2009年12月16日

こんにちは

寒い1日ですね

午前中は、みのう市民センターでパワーヨガでした。
今年最後のヨガ、お疲れ様でした
次回お会いするのは、来年
ヨガを思い出したら(笑)、たまに宅ヨガして下さいね

今日の夜は、スパでパワーヨガ
それが終わったら・・・

明日17日木曜日から、お休みを頂きます

お休みさせて頂くクラスは

≪スパリゾートホテル久留米≫

 17日(木曜) アシュタンガヨガ・パワーヨガ
 18日(金曜) リラックスヨガ・パワーヨガ
 19日(土曜) パワーヨガ・パワーヨガ
 21日(月曜) パワーヨガ・アシュタンガヨガ
 23日(水曜) パワーヨガ


代行お願いしてるクラスは

≪ユニバ≫
 
 17日(木曜) アシュタンガヨガ初級2
 19日(土曜) ホットヨガ90分
 22日(火曜) ホットヨガ90分・ホットヨガ70分


Ryugen先生・Sayuri先生・Hitomi先生に代行お願いしました。
よろしくお願いします

24日木曜から復活しますので、よろしくお願いします
24日クリスマスイヴだ〜

ブログも明日から、しばし お休みさせて頂きます。
ブログも再開したら、また お付き合い下さいね

白山7.jpg

クリスマスっぽいかな

今日は新月 今年最後のムーンディ。
心と身体に無理させず、ゆっくり自分と向き合う時間を作って下さいね

それでは
posted by Aki at 15:49 | Comment(0) | レッスン案内

2009年12月15日

こんばんは

寒い1日でしたね
今週末は大寒波が来るみたい 暖かくしてお過ごし下さいね


昨日のスパヨガでの出来事

お風呂上がりの おばあちゃんが、お1人で・・・
「ロッカーが分らん。どこに洋服入れたか忘れた」と
必死に自分の入れたロッカーを探されてました。
以前も同じことが有り、メリーさんと2人で全部のロッカーを探しました。
昨日も、200個のロッカーを開けまくり、ようやく おばあちゃんの
洋服を発見 おばあちゃん、ほっとしつつ一言・・・
「どこに入れたか、ほんとに全く記憶にない・・・どうしたもんだか」

老いていくこと・・・

だんだん身体が思うように動かなくなり
だんだん記憶力も鈍り ・・・ままならなくなってゆく。辛いことです。


誰でも迎える「老い」

自分の「老い」を受け入れるのは、辛いことですよね。
同じく、自分の大切な人の「老い」を受け入れることも辛いことです。
「両親はいつまでも元気」と思っている自分が居るから、
両親の「老い」を感じるならば、寂しく感じ、拒否したくなりそうです

自分も大切な人達も、同じように歳を重ねてゆきます。
その中で、「歳をとってゆくこと」「老いてゆくこと」を
ゆるやかに、自然に受け入れてゆくことが出来たら良いなぁと感じました。


今日のギータの言葉

「智慧を深め、自分を高めてゆくために向き合うべきこと
 『生老病死の苦痛を考える』
   「生まれる」
   「老いる」
   「病気になる」
   「死ぬ」
 4つの苦しみは、人生に必ず訪れ、全ての人が経験するもの
 苦しみ、痛みにしっかり向き合い、その意味を知ってゆくことが大切」



「いつまでも若々しくありたいな」と思うけど・・・
素敵な おばあちゃん達と一緒にヨガをしてると
「歳を重ねるって素敵なことだな」って思えるし、
「こういう歳の重ね方をしたいな」と思えます。
日々いろんなことを経験しつつ、自然に「老い」を受け入れ、
折り合いつけつつ、歩んでゆけたら素敵ですね。


最後に・・・

バリ睡蓮.jpg

以前、バリに行った時に取った睡蓮
なんとなく・・・睡蓮の写真を紹介したくなりました。
ブルーの睡蓮もピンクの睡蓮も大好きです

今日も1日お疲れ様でした
posted by Aki at 20:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2009年12月14日

こんにちは

月曜日。新たな1週間
今週も元気に過ごしましょう〜。

あさっての16日水曜は「みのう市民センター」でのヨガ
今年最後のクラスになります。
早いですね あさっては暖房効いてるかな

継続して下さる皆さんのおかげで、来年も一緒にヨガが出来ます。
「1月〜3月の寒い時期はお休みにしましょうか」と提案した時
皆さんが「1月からヨガする」って言って下さったこと
とってもうれしかったですよ

