2023年01月18日

1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。週末が暖かだったのも有り、
今週は、寒く感じますね。温度が上がったり、
下がったり〜身体には、ストレスです今の
自分の心と身体の声を聞きつつ、くれぐれも
無理なくいきましょ今日も、明るい笑顔で、
やるべきことと、向き合ってゆきましょ
午前中は、みのうヨガです。先週、ようやく
少し暖房が効いてて、ほっとしたところです。
自分のスタジオじゃないので、もどかしいの
ですが、今日もどうなるか〜皆さん、暖かく
されて、お見え下さいね


今日のスートラの言葉


「ヨガの規則正しい練習無しに、
 一気に悟り、光を得ようとしてはいけない
 日常の心持ちを正してゆくことから始まり、
 心、身体を浄化、強化してゆくヨガの道
 日々の地道な練習で、
 しっかりとした基盤を創ることが大切
 鍛練された心と身体が有ってこそ
 いろんな経験と向き合い、魂を磨いてゆける」



ヨガの練習、向き合うべきこと、何にしても、
「継続する」には、根気が必要になります
特に寒い時期は、心も身体も、鈍りやすいし、
調子が出ない、上がらないかもですそんな
時期こそ、しっかり土台を造ってゆきましょ。
前に進まないように感じる時期こそ、自分の
内を観て、知って、自分の舵取りを学びつつ、
変化の時期、動き出す時期に、備えましょ
「継続は力なり」ですよね。何と向き合うに
しても、「継続出来る」精神力が培われたら、
今のいろんな経験にも、より良く向き合って
ゆけると思います。ぼちぼち、無理なくで〜
ストレスかけ過ぎずに、今の自分と向き合い、
内なる強さを、培ってゆきましょ


最後は・・・


20230115_124041.png

今日も、久高島の写真です。島内を
レンタサイクルで、回ったのですが、
緑、木々の中の1本道が続きました


20230115_121440.png

こんな大きなガジュマルの木が、
いきなり出て来て、感動でした
自転車漕ぐのも楽しいし、緑の
中は、気持良いしで、ほんとに
癒されました




posted by Aki at 07:33 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年01月16日

1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
ゆっくりされました 私は、土日で沖縄へ。
「2日じゃ、行けるところ少ないよね」って
思ってましたが、友人のアレンジで、とても
充実した、盛り沢山の旅を楽しんで来ました
神様の島と言われてる「久高島」が、一番の
楽しみでしたが、神聖な、素敵な島でした
しっかり、エネルギーに満たされて、今週も
元気にスタートです。皆さん、今週も、ヨガ
楽しみつつ、心と身体を整えましょ。お待ち
してますね


今日のスートラの言葉


「心の奥深くには、悲しみなどなく、
 いつも光に満ち溢れている
 心を波立たてることなく、
 自分の内なる光に、意識を向け続けていよう」



ニライカナイ〜海の向こうにある理想郷と
言われている久高島。その島で過ごしてて
「光に満ちているなぁ」って、感じました。
目の前の世界は、明るい光に満ちてます
それに気付き、感じれる自分で在れるか〜
それが大切なんだと思います外の世界も、
自分の内側も、明るい光に満ち溢れていて、
常に暖かい、穏やかなものなのでしょうね
でも、私たちは、惑うし、揺らぐし、常に
安定しておくことが、ほんと難しいです
だからこそ、エネルギーに満ちている場所、
ものなどに触れ、感じて、自分の内を観る
きっかけを作り、穏やかな自分を引き出す
のも有りかもですね明るいエネルギーに
感謝しつつ、内を満たしてゆきましょ


最後は・・・


20230115_115557.png

20230115_115755.png

20230115_130532.png

久高島の海です。
小雨が降ったり、止んだりでしたが、
時折、光が差して、晴れ空になると、
とっても綺麗なブルーになりました
初めての久高島、また訪れたいです




posted by Aki at 08:25 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年01月13日

1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね今週も
あっという間でした。今週末は、遠出する
予定なので、楽しみです無事に行けたら、
また報告しますね。お仕事、やるべきこと、
やりたいことなど、しっかり頑張った後は、
心と身体を休め、労ってあげて下さいね
週末、明るいエネルギーに満ちる、楽しい
時間をお過ごし下さいね


