2023年04月21日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も、
あっという間でした。毎週金曜、同じことを
書いてるような気がします(笑)

皆さんに
5月&6月のスケジュール表を渡していると
「もう、ゴールデンウィークが来るんやね〜」
「ゴールデンウィーク過ぎたら、すぐお盆よ」
そんな、皆さんの声に笑いました。来週末は
早くも、ゴールデンウィークが始まりますね。
オフを楽しみにしつつ、まずは、今のお仕事、
やるべきことを頑張らなきゃですね

週末は、
頑張った心と身体を、しっかり緩め、労って
あげて下さいね。笑顔いっぱいの週末を

今日のギータの言葉
「持つべき、培ってゆくべき資質
『恐れのないこと』
何に対しても、恐れを持たないこと
不安、心配に囚われないこと
『怒らないこと』
どんな時も、怒りに飲まれないこと
怒りは、全てを壊すもの
『温和』
落ち着いていること、優しく穏やかで居よう」
今月に入り、いろんなことが変化してて、
いつもよりも、セカセカしてる時が有り、
「あ、セカセカモードだ」って、自分で
ハッとすることが有ります。そんな時は、
「セカセカまではOK、イライラはダメ」
って、自分で自分に言ってます(笑)

心のスピードが速くなった時に、全てが
引っ張られないよう、速くなったことを
客観的に観れる眼を、培いたいですね

真っ只中の時に「私は、イライラ中」と
冷静に観れないと思います

日々の中で、
「恐れない」「怒らない」など、自分が
「こう在りたい」と意識してゆくことは、
大切だし、実践してゆきたいものです

温和な自分を引き出せるよう、いつもの
日常で、心のコントロールを実践しつつ、
穏やかな自分を、培ってゆきましょ
最後は・・・
大好きなネモフィラ
海の中道は、この時期、ネモフィラが
咲いてると聞き、行ってみたいなって
思ってます

春の花、楽しみましょ。
posted by Aki at 08:04 | | ヨガ日記 2023年04月19日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今日は、空の水曜クラス

明日は、水&木が合同で、賑やかになった
山本公民館クラス

今月は、新たな流れで
ヨガクラスやってます。皆さんが、徐々に、
クラスに慣れて下さってて、嬉しいです

今月は、有難いことに、体験の方が多くて、
私も「はじめまして」が続いて、普段より
ドキドキしてます。新たな流れが定着して、
皆さんの日常になってゆくと良いな

って
思ってます。今日もヨガ楽しみつつ、心と
身体を緩め、整えて、元気になりましょ

皆さん、お待ちしてますね
今日のスートラの言葉
「全ての行動は、時間と様々なエネルギー
(サットヴァ・ラジャス・タマスの3性質)
の影響を受けている
過去、現在、未来は、全て繋がっており、
時の流れの中で、エネルギーに反応し、
私達は、様々な行動を起こす
サットヴァのエネルギーに包まれ、
サットヴァの想いで行動することで、
素晴らしい今、未来を創ってゆける」
日々、私たちのエネルギーは反応し合い、
影響を与え合い、その場のエネルギーを
創り出してます

私たちは、そんな中で
自分だけの経験を重ねてゆきます。過去、
現在、未来が、全て繋がってて、それも
私たちに影響を与えている〜それならば、
自分の発するエネルギーに、意識を向け、
より良いエネルギーを発してゆかなきゃ
ですよね

サットヴァの想いで、周りの
人たちと過ごし、調和し、さらに大きな
サットヴァのエネルギーを拡げましょ

明るい今が、明るい未来に繋がるように、
今を観て、今を充実させてゆきましょ
最後は・・・
ヨガスタジオ空は、ビル2Fですが、
1Fは、人気の韓国料理屋さんです。
「お姉さん、自販機を設置しました」
と、オーナーの趙さんから連絡が
自家製の美味しいキムチ
(白菜キムチと大根キムチ)
鍋の素(人気らしいですよ)
韓国のドリンクなどなど〜
いつでも買えるみたいです

記事アップしてたら、また
行きたくなってきました
posted by Aki at 07:43 | | ヨガ日記 2023年04月17日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、お家ゆるゆる、
お籠もり週末でした

