2015年09月07日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


こんにちは

月曜日、新たな1週間が始まりました
朝夕、涼しくなりましたね季節の変わり目、
疲れが出やすい時期ですので、心、身体に
無理なく、休憩取りつつ、お過ごし下さいね

週末は、楽しく過ごされました
私は土曜日、警固で、かずさんとランチ&
ショッピング〜楽しい時間を過ごしました
お互いの仕事の話、プライベートな話、
お互いの話を聞いていると、いつも、
いろんな発見や気付きが有ります
お互いの想いを共感、共有しつつ、
「次に会うまで、お互い頑張ろね」って、
ショッピングした秋物を、しっかり抱えつつ、
笑顔で別れました2人して、秋物ゲット(笑)


今日のギータの言葉


「自分は、何をすべきで、何をすべきで無いのか?
 自分にとって、何が危険で、何が安全か?
 自分を束縛しているものは何か?
 自分を自由に、解放してくれるものは何か?
 これらを正しく識別出来るのが真の智慧
 ヨガを通して、やるべきことを通して、
 真の智慧を身に付けてゆこう」



かずさんと話して、「今の自分のやるべきこと」を
改めて考えさせられました。義務という言葉は、
「しぶしぶ・・・」みたいな感じがします
嫌嫌やるより、納得して、楽しみつつ〜
そうやって、今、やるべきことと向き合えたら
「今」が充実するし、「今」を無駄にしない、
そんな気がします今週も、自分を観つつ、
一緒に、より良い方向に進んでいきましょ
今週も、よろしくお願いします


最後は・・・

としたつ母.jpg

としたつ母1.jpg

日曜日〜甥っ子達が遊びに来てました。
何する訳でも無いのですが、うちに来るだけで
満足な甥っ子達母と、狭いところで
ひしめき合ってる姿が、笑えます
ほのぼの日曜、賑やか日曜でした

posted by Aki at 10:58 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年09月04日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


こんにちは

金曜日、あっという間に週末が来ました。
今週は、特に早く感じました
セカセカしてた訳では無いのですが、連日、
3〜4レッスンだったので、忙しかったです。
金曜午後は、ヨガクラスが無いので、ようやく
ホッとしてますふ〜っと、深呼吸すると、
肩が下がり、身体の力が自然と抜けます


今日のスートラの言葉


「プラーナとは、私達を支えている生命エネルギー
 呼吸を意識して行い、呼吸をコントロールし、
 プラーナを整えることをプラーナヤマという
 プラーナヤマを行うことで、心、身体は安定し、
 穏やかな、揺るがない自分を創ってゆける」



呼吸の力は絶大です普段は意識してない呼吸ですが、
クラスの最初に、目を閉じて、呼吸に
意識を向けて、ゆっくりと呼吸を行うだけで、
皆さんの表情は、とっても穏やかになってます
それだけでも、気持ちは落ち着くものです

日々、やるべきこと、向き合うべきことで、
皆さん、忙しくされていると思います。
今日も、いろんなことをこなしつつ、
呼吸に、意識を向けてみて下さいね
肩の力抜いて、午後からも頑張りましょ
そして・・・楽しい週末を


最後は・・・

マヌケンさつま芋ワッフル.jpg

最近、セブンイレブンに登場した「おいものワッフル」
いろんな味の季節限定ワッフルが登場しますが、
今回の、さつま芋は、特にツボでした
このワッフルを頂いてる時も、心が緩んでるなぁ(笑)

posted by Aki at 13:49 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年09月02日

9月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆9月クラス☆


こんにちは

水曜日、週半ばですね午前中は、みのう市民センターで
ヨガ90分、午後からは、アシュタンガの振替クラス
そして、夕方からは、山本公民館で、ヨガクラス2本
木曜4本並みの、頑張り日になってます

心に、ちょっとした迷いが有る時でも、多くの
レッスンと向き合っていると、迷いモードで居れず、
「なるようになるかとりあえず、仕事
みたいな感じになってることが多いです
堂々巡りしてた心が、一旦、客観的に観れたり・・・
心を切り替えるって、強力だなって思います。


今日のスートラの言葉


「心には、様々な想いが湧き上がる
 苦しみをもたらす利己的な想い
 愛をもたらす無私の想い
 自分の心、想いをしっかり観察してゆこう」



今、自分がどんな想いを抱いているのかを、
しっかり観察して、向き合うことは大切です
でも、迷いが有る時や、堂々巡りしてる時は、
一旦、手放して、しばらく置いておく方が、意外に
心、頭がクリアになり、軽くなれたりもします
いずれにせよ、蓋をして、見ない振りは、
後々、自分を苦しくしてしまいますが、一旦、
切り替えるのは、1つの方法かなって感じます。

迷いが出たり、悩みが出たり〜私達は大変です
日常のいろんな想い、自分なりに向き合って、
自分のペースで、解決してゆきましょ
今から、台風で休講になったアシュタンガの
振替クラスです。楽しみましょう


最後は・・・

母作ステンドグラスランプ.jpg

今、母はステンドグラスを習ってますが、今回は、
すごく手間がかかるランプ製作を選んでます。
ベネチアのモザイクガラスみたいなものを並べ・・・


母作ステンドグラスランプ1.jpg

ひとつひとつ、接着剤で、立ててゆき・・・
高温で焼いて、溶かして、固めると・・・


母作ステンドグラスランプ2.jpg

こんな可愛い、綺麗な形に
これを沢山作り、いよいよランプ製作だそうです
今回は、グリーン系を作ってますが、いつかブルー系も
作って欲しいなぁ。母は、「手間がかかる」って
言ってますが、ブルー系、期待してます(笑)

posted by Aki at 12:17 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年08月28日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


おはようございます

金曜日、もうちょっとで週末ですね
8月最後の週末、8月も、あっという間でした。
まだまだ暑い日が続きますが、夏の疲れが
出ないよう、週末、ゆっくりされて下さいね

今週は、どんな1週間でした
私は、皆さんの長年の成長、変化を
感じることが多い1週間でした
「継続は力なり」まさに、そんな感じです。


今日のスートラの言葉


「修練(アヴィアーサ)はヨガにおいて大切な要素
 練習を重ねてゆくことは、厳しいもの、
 忍耐を必要とするものである
 何かを達成したければ、長い年月を要する
 休むことなく、誠心誠意取り組んでゆこう」



ヨガだけじゃなく、自分が向き合ってること、
達成したいことにおいて、練習を重ねるって、
大切なことですよね目標達成のためで無くても、
淡々と、毎日練習を重ねるって、素晴らしいこと、
必ず、何かが身に付いていると思います。
今週は、皆さんがヨガをやってる姿を見て、
「長年の賜物だなぁ〜