今日のギータの言葉


「中庸が一番
 食べ過ぎる人、全く食べない人、
 どちらもヨギーになれない
 寝過ぎる人、寝ない人、
 どちらもヨギーになれない
 極端に走らず、
 中庸、調和の取れた生活を送ることが大切
 適切な食事、睡眠、運動、仕事が
 活力を与えてくれ、私たちを支えてくれる」



今、向き合うべきこと、取り組んでいること、
やってみたいこと〜いろんな「やること」を
元気に、自分らしく、こなしてゆくためにも
心と身体の声を聞きつつ、整えてゆきましょ
「頑張り過ぎない」「ぐうたら過ぎない」〜
偏り過ぎないって、大切です。今から訪れる
いろんな経験と、ベストな状態で向き合って
ゆけるよう、中庸を心がけて、調和の取れた
自分を培ってゆきましょ新たな年は、まだ
始まったばかりです。新たな運気を感じつつ、
その流れに乗れるよう、今の自分の舵取りを
しっかり行ってゆきましょ


最後は・・・


20230107_135805.png

先週末に、浮羽の「浮羽稲荷神社」へ
夜には、ライトアップイベントも有る
ようでしたが、とりあえず、お昼間に。


20230107_135633.png

20230107_135654.png

自然がいっぱいの中に、静かに在る感じが
良かったです夜のライトアップ、きっと
綺麗でしょうね



posted by Aki at 07:32 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年01月11日

1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。今日も寒いですね午前は、
みのうヨガクラスです。ここずっと、暖房の
調子が悪く、クラス中も寒いので、しっかり
厚着して向かおうと思ってますもう1月も
半ば近くになってて、時間の速さにビックリ
です。皆さん、日常ペースに戻りましたか
いつもの心と身体の状態に戻ったら、今日も
しっかり、自分のやるべきことと向き合って
ゆきましょ今日も、ヨガお待ちしてますね


今日のギータの言葉


「すべてを同じように受け入れる心、
 平等な心を持つことは、とても大切
 敵、味方を同じと見なす
 尊敬されても、軽蔑されても動じない
 暑さ、寒さ、苦、楽、相反するすべてを
 同じように受け入れてゆこう
 すべてを平等に捉え、
 すべての執着を離れた人は、
 素晴らしいヨギーである」



年末年始、冬休みなどの、のんびりした日々、
仕事、やるべきことが多くて、忙しい日常〜
同じくらい良くて、同じくらい好きってこと、
そうそう無いですよね極寒の冬と、快適な
春秋と、うだる猛暑〜これだって、それぞれ
「どれが好き、どれが苦手」って、有るもの
です私たちは、同じものや、同じ出来事を
目の前にしても、心の反応は、それぞれ違い、
違う受け止め方をしています。日々、様々な
経験がやって来て、心は、常に反応してます。
心が惑い、不安定にならないよう、より良い、
安定した心の反応を、重ねてゆきたいですね
目の前の現象を、出来るだけ偏らず、平等に
観て、受け止めてゆけるよう、強さを培って
ゆきましょ


最後は・・・


IMG_0827.png

IMG_0835.png

両親と、高良大社に行きました。
せっかくだから、少し歩こうと、
下の方に駐車して、登りました。
階段が多い中、元気に登る両親、
「足腰ほんと大切だな」って
しみじみ感じました。登山って
きついけど、楽しいですよね
たまに、高良山登りたいです




posted by Aki at 07:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年01月09日

1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました祝日、
成人の日ですね。成人を迎えられた皆さま、
おめでとうございます。新たな門出ですね。
いろんな、新たな経験を楽しみ、しっかり
20代を充実させて下さいね20代では
無い私たちも(笑)、もっと今を充実させ、
成長してゆきましょ今日は、祝日ですが、
スタジオ空は、通常通り、クラス有ります
お正月に鈍った身体を、いつものペースに
戻しましょお待ちしてますね。


今日のギータの言葉


「家族、社会、自分に対し、
 人それぞれ、その人だけの
 役割、義務、やるべきことがある
 逃げることなく、
 自分のやるべきことをやってゆこう
 どんな時でも、
 やらないより、やってみる方が良い
 やってみること、向き合ってみることが大切」