お出かけする週末も、
自宅で楽しむ週末も、どちらも大好きです

しっかり充電し、今週も、明るくスタート
です。4月になって、元気が出なかったり、
疲れやすい〜の声もチラホラ

この時期は、
季節の変わり目で、心と身体のバランスが
取りずらいですよね

今の心と身体の声を
聞きつつ、今週も無理なく、過ごしましょ

ヨガで、心と身体を整え、バランスの良い
状態をキープしてゆきましょ
今日のスートラの言葉
「プラーナヤマ『呼吸法・調気法』
プラーナとは、生命エネルギーであり、
全てを支える力である
そして、プラーナヤマとは、吸う息、吐く息、
保息をコントロールすることである
普段、無意識で行っている呼吸を
意識的にコントロールすることで、
プラーナを調整し、エネルギーを流し、
心、身体を完全にしてゆくことが出来る」
ヨガにお見えの皆さんが、「頭が重たくて、
身体も怠かったけど、ヨガしたら、だいぶ
楽になって、スッキリした」って、体調の
変化を、話して下さったりします

そんな
声を聞くと、とても嬉しいし、やり甲斐が
有ります

ポーズが、身体の流れを整えて
くれてるのも有りますが、呼吸も大きいと
思います。普段より意識して、深い呼吸を
行うことで、身体全体にエネルギーが流れ、
心と身体を癒し、整えてくれます。普段の
浅い呼吸から、深い呼吸に変えるだけでも、
私たちは、安定するし、元気になれます

今日の、今の呼吸は、どんな感じですか

日々の呼吸に意識を向けて、気付いた時に
少しずつ、深い呼吸に変えてゆきましょ

呼吸を意識しつつ、安定させつつ、自分の
心と身体の舵取りをしてゆきましょ

最後は・・・
部屋のバイマックル(こぶみかん)
タイカレーに葉っぱを使いたくて、
去年から育ててます。春分の日の
頃から、新芽が、出てきました
その10日後
ずいぶん、大きくなりました。
さらに10日後、最近です。いったん、
大きくなり出すと、勢いがすごいです。
他の葉と同じ大きさになり、しっかり
してきました。今年は、タイカレーに
使えるかな、楽しみです
posted by Aki at 07:47 | | ヨガ日記 2023年04月14日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週も、
あっという間でした。4月も半ばになってて、
日々の速さに、驚きつつ、充実してることに
感謝だな〜って、思ってます

地に足つけて、
自分らしく、日々のやるべきことと向き合い、
いろんな経験を重ねてゆきましょ

しっかり
頑張った後は、心と身体を緩めて、ケアして
あげて下さいね。明るいエネルギーが拡がる、
笑顔いっぱいの週末を、お過ごし下さいね
今日のスートラの言葉
「心の奥深くには、悲しみなどなく、
いつも光に満ち溢れている
心を波立たてることなく、
自分の内なる光に、意識を向け続けていよう」
忙しい日々でも、ふとした時に、木々や花の
綺麗さに癒されたり、青空に元気を貰ったり

日常のいろんなところに、光は満ち溢れてて、
私たちを元気にしてくれてます

自分自身の
内側も、同じように光に満ちているのですが、
気忙しくしてると、それにも気付けず、心は
疲れてしまいます

内なる光、周りの自然〜
明るいポジティブなエネルギーを感じれたら、
しっかり意識を向けて、心を安定させてゆき
ましょ

自分の内には、いつも光が満ちてて、
キラキラしてる〜そんなイメージを持ちつつ、
笑顔で、前に進んでゆきましょ

最後は・・・
今日も、またまたドイツの写真です。
フランクフルト中央駅です。青空に
飛行機の白い線が、どんどん伸びて、
記憶に残ってます。ここから電車で
街の中心部へ行きました。
聖バルトロメウス大聖堂
内装の色合いや曲線が、とても素敵で、
好みの大聖堂でした。皆さんに見せたい
写真が多かったのですが、だいぶ紹介
出来ました

お付き合い、感謝です
posted by Aki at 07:38 | | ヨガ日記 2023年04月12日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。午前中は、いつものように
みのうヨガですが、午後からは、スタジオ空、
夜も、スタジオ空〜新たなクラス2回目です

先週「初めまして」の皆さん達と、初クラス
でしたが、楽しかったです

10年近く続く
クラスは、そのクラスごとに雰囲気が有って、
「馴染みのクラス」になってますが、きっと
水曜クラスも、そんな風になってゆくだろな
って、楽しみに思ってます

