階の窓から、駐車場を眺めてたら、少し
ずつ、皆さんが登場

雪の中、車から降り、
玄関まで、ダッシュされてる姿を見ながら
「雪の中、来て下さった」って、じんわり
心が暖かくなりました

寒さ、雪にしても、
状況によっては、喜ばしいものではなくて、
厄介だったり。それでも、自分自身を奮い
立たせ、いつものことを、いつもと同じく
行うのは、気力、パワーが要ることです

どんな時でも、平等心を忘れず、いろんな
ことと、向き合ってゆきたいですね

今の
経験に感謝しつつ、いろんな経験を重ねて
成長し、強さを培ってゆきましょ
最後は・・・
友達のお家での新年会。
乾杯のグラスが、とっても綺麗。
透かしのバラが咲いてました
スパークリングワインを注いだら、
透かしのバラが、ピンクのバラに

お家飲みって、いろいろ出来るし、
楽しいですよね。今年も、お家で
飲兵衛、止まらないかもです(笑)
週末、好きなお酒、美味しいもの
楽しみつつ、緩んで下さいね
posted by Aki at 08:00 | | ヨガ日記 2024年01月10日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。毎日、ほんと寒いですね

外出時は、身体が冷えないよう、しっかり
着込んで暖かくされて、お出かけ下さいね。
今週は、皆さんと久々にお会いして、今年
初のヨガを楽しんでます

毎年一緒ですが、
皆さん「身体が硬い〜身体が重い〜

」と
1週、2週明けのヨガで、今の身体を実感
されてます。継続は力なり

ぼちぼち無理
なく、通常ペースに戻してゆきましょ


ヨガを楽しみつつ、心と身体を整え、一番
心地良い状態を作ってゆきましょ。
今日のスートラの言葉
「身体は、毒素や緊張によって、硬くなる
心も、身体も、常に柔軟でなければならない
アーサナ(ヨガのポーズ)を行うことで、
身体は浄化され、柔軟になってゆく
身体が浄化されると、心も浄化される
純粋な心と身体は、深い喜びや気付きを与え、
私たちを自己実現へと導いてくれる」
月曜に引き続き、「ヨガとは」王道の節です

ヨガは、心と身体の浄化です。ポーズを取り、
身体に熱を作り出し、内側の老廃物を流して
浄化へと繋げてくれます。熱を発することで、
身体には、柔軟さが備わります

心と身体は
繋がってるので、身体の変化は、心にも良い
変化を与えてくれます。日常のヨガを通して、
心と身体を柔軟に、純粋にしてゆきましょ

皆さんがニコニコ笑顔で、「身体が伸びた〜
緩んだ

」って、言って下さることが、私の
励みです。自分自身の身体を感じることって、
とっても大切なことです。カチコチの身体も、
流れが良くなった身体も、しっかり感じつつ、
自分の状態と向き合ってゆきましょ

改めて
私自身、皆さんと一緒に、ヨガを楽しみつつ、
心と身体を整えて、ポジティブにいきたいと
思ってます。一緒に楽しみましょ
最後は・・・
先週末に訪れた篠栗の
「南蔵院」
篠栗で、こんなに大きな涅槃像が
見れるなんて、ほんと感動でした。
この角度からのお顔が、優しくて、
とても穏やかで、一番好きでした
足の裏の模様が、おしゃれだなと
思いつつ〜足の裏は、触ってOK
だったので、なでなでしました。
敷地内には、南天が自生してて、
とっても綺麗な「南天稲荷」も
有りました。赤い鳥居と、南天、
赤が映えてました

月曜に続き、
お正月に訪れた、素敵な場所の
写真でした。パワー頂きました
posted by Aki at 07:36 | | ヨガ日記 2024年01月08日
1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆1月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

祝日、
成人の日ですね。成人を迎えられた皆さま、
おめでとうございます。新たな門出の日を
しっかり満喫され、楽しんで欲しいです

20代、いろんな経験を重ね、さらに成長
されて下さいね。そして、私たちも同じく、
日々を充実させつつ、輝いてゆきましょ

今日は祝日ですが、通常通りのクラスです。
お正月に太ったり、鈍ってしまった皆さん、
少しずつ、通常モードに戻してゆきましょ

今週も、心と身体の声を聞きつつ、ヨガで
健やかさを培ってゆきましょ
今日のスートラの言葉
「欲望や執着に縛られず、
心を解放してゆくことがヨガである
ヨガを練習し、意識を自分の内に向けてゆく
外向きの心をコントロールし、
自己を浄化、強化してゆく
常に静かな、穏やかな自分を創ってゆく、
それがヨガである」
新年になると、このスートラを選んでます

新たな門出や、新たな気持ちになれる新年、
初心に戻り、「頑張ろう」って思える時期
です

毎年改めて、ヨガを深め、クラスを
頑張ろうって思わせてくれるスートラです。
「ヨガとは」を集約した節〜心を内向きに、
心を静かに、自分を解放してゆきましょ〜
そう教え、導いてくれてます。心と身体の
声を聞くことを忘れず、意識を内に向けて、
心の舵取りをしてゆきましょ

新たな年も
自分らしく、ヨガと向き合ってゆきましょ
最後は・・・
美奈宜神社
お正月、両親と訪れた、朝倉の神社です。
初めて訪れたのですが、とっても素敵な
神社で、空気が澄んでて良かったです
立派な樹々。私たちも、すっと
背筋伸ばしてゆきましょ
posted by Aki at 07:25 | | ヨガ日記 2024年01月05日
おはようございます
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします
新年になりました。2024年スタートです。
新年早々、地震や事故など、大変なことが
多くて、落ち着かない感じですね