Action is superior to inaction.
行動は、非行動より、勝る



「やってみよう」って気持ちにさせてくれる、
そんなギータで、大好きな節です。好ましい
ことも、好ましくないことも、私たちの日々
には、必要な課題として、次々やってきます。
「やらないより、やってみる方が良い」です
踏み出すまでは、とても大変ですが、一歩を
踏み出せば、「ほんと、そうだった」って
感じることが多いですよね今年も、様々な
課題、試練が訪れると思います。どんな時も、
内なる神様が守り、導いてくれていると信じ、
いろんな経験と向き合ってゆきましょ。今の
自分に自信を持って、いろんなことに挑戦し、
その経験を楽しんでゆきましょ


最後は・・・


IMG_0878.png

IMG_0851.png

おめでたい日なので、富士山の写真を。
友人が、飛行機の中から撮ったもので、
「私も、いつか、見てみたい」って
見る度に、思います




posted by Aki at 08:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年01月06日

1月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆1月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね数日
働いて、また3連休の方も多いかもですね。
のんびり、お正月モードが、もうちょっと
続く感じかな(笑)しっかり、心と身体を
緩めて、また来週から、通常に戻しましょ
新たな年を、エネルギーに満ちてスタート
出来るよう、今の時期、無理することなく、
エネルギー蓄えて下さいね3連休の方も、
お仕事の方も、暖かい、楽しい週末を


今日のスートラの言葉


「欲望や執着に縛られず、
 心を解放してゆくことがヨガである
 ヨガを練習し、意識を自分の内に向けてゆく
 外向きの心をコントロールし、
 自己を浄化、強化してゆく
 常に静かな、穏やかな自分を創ってゆく、
 それがヨガである」



毎年、新年にアップしているスートラです。
「ヨガとは」を集約した1節。初心に戻る、
改めて意識させられる〜そんな教えです
まずは、身体を整え、浄化しつつ、強さを
培って、心の浄化へと繋げてゆきましょ〜
それがヨガで、一緒に行っているクラスが
その1歩です今週水曜から、クラス再開
してますが、皆さん「身体が鈍ってる
「身体が重い、硬い」など、1週開けて
今の身体と向き合われ、調整されています。
身体の安定が、心の安定へと繋がってゆき、
さらに、心の解放へと繋がってゆきます
今年も、しっかり、自分の心と身体を観て、
向き合って、より安定した、穏やかな自分を
培ってゆきましょ一緒に頑張りましょ


最後は・・・


IMG_0871.png

お正月に撮った、青空です。
雲がキラキラしてて、とても
綺麗で、パワー貰えました
今年も、いっぱい空を見上げ、
心を緩めましょ




posted by Aki at 07:59 | Comment(0) | ヨガ日記

2023年01月04日

おはようございます

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします

新年になりました。2023年スタートです
皆さん、どんな年にしたいですか今年の
目標や課題など、いろんな想いを持ちつつ、
新年を迎えられてるでしょうね充実した
1年にしたいです。いろんなことを楽しみ、
いろんな経験と向き合えるよう、しっかり
心と身体を整えてゆきましょ自分らしく、
無理なく、日常にヨガを取り入れて、心と
身体を、健やかに、安定させてゆきましょ。
今年も、皆さんとヨガ出来ること、とても
楽しみにしていますお待ちしてますね

今日は、1月のクラス空き状況のお知らせです


〜スタジオ「空」〜 60分クラス
月曜日 14:00〜ヨガ        1名様OK
(駐車場〜駐車場1台・空き有ります
・月曜日 19:00〜ヨガ        満員

火曜日 11:00〜アシュタンガ(初級)1名様OK
(駐車場〜駐車場1台・空き有ります
・火曜日 14:00〜ヨガ        満員
・火曜日 19:00〜ヨガ        満員

・木曜日 11:00〜ヨガ        満員
・木曜日 14:00〜リラックスヨガ   満員

〜山本公民館〜 60分クラス
水曜日 18:30〜ヨガ        5名様OK
水曜日 20:00〜ヨガ        5名様OK
木曜日 18:45〜アシュタンガヨガ  5名様OK
木曜日 20:00〜ヨガ        5名様OK
金曜日 10:30〜リラックスヨガ   5名様OK