緊張されること
なく、ヨガ楽しみつつ、心と身体を健やかに、
安定させてゆきましょ

皆さん、お待ちして
ますね
今日のスートラの言葉
「心は、様々なものの影響を受け、
不安、恐れ、執着、苦しみに縛られる
『練習を重ねてゆくこと(アヴィアーサ)」
『執着を無くしてゆくこと(ヴァイラーギャ)』
日々、これらを実践してゆくことで、
不安定な心をコントロールして、
何にも揺るがない自分、真の自分を創ってゆける」
変化の有る日々では、いつもよりも、心配、
不安を抱えがちです

同じ日々を過ごして
いても、ふとした不安は、感じるものです

日々の心のコントロールは、私たちの課題、
向き合い続けてゆくべきことです

どんな
時でも、笑顔で揺るがず〜が、最善ですが、
そうも行かない時だって有ります。日々を
より良く、穏やかに過ごせるよう、ヨガの
練習を重ね、やるべきことと向き合いつつ、
強い心と身体を培ってゆきましょ
最後は・・・
「ドイツの世界遺産をアップして〜」と
リクエストされ、またまたドイツです。
興味が無い皆さん、すいません(笑)
こんな綺麗な道を走った先に〜
ヴィースの巡礼教会(世界遺産)に到着。
私たちだけしか訪れてなくて、貸切状態。
中に入ってみると〜
とても綺麗な教会でした。
パイプオルガン↑〜音色を聴きたいなって
思いつつ、教会を出ました。教会と言えば
フランクフルトの教会も、大好きでした

また次回、アップしますね。ドイツ旅写真、
お付き合い下さり、有難うございました
posted by Aki at 07:30 | | ヨガ日記 2023年04月10日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、春を満喫した
週末でした。去年、ハウステンボス花火を
観た時、「ちょくちょく来たいね〜」って
話になり、年間パスポートを購入しました。
なので、「行かなきゃ損」くらいの勢いで、
ハウステンボスに来てる感じです(笑)

昨日で、チューリップ祭りが終わりなので、
ギリギリセーフで、可愛いチューリップを
観れました

春の明るいエネルギーを感じ、
しっかりチャージした週末でした。皆さん、
今週も、ヨガで、心と身体を整え、元気に
してゆきましょ

お待ちしてますね

今日のギータの言葉
「心と身体を過度に痛めつけるような、
そんな練習、行動をしてはいけない
極端に走らることなく、
中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
適切な食事、睡眠、運動、仕事が
私たちに活力を与え、支えてくれる」
今、うちの母は、膝を故障して、普段通り
いろんなことが出来ないので、大変です

両親は、身体が衰えないよう、いろいろと
やっている方で、「それでも、思わぬ時に
痛めてしまうんだな」って、実感してます。
私たちの日々には、注意してても、何かの
アクシデントが起こったりします

「何か」
が起こった時、心と身体がベストな状態で、
難なくクリア出来ることも有れば、身体に
疲れが溜まってたり、痛みが有る状態だと、
酷い怪我、病気になることだって有ります。
だからこそ「自分自身の身体の扱い方」は、
とても大切で、「無理させ過ぎない」って
大切なんだと思います

歳を重ねるにつれ、
若い頃よりも、無理は効きません。身体の
声を聞くって、やれてないことが多いです
よね

私もそうです。痛みや、支障が出て、
「やり過ぎた」って思ったり。1つだけの
かけがえのない身体です

いつも頑張って
くれてることに感謝しつつ、しっかりケア
してゆきましょ
最後は・・・
ハウステンボスのチューリップ。
青空に、満開のチューリップ〜
最高の時期でした
夜になると、風車がライトアップ
されて、またこれも良かったです。
春のイルミネーションも、とっても
綺麗でした
posted by Aki at 07:54 | | ヨガ日記 2023年04月07日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
金曜日、もうちょっとで週末ですね

今週は
新たな流れでの1週間だったので、いつもの
日常より、少しだけ気を張ってた感じでした

いつの間にか、この流れが通常モードになり、
馴染んでゆくのでしょうね

きっと、今週は
違う曜日に移動された生徒さん達にとっても、
違う刺激、違う時間だったかもです。皆さん、
新たなクラス編成に合わせて下さり、一緒に
ヨガ楽しんで下さって、有難うございます