地震が
収まり、皆さんが安全に過ごされることを
祈るのみです。心が引っ張られ、不安定に
なりそうですが、揺るがず過ごしましょ

皆さん、新たな年を、どんな1年にしたい
ですか

やりたいこと、目標、課題など、
いろんな抱負が有ると思います

しっかり
やるべきこと、やりたいことと向き合える
ように、今年もヨガで、心と身体を整えて、
健やかさを培ってゆきましょ

今年最初の
ヨガクラス〜皆さん、お待ちしてますね
今日は、1月のクラス空き状況のお知らせです
〜ヨガスタジオ空〜 60分クラス
・
月曜日 14:00〜ヨガ 3名様OK
・月曜日 19:00〜ヨガ 満員
・
火曜日 11:00〜アシュタンガ(初級)2名様OK
・
火曜日 14:00〜ヨガ 1名様OK
・火曜日 19:00〜ヨガ 満員
・
水曜日 14:00〜リラックスヨガ 2名様OK
・水曜日 19:00〜ヨガ 満員
・
木曜日 11:00〜ヨガ 1名様OK
・
木曜日 14:00〜リラックスヨガ 1名様OK
(駐車場〜
空き人数分、全て空き有ります

)
〜山本公民館〜 60分クラス
・木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 満員
・
木曜日 20:00〜ヨガ 2名様OK
・
金曜日 10:30〜リラックスヨガ 4名様OK
〜野中生涯学習センター〜 70分クラス
(勤労青少年ホーム)
・金曜日 19:30〜ヨガ 満員
※体験ヨガ、随時、お受けしてます。
☆空きの有るクラスのみ、体験可能です☆
お1人様 1回のみ・1,000円です。
ヨガクラスは、初めての方でも無理なく、
年齢にも関わらず、ご参加して頂けます。
前半は、身体をほぐし、緩め、整えます。
後半は、少しずつ、筋肉に負荷をかけて、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます。
アシュタンガクラスは、ヨガクラスより、
強度高めで、慣れてから、おすすめです。
リラックスヨガクラスは、太陽礼拝など
強度高めのものは無く、年配の方も多く
ご参加されている、ゆったりクラスです。
山本公民館、勤労青少年ホームクラスは、
男性の方々も大歓迎〜ご参加されてます。
スタジオ「空」は、女性の方限定です
全てのクラス
週1回の計4回、お月謝 3,500円です。
いずれかのクラス所属で、振替は出来ません。
お月謝詳細 →
☆お月謝について☆
駐車場詳細 →
☆駐車場について☆
お問合詳細 →
☆お問合せについて☆
お問合せは、下記のいずれかになります。
・ブログお問合せより、またはメールより
(必ずメールアドレスを、ご記入下さい)
体験お申し込みの際は、
・お名前・電話番号・メールアドレス
・体験ご希望日時 & クラス名 を
明記されて下さい。(スタジオ空の際は、
駐車場「必要」「不要」も明記下さい。)
※お返事は、下記メールからとなります。
携帯メールをブロックされている方は、
お返事が送れない場合が有りますので、
設定のご確認、よろしくお願いします。
アドレス :
sora.2012.03@ezweb.ne.jp
ご質問有れば、お気軽に、お問合せ下さい

週末、お休み頂いてますので、週末に頂いた
お問合せのお返事は、週明け以降となります。
いろんな方との出逢いに感謝、そして一緒に
ヨガが出来ることに、感謝してます
皆さんとヨガ出来ることに、感謝です。
いつもの場所で、お待ちしてますね
2024年〜明るいエネルギーに満ちた、
素晴らしい1年になりますように

みんなで一緒に、いろんな経験を
重ねつつ、前に進んでゆきましょ
posted by Aki at 07:43 | | レッスン案内 2023年12月27日
12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆12月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。きっと皆さんより、一足
お先に、お休み突入かな

私は、今日から
お休み頂きます。あっという間の2023年〜
年末のご挨拶を書きながら、日々の速さを
実感してます。今年、コロナが5類になり、
仕事が通常通りに戻って、いつもの日々の
有り難さ、仕事出来る有り難さを、とても
感じた1年でした

日常は、当たり前では
なく、ギフトなんだな〜って、感じてます

皆さんと一緒にヨガ出来ることに、本当に
感謝です

今年1年、有難うございました。
ブログも、お付き合い有難うございました
ヨガクラス、お問合せ、ブログ等〜全てのお仕事、
今日から、お正月明けまで、お休みさせて頂きます。
☆12月27日から、1月4日まで、お休みです
☆1月5日(金)から、クラススタートです
☆クラスお問合せや、体験お申し込みは、
1月5日から、受付再開させて頂きます
※1月クラス空き状況は、1月にお知らせします。
現時点のクラス空き状況は、12月の空き状況を
ご覧下さい。1月クラスも、ほぼ同じです

(空・水曜夜クラスは、満員になりました)
皆さん、今年一年、どんな一年でしたか

それぞれの運気の流れが有るので、とても
実りを感じた方も居らっしゃれば、大変な
1年だったと感じた方も、居らっしゃると
思います。どんな1年でも、頑張り切った、
やり切った自分を褒めてあげて下さいね

来年も、一緒に明るい、楽しい1年にして
ゆきたいですね

一緒に進んでゆきましょ。
今年1年、本当にお世話になりました

来年も、どうぞよろしくお願いします。
2024年〜明るい笑顔で迎えましょ

良いお年をお迎え下さいね。
posted by Aki at 08:50 | | 日記