ということで・・・新年は1月からスタートです。毎回、3ヶ月毎に
募集してますので、今回は、1月〜3月の3ヶ月。(月3回の計9回です)


日程 
  1月 ・・・ 13日 20日 27日
  2月 ・・・ 10日 17日 24日
  3月 ・・・  3日 10日 31日


時間 : 10:00〜11:30 90分
料金 : 9回 4500円
申込 : みのう市民センターに直接お越しになるか、お電話にて
      みのう市民センター  0942-47-0995
必要なもの : 動きやすい格好・ヨガマット(バスタオルでもOKです)


内容はパワーヨガです。初心者の方も大丈夫ですよ

見学、体験してみたい方は、いつでもどうぞ。
無料体験出来ますので、やってみて御検討下さい。
一緒に楽しい時間過ごしましょう〜

あさって、元気にお越しくださいね

2店シュトーレン.JPG

今日、junkoさんから頂いたシュトーレン2個

どちらも行ったことのないパン屋さん
  「TENDREMENT」タンドルマン
  「L'est」エスト

うれしいな また楽しみが増えました。有難う
posted by Aki at 16:15 | Comment(0) | レッスン案内

2009年12月13日

こんにちは

日曜日の午後、いかがお過ごしですか

私は午前中、自宅にて朝練。朝練後、お世話になっている方への
シフォンとスコーンを焼き発送しました ようやく今、一段落

今日のシフォン
クリスマス風に・・・

クリスマスシフォン.JPG

といっても、シール貼っただけ(笑)

クリスマススコーン.JPG

スコーンもクリスマス用の袋に入れるだけで雰囲気変わります

毎年、シュトーレンやフルーツケーキも焼くのですが
今年は焼かぬまま12月半ばに・・・
今年のシュトーレンは、お正月休みに、ゆっくり焼く予定です。


昨日の夜、お友達とメールを交わし、
優しい気遣いや、温かい言葉にとてもうれしくなりました
まっすぐに頑張っている友、それを見て、心から素敵だなと思える自分
どちらにも喜びを感じ、「いいなぁ、この感覚」と
うれしくなりました。


今日のスートラの言葉

「『他人の善、徳に喜びを持つ心』を培おう
 善良な人、徳の高い人に出会ったら
 妬まず、足を引っ張らず
 相手の善、徳を喜び、その人を誉め称えよう
 相手の徳を認め、見習うことで、
 心は常に清く、穏やかでいることが出来る」


嫉妬心や焦りがあると、人の徳を素直に認めれなかったり・・・
怖れや不安があると、攻撃的になってしまったり・・・

私達の心は不安定で弱いものです。
弱いことを受け入れ、心を高めてゆきたいと願い、少しずつでも
相手の徳、善を、あるがままに観て、見習ってゆくことを重ねてゆけば、
自分もきっと「素敵に徳を積んだ人」になれますよね

昨日、そんな気持ちを感じ、このスートラを紹介させて頂きました。


素敵な人達に囲まれていることに感謝し、
みんなを見習い、刺激を受けつつ、成長してゆきたいです
お互い、良い刺激を与え合ってゆきましょ

日曜日の午後、楽しくお過ごし下さいね
posted by Aki at 13:50 | Comment(0) | ヨガ日記

2009年12月12日

こんにちは

今日の午前中は、ユニバで朝練、それからホットヨガ90分。
皆さん、汗かきつつ、しっかり頑張って下さいました。
今日も本当にお疲れ様でした


今日は私の大切にしてる「歌」を ご紹介

毎年、お正月に1回だけ「おみくじ」を引きます。
おみくじの最初に書いてある「短歌」が楽しみなのです。5.7.5.7.7の歌。
響きを楽しんだり、意味をかみしめたり