〜勤労青少年ホーム〜 70分クラス
(野中生涯学習センター)

・金曜日 19:30〜ヨガ        満員


※体験ヨガ、随時、お受けしてます。
 ☆空きの有るクラスのみ、体験可能です☆
 お1人様 1回のみ・500円となります。


ヨガクラスは、パワーヨガ系のクラスです。
前半は、身体を伸ばし、緩め、整え、
後半は、筋肉に少しずつ負荷をかけ、
身体の強化、引き締めを図ってゆきます
初めての方でも、無理なく、ご参加して
頂ける強度です。アシュタンガクラスは、
ヨガクラスより、もう少し強度高めです。
山本公民館、勤労青少年ホームクラスは、
男性の方も、ご参加されていますが、
スタジオ「空」は、女性の方限定です

全てのクラス〜
週1回の計4回、お月謝 3,000円となります。
いずれかのクラス所属で、振替は出来ません。

お月謝詳細は、こちら→☆お月謝について☆
「空」駐車場詳細は、こちら→☆駐車場について☆
お問合せ詳細は、こちら→☆お問合せについて☆

お問合せは〜下記のどちらかで、お願いします。
・ブログのお問合より、または携帯より
(必ずメールアドレスを、ご記入下さい)
体験お申し込みの際は、
・お名前・電話番号・メールアドレス
・体験ご希望日時 & クラス名

明記の上、メール下さい。(スタジオ空の際は、
駐車場「必要」「不要」いずれかも明記下さい。)

※お返事は、下記携帯メールからとなります。
携帯メールをブロックされている方は、
お返事が、出来ない場合が有りますので、
ご確認の上、メールよろしくお願いします。


携帯アドレス : sora.2012.03@ezweb.ne.jp

ご質問等有れば、いつでも、お問合せ下さい
週末のお問合せは、お返事が週明けになります。
いろんな方々との出逢いに感謝、そして、一緒に
ヨガが出来ることに、感謝してます


IMG_0544.png

IMG_0546.png

スタジオのお正月飾りです。こうやって、
今年も、無事にヨガクラスが出来ることに
感謝です皆さん、今年も楽しみましょ


おひさま.jpg

2023年〜笑顔いっぱいの、明るい1年に
なりますように




posted by Aki at 07:40 | Comment(0) | レッスン案内

2022年12月28日

12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

水曜日、週半ば。私は、今日、仕事納めです。
今年最後のクラスは、山本公民館でのヨガ
一昨年、去年は、緊急事態宣言や蔓延防止で、
何度も、休講になりましたが、今年は無事に、
クラスを行えて、本当に良かったですまだ
コロナは収束してなくて、落ち着きませんが、
その中で、幸せに、安全に暮らせて、無事に
今年の仕事納めを迎えられて、有難いなって
感謝してます今年最後のクラス、しっかり
頑張ります。皆さん、お待ちしてますね
明日から、お休み頂くので、今日のブログは、
ご挨拶&お休み連絡です。


ヨガクラス、お問合せ、ブログ等〜全てのお仕事、
明日から、お正月明けまで、お休みさせて頂きます。

12月29日から、1月3日まで、お休みです
1月4日(水)から、クラススタートです


クラスお問合せや、体験お申し込みは、
1月4日から、受付再開させて頂きます


※1月クラス空き状況は、1月にお知らせします。
現時点のクラス空き状況は、12月の空き状況を
ご覧下さい。1月クラスも、ほぼ同じです


皆さん、今年一年、どんな一年でしたか
私自身は、去年、一昨年のコロナ禍の停滞期
から比べると、少しずつ、流れ出した感じで
変化の多い年でした。再出発、再始動、再会、
なんとなく「再」がテーマだったのかなって
思いますいろんな巡り合わせ、運気の中で
私たちは、今だけの経験を重ねてゆきます
今に、周りに居てくれる人たちに感謝しつつ、
来年も、一緒に、前に進んでゆきましょ