週末、頑張った心と身体を緩めて、しっかり
充電されて下さいね

笑顔いっぱいの明るい
週末をお過ごし下さいね
今日のギータの言葉
「自分自身を高めてゆこう
自分自身を堕落させてはならない
自分自身こそが最強の友であり、
最大の敵である」
いろんな変化の中に在っても、いつも常に
一緒なのは、自分自身です

自分のことを
受け入れ、認め、最強の友にしてゆけたら、
揺るがずに、前に進んでゆけそうですよね

怠惰になったり、ネガディブになったり〜
そんな時も有ります。そんな自分のことも、
しっかり観て、受け入れてゆくことで、今
どんな状態の自分でも、最強の友になって
ゆくのだと思います

今のやるべきことと
頑張って向き合っている自分を、褒めつつ、
信じて、自分らしく、進んでゆきましょ

最強の友は、いつも自分と一緒で、そして
大切な人達も、周りで応援してくれてます。
みんなで一緒に、高め合ってゆきましょ
最後は・・・
エネルギーに満ちた写真を

と思い、
ドイツの朝市の写真をアップです。
日本と同じお野菜、果物も有れば、
珍しいものも有り、見てるだけで
ワクワクしました

白アスパラガス、
買って帰りたいって、母が言って
ましたが、私も、チーズを見て〜
買い込みたいって、思いました(笑)
緑のチーズ、何だろうって思ったら、
ワサビのチーズでした
posted by Aki at 07:35 | | ヨガ日記 2023年04月05日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
水曜日、週半ば。今日から、水曜クラスは、
山本公民館から、ヨガスタジオ空に変更と
なります

新たなクラス、新たな生徒さん、
昨日から、ドキドキ、ワクワクしています

託された生徒さん達も、午後にお見えです。
新たな出会いや、縁、繋がりに感謝しつつ、
他のクラスと同じように、いつもの自分で
しっかり頑張ろうって思ってます。今日も、
ヨガ楽しみつつ、心と身体を整えましょ

皆さん、今日もお待ちしてますね

今日のギータの言葉
「やるべきことをやらずに、
行為の束縛から解放されることはない
禁欲や出家により、行為を放棄しても、
悟りの境地に達することはない
この世界に居る限り、
自分の役割、やるべきことを
正しくやってゆくことが大切」
久々に選んだギータ

〜新年度は、新たな
「やるべきこと」「向き合うべきこと」が
出て来て、プレッシャーを感じるかもです

やりたくないな、これは私のやるべきこと

そう思うことも、出てくるかもです。今の
カルマなのか、そうじゃないのかを見極め、
自分で選んでゆくのも、私たちが成長して、
前に進んでゆくための経験なのかもですね

いろんな変化と向き合いつつ、心と身体に
ストレスかけ過ぎず、無理なくいきましょ

やるべきことを、しっかり頑張り、同じく、
やりたいことを、しっかり楽しめるような、
調和の取れた今を、創ってゆきたいですね
最後は・・・
3月末の桜です。今年の記念に、一度
アップしたいな〜と思いつつ、今日に。
今年は、桜の時期が早かったですね

満開の桜〜今年も、自然に感謝でした
こちらは、私好みの写真(笑)

文化センターで撮りました。
竹や、楠の木が主役です
posted by Aki at 07:29 | | ヨガ日記 2023年04月03日
4月クラス状況は、ここをクリックして下さい→
☆4月クラス☆
おはようございます
月曜日、新たな1週間が始まりました

週末、
ゆっくりされました

私は、お料理教室で、
美味しい、賑やかな時間を過ごしました


エスニック料理を習い、「好きな味だ〜

」
って、心も身体も満たされました。しっかり
充電〜新たな1週間を、元気にスタートです。
今週水曜には、スタジオ空にて、新クラスが
始まります

新たな運気が流れてる感じです。
いろんな変化に、緩やかに乗ってゆけるよう、
ヨガで、しっかり、心と身体を整えましょ
今日のギータの言葉
「不安、恐れを与えることもなければ、
自分が感じることもない
喜び、怒り、不安、どのような感情にも、
心揺るがず、心穏やかでいれる
そんな人は、人々にも神々にも愛される」
変化の有る時期は、気持ちが急いだり、心が
安定しずらかったり、落ち着かないかもです