今年の歌

「うしないて
 またうるものも
 ありぬべし
 つきのみちかけ
 するをおもへば」

「失いて また得るものも有りぬべし 月の満ち欠けするを思えば」


いろんな経験を通し、何かを失ったり、手に入れたり・・・
そうやって日々を重ねています。何か・・・何かは人それぞれ

 人との出会いだったり
 大切な物だったり
 かけがえない仕事だったり

いろんなものが月の満ち欠けのように、来たり、去っていったり。
でも、月は欠けたままじゃない・・・いつかは、満ちて大きな満月に。

人生は月の満ち欠けのようなもの。
良い時ばかりでも、悪い時ばかりでもない。
何かを失っても、期が満ちたら、自分のもとに帰ってくる。
だから大丈夫。


・・・そういってくれてる歌

素敵な歌で記憶してしまいました

人生のいろんな出会いや別れ、失ったものや、再び得たもの・・・
全ては自然の流れ。
流れの中で自分がやれることを精一杯やっていこうと思わせてくれます。

今年1年、何を失って、何が訪れましたか
今年も残すところ半月。
素敵なエネルギーで満たしていきましょう


最後に・・・恒例のパンネタ

サガラフルーツ.JPG

サガラの新作パン「トライフル」
断面は↓ ・・・すごいでしょ

サガラフルーツ断面.JPG

アプリコット&キゥイフルーツ&クランベリー&クリームチーズが
巻きこんであります。
どこを切っても、同じ断面。まるで金太郎飴(笑)

昨日、スパの帰りに見つけました。
期間限定パン。かなり美味しかったですよ

良い週末をお過ごしくださいね〜
posted by Aki at 15:31 | Comment(0) | 日記

2009年12月11日

こんばんは

金曜日あっという間に週末ですね。
忘年会シーズン 今晩・・・飲み屋さんは賑わうだろうな


チャクラの話を3回ほど紹介しましたが、今日は第4チャクラ。
「アナハタチャクラ」を紹介しますね


「チャクラ」

チャクラ・・・エネルギーの集結部
チャクラとは「回る車輪」という意味で、エネルギーが集まって
一定の振動で脈打ち、その脈動によって渦巻きが生じている場所

私達には7つのチャクラがあり、それぞれのチャクラは
役割や働きが違います。


「アナハタチャクラ」

下から4番目のチャクラ
ハートチャクラ・・・胸に位置します

・慈愛のチャクラ
・人を愛したり、愛されたりする能力を司る
・人としての在り方を考えさせ、他人と調和を取る能力を促進する
・自分自身のバランスを取るチャクラ

アナハタチャクラが活性化すると…

 様々な執着から解き放たれる
 自分を受け入れ、許し、愛することが出来るようになる

アナハタチャクラが不活性だと…
 
 自分の価値が感じられなくなる
 思いやりがなくなり、意地悪になる


大切なことは・・・『自分を受け入れ、自分を愛すること』

血液循環と肺呼吸をコントロールしているチャクラなので
肺呼吸をすることで活性化するそうです。

肺呼吸・・・ウジャイ呼吸は胸式呼吸・・・良いかもですね
アナハタチャクラを現わす色は『緑色
週末は緑の多い場所にGo〜


「心を開いて」と言いますが、ちょうど胸にあるアナハタチャクラ
アナハタチャクラが開くと、「心を開いて、人を愛せる」といいます。
「心を開く」・・・本当の意味で心を開くって、難しいことですが
近くの大切な人から始めて・・・少しずつ、自分を開いてゆけると
良いですね


・・・最近、街のイルミネーションが綺麗です

お友達が送ってきてくれた函館夜景(日本3大夜景

函館夜景.jpg

普段、夜景を見る機会がないのですが
(夜景見ながらのデートも無いし・・・笑)
夜景やクリスマスイルミネーション楽しみつつのディナーしたいな
クリスマスイルミネーション
今だけの素敵な光景 楽しみましょうね

楽しい週末を〜
posted by Aki at 18:42 | Comment(0) | ヨガ日記

2009年12月10日

こんにちは

今日は午前中、ユニバでアシュタンガヨガクラスでした。
雨が降る寒い中、お越し下さって有難うございました
皆さん、本当にお疲れ様でした

レッスン後、帰宅
探し物してたら、探し物は見つからず、こんなものが
引き出しから ひょこっと顔を出しました

おもちゃ1.JPG

なんだこれ・・・ですよね(笑)

小さい頃・・・いくつくらいだろう 記憶にあるくらいだから
幼稚園の年長さんか、小学校低学年くらいだと思います。
両親にデパートのレストランに連れて行ってもらい
お子様ランチを食べた時の「おまけ」です
いったい何十年前 妙な、そう「奇妙なおもちゃ」
でもネジ巻いたら、まだ歩きます(笑)