今年1年、本当にお世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いします


おひさま.jpg

2023年〜明るい光に満ちますように




posted by Aki at 07:31 | Comment(0) | 日記

2022年12月26日

12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

月曜日、新たな1週間が始まりました週末、
クリスマス、楽しまれました 私は、例年、
イヴ、クリスマスの夜は、仕事してることが
多いので、今年は貴重でしたクリスマス
イルミネーションも、花火も観れて、幸せな
時間でした 次は「いつ週末と当たるかな」
って感じですが、私は、数年に1回の楽しみ
くらいが、ちょうど良いです(笑)今週末は、
もう大晦日。今年も残すところ、僅かです
残りの2022年 〜 最後まで、笑顔で、元気に
やるべきことと向き合ってゆきましょ


今日のギータの言葉


「心の修行
 ・心を常に平静に保つ
 ・温和でいる
 ・話しすぎない、沈黙を守る
 ・自分をコントロールする
 ・清らかな心でいる
 心の修行を実践してゆくことで、
 美徳が身につき、真の自分に近付いてゆける」



あと1週間ほどの2022年。クリスマスが
終わると、年越し・新年〜そんな雰囲気に
変わりますよね。新しい年を迎える準備が
始まる、この時期も好きです今年の内に
「あれもこれも」って、心が急がないよう、
心をコントロールしてゆきましょ一人で
静かに、話さない時間を作って、外向きに
なりがちな心を、自分の内に向けて、今の
自分の舵取りをしてゆきましょ大晦日に
「終わり良ければすべて良し」だよねって
言えるよう、穏やかに、朗らかに、残りの
12月を過ごしましょ


最後は・・・


IMG_0614.png

20221224_195812.png

またまた、ハウステンボスへ(笑)
クリスマスイルミネーション、とても
綺麗でした


IMG_0617.png

新登場の3階建のメリーゴーランド。


IMG_0599.png

IMG_0607.png

3Dマッピングは、サンタさん登場で、
楽しいクリスマス、満喫しました




posted by Aki at 08:13 | Comment(0) | ヨガ日記

2022年12月23日

12月クラス状況は、ここをクリックして下さい→☆12月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね週末は、
イヴ&クリスマス〜ちょうど土日になるって
珍しいですよねクリスマス寒波が襲来との
ことで、雪が大変かもですね お出かけや
旅の予定が有る方は、気を付けて下さいね
全国的に寒くて、いろいろ大変ですが、心と
身体が温かく満ちる、華やぐ、楽しい週末に
なりますようにちょっとだけ早いですが〜
皆さん、メリークリスマス楽しい週末を


今日のギータの言葉


「ヨガを続けてゆく、極めてゆく上で、
 自分のやるべきことを達成してゆく上で、
 仲間はかけがえのない、大切な存在である
 内なる神様に心を向け、
 自己探求を続けるヨギー、
 自分のやるべきことに専念するヨギーは、
 お互いに啓発し合い、
 幸せに満たされて生きてゆける」



ヨガ仲間だけじゃなく、私たちの日常には、
いろんな仲間、パートナー、同志が居ると
思います家族は、同じ家庭を守ってゆく
仲間だし、友は、いろんな時間や出来事を
経験、共有、共感してゆく仲間だったりと、
私たちの周りには、誰かが居て、お互いに
サポートし合っていると思いますそんな
日常に感謝しつつ、みんなで、啓発、成長
してゆけたら嬉しいですよね昨日の山本
アシュタンガクラスも、「一人じゃ無理
って感じる太陽礼拝88回を、全員一緒に
達成することが出来ました誰かの応援は、
とても大きな力になります。自分一人より
もっと大きな力を発揮出来るって、仲間の
おかげ〜仲間のサポート、パワーですよね
周りの人たちと、助け合いつつ、頼りつつ、
いろんな気付き、成長を続けてゆきましょ


最後は・・・


IMG_0554.png

IMG_0555.png

IMG_0556.png

昨日の、山本・アシュタンガヨガは、
最終日・恒例の「太陽礼拝 88回」
両親も、88回やり遂げ、すごいな〜
って感動しました。皆さんも、本当に
頑張られて、88回やり遂げました
みんなの笑顔〜毎年、私へのご褒美で、
有難いなって、感謝してます皆さん、
今年も、最後まで、お疲れ様でした




posted by Aki at 08:10 | Comment(0) | ヨガ日記