そんな時こそ、穏やかな、揺るがない自分を
引き出せるよう、心をコントロールしましょ

変化にスムーズに対応出来れば、新たな運気、
新たな流れに乗りやすいかもです。いろんな
変化を恐れず、そのまま観て、受け入れつつ、
前進してゆける4月にしたいですね

自分に
プレッシャーをかけることなく、無理せずに、
今のやるべきことと、向き合ってゆきましょ

ヨガで、しっかり心と身体を緩めて、癒して
あげて下さいね
最後は・・・
昨日のお料理教室は、モロッコ料理でした。
アジで作ったミートボール、エスニックな
味付けで、本当に美味しかったです
いつもですが、ワインも楽しみました(笑)
posted by Aki at 07:32 | | ヨガ日記 2023年04月02日
おはようございます
今日から、4月ですね。新年度スタートです。
新生活や、新たな環境〜今までと違う4月を
迎える方も居らっしゃれば、いつもの日々で
新年度を迎える方も居らっしゃると思います。
それぞれの4月を、自分らしく、生き生きと
笑顔で過ごせるよう、心と身体の声を聞いて、
しっかり、自分の舵取りをしてゆきましょ

4月も、一緒にヨガを楽しみつつ、健やかな
心と身体を培ってゆきましょ
今日は、4月のクラス空き状況のお知らせです
〜ヨガスタジオ空〜 60分クラス
・月曜日 14:00〜ヨガ 満員
・月曜日 19:00〜ヨガ 満員
・
火曜日 11:00〜アシュタンガ(初級)1名様OK
・火曜日 14:00〜ヨガ 満員
・
火曜日 19:00〜ヨガ 1名様OK
・
水曜日 14:00〜リラックスヨガ 空き有り
・
水曜日 19:00〜ヨガ 空き有り
・
木曜日 11:00〜ヨガ 1名様OK
・木曜日 14:00〜リラックスヨガ 満員
(駐車場〜
空き人数分、全て空き有ります

)
〜山本公民館〜 60分クラス
・木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ 満員
・
木曜日 20:00〜ヨガ 3名様OK
・
金曜日 10:30〜リラックスヨガ 5名様OK
〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
(野中生涯学習センター)
・金曜日 19:30〜ヨガ 満員
※体験ヨガ、随時、お受けしてます。
☆空きの有るクラスのみ、体験可能です☆
お1人様 1回のみ・1,000円です。
ヨガクラスは、初めての方でも無理なく、
年齢にも関わらず、ご参加して頂けます。
前半は、身体をほぐし、緩め、整えます。
後半は、少しずつ、筋肉に負荷をかけて、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます。
アシュタンガクラスは、ヨガクラスより、
強度高めで、慣れてから、おすすめです。
リラックスヨガクラスは、太陽礼拝など
強度高めのものは無く、年配の方も多く
ご参加されている、ゆったりクラスです。
山本公民館、勤労青少年ホームクラスは、
男性の方々も大歓迎〜ご参加されてます。
スタジオ「空」は、女性の方限定です
全てのクラス
週1回の計4回、お月謝 3,500円です。
いずれかのクラス所属で、振替は出来ません。
お月謝詳細 →
☆お月謝について☆
駐車場詳細 →
☆駐車場について☆
お問合詳細 →
☆お問合せについて☆
お問合せは、下記のいずれかになります。
・ブログお問合せより、またはメールより
(必ずメールアドレスを、ご記入下さい)
体験お申し込みの際は、
・お名前・電話番号・メールアドレス
・体験ご希望日時 & クラス名 を
明記されて下さい。(スタジオ空の際は、
駐車場「必要」「不要」も明記下さい。)
※お返事は、下記メールからとなります。
携帯メールをブロックされている方は、
お返事が送れない場合が有りますので、
設定のご確認、よろしくお願いします。
アドレス :
sora.2012.03@ezweb.ne.jp
ご質問有れば、お気軽に、お問合せ下さい

週末、お休み頂いてますので、週末に頂いた
お問合せのお返事は、週明け以降となります。
いろんな方との出逢いに感謝、そして一緒に
ヨガが出来ることに、感謝してます
チューリップを見てると「春

」って
実感します。元気になれる花ですよね。
いろんな春の花たち、楽しみましょ
4月〜春の暖かいエネルギーを感じつつ、
明るい笑顔で、前に進んでゆきましょ
posted by Aki at 07:51 | | レッスン案内