こんな昔のおもちゃを大事に持っている私・・・

このロボットに愛着があるわけじゃないのですが
その時の想い出が大好きなのです

めったに行かないレストラン
家族全員、それぞれ好きなものを注文
大好きな「お子様ランチ」にワクワク

おまけが何であれ、うれしくて仕方無かった記憶があります

こういう記憶を思い出すと
「もの」よりも「想い」というものの大きさ、素晴らしさを感じます。
自分の記憶が、自分を暖かく、幸せにしてくれます。
物はいっぱい要らないけれど、こういう「暖かい想い出」を
たくさん増やしてゆきたいなと思いました

物が溢れすぎて、ひとつひとつの物に感謝がなくなったり
飽食が当たり前で、ひとつひとつの食事に感謝がなくなったり

・・・そうならないよう、気を付けてゆきたいですね


楽しい想い出を、久々に思い出させてくれたロボットだったので
しばらく飾ってみるか〜とツリーの横に置いてみたけど・・・

ツリーとおもちゃ.JPG

やはり変・・・
赤いから、「サンタ」に見えるかと思ったけど、無理でした。
また引き出しの中に戻りましょ

皆さんの愛着のあるもの・・・
「そのもの」よりも、それを通して感じる「想い」や「歴史」が
大好きなのかもしれませんね

「もの」も「想い」も大切にしてゆきましょ〜

posted by Aki at 14:45 | Comment(0) | 日記

2009年12月09日

こんにちは

今日は曇りちょっと肌寒いですね。
暖かくして お過ごし下さいね

昨日、カルマについて書きました。
今日も引き続き、カルマを紹介させてもらいます〜


今日のスートラの言葉

「何かを行うと必ず結果が生じる
 行動(Acton)は必ず結果(Result)を残す
 これがカルマ
 私達は行動し、常にカルマを創りだしている
 過去生でのカルマは集積され、現世や来世においての課題になる
 カルマの力により、私達は現世において、様々な経験をしている」


昨日、「自分の行いは自分に返ってくる」と紹介しましたが
「返ってくるのは、現世とは限らない」と今日のスートラは言ってます。
また、「過去生で課題としたことを、現世で実現しようとしている」
と言ってます。

不思議ですよね。過去生の記憶はないのに、カルマは残り、
魂に受け継がれ、生まれ変わった現世の私達に影響を及ぼしている。

そう考えると、善いカルマを創ってゆかなきゃです
自分の行動の責任は、いつも自分に在る。
過去生、現世、来世、すべての自分にかかってますね

スケールが大きくて、頭がぐるぐるしそうですが
「ヨガには、こんな教えもあるんだな」と
感じてもらえたら、それで良いと思います。
「輪廻転生」って、人それぞれの思想観があると思うから・・・

昨日から、「」が続くブログだったら、お許し下さいませ


最後に、いつもの息抜き(笑)

京都シュトーレン.JPG

って・・・またシュトーレン

どこのでしょ今年初のシュトーレンです
シュトーレンが呼び寄せられるように、私のもとにやってきます。
意識の力ってすごい近々、またご紹介しますね

今日も1日お疲れ様でした
posted by Aki at 17:15 | Comment(0) | ヨガ日記

2009年12月08日

こんばんは

今日は、ユニバでホットヨガ2本の日。今日も暑かった
いつも皆さんの体力、頑張りに感心し、感動してます
みんな、すごい 今日もお疲れ様でした

今日、ホットヨガの休憩時間にカルマの話をしました。

カルマ・・・いろんな意味が有ります。

「自分のやるべきこと」・・・義務・務め
「過去生でやり残し、課題となり、現世で実現しようとするもの」・・・宿命
「自分の行ったことに対する結果」・・・カルマの法則



今日はそのうちの1つを紹介しますね
チャクラと同様、少しずつ紹介したいと思ってます。
一気に行くと、こんがらがりそうです・・・私が・・・(笑)


今日のスートラの言葉

「カルマの力は強力
 善いことを行えば、幸せがもたらされ
 悪いことを行えば、不幸がもたらされる
 全ては自分の責任
 自分を幸せにするも、不幸にするも、自分自身である」



「自分の行いは、全部自分に返ってくる」・・・「カルマの法則」です。

ちょっとズルして、何かをごまかしたとしても、何か別のことで
損したり、もっと大変な目に遭ったり・・・
純粋に誰かのためにやったことが、まわりまわって
自分に大きな幸せをもたらしてくれたり・・・
「神様は見てるよ」状態です

誰が見てなくても、常に「真の自分」は見ています。
真の自分は神様の存在。いつも内にいらっしゃる神様は見てます。
だからこそ、誰より、自分に恥ずかしくない行動を取って
善いカルマを増やしてゆきたいですよね

人のために、一生懸命になれる人には、「幸運の女神様」が
ついてる気がします。
自分の行動が起こす「結果」・・・それがカルマ
より素敵なカルマを創ってゆきたいですね。

今日のテーマ「カルマ」・・・なんとなく「」でした
何度もしつこく説明してゆきますので(笑)、少しずつ
心に取り込んで下さいね


最後に〜最近、私が気になってる花

皇帝ダリア.jpg

「皇帝ダリア」

スパに行くまでの道中、沢山のお庭で目にします。
名前を知った時、「なんて、気高い名前なんだ」と心惹かれました。
皇帝ダリア・・・凛として、気高い感じ
私も皇帝ダリア、お庭に欲しいな。
最近、欲しいなと思ったもの・・・皇帝ダリアでした・・・渋い


だんだん寒くなってます
明日の朝も寒いかな
寒さに負けず、頑張ってお布団から出ましょう
posted by Aki at 20:34 | Comment(0) | ヨガ日記

2009年12月07日

こんにちは

月曜日新たな1週間が始まりました。
今週も元気にスタートしましょ

昨日は久々に天神にお出かけして、クリスマス気分を味わいました。

大丸・エルガーラ広場のツリー

青いツリー.JPG

向かいのオーバカナルでホットワイン飲みつつ・・・んブレてる(笑)
大切な友と素敵な時間を過ごしてきました。

しっかり充電した日曜日
今日からは、また仕事モードに戻ります。
昨日の記事は「耳パン」の話で終わってしまいましたので、
今日は(頭を使い)、チャクラを紹介しますね。
今日は第3弾第3チャクラ「マニプーラチャクラ」です。


「チャクラ」

チャクラ・・・エネルギーの集結部
チャクラとは「回る車輪」という意味で、エネルギーが集まって
一定の振動で脈打ち、その脈動によって渦巻きが生じている場所

私達には7つのチャクラがあり、それぞれのチャクラは
役割や働きが違います。


「マニプーラチャクラ」

下から3番目のチャクラ
みぞおちのあたりに位置するチャクラ

・変容のチャクラ
・心と身体の元気力、思考能力、自己実現力を司る
・目標に向かって具体的な行動をしようとする意志を引き起こす

マニプーラチャクラが活性化すると…

 常にポジティブで明るい気持ちになる
 元気に自分らしく生きられる

マニプーラチャクラが不活性だと…
 
 怒りっぽくなり、「なんだか腹が立つ」という状態になる
 感覚が鈍り、外からの情報をキャッチしずらくなる


大切なことは

『自分の意志で、今の現実を求めた』と受け入れること

太陽からパワーを貰うチャクラなので、太陽を浴びることも効果的です。

今日は晴れマニプーラチャクラを活性させるために、
おひさま浴びて、エネルギー頂きましょ
マニプーラチャクラを現わす色は『黄色
黄色〜何があるかな


最後は〜息抜き(恒例のパンネタ)

や〜っと、皆さんに紹介できます
おととし、去年の「アキベスト1シュトーレン

久留米市田主丸町にあるパン屋さん「シェ・サガラ
遠方からも買いに来られる人気店です。
今日も平日なのに、人がいっぱい

サガラのシュトーレン

サガラシュトーレン箱.JPG

断面は、こんな感じ(ともえさん、見てる

サガラシュトーレン.JPG

沢山のフルーツとナッツが入った逸品です
お値段は1本2600円・・・小ぶりなのに高めです
サガラのシュトーレンはカリカリした堅めなので、
しっとりがお好きな方は、おススメ出来ませんが
香ばしい感じがお好きな方には、おススメです。

パンも美味しい ↓

サガラパン.JPG

チーズ系パンいろいろと、ナッツやフルーツが入ったパンです。
ふふふ、食べたくなりました

ちょっと足をのばして、田主丸まで・・・立ち寄られてみてくださいね

長いブログになりました
最後までお付き合い有難うございました
さ〜、おひさま浴びて、パン食べよ
posted by Aki at 12:43 | Comment(0) | ヨガ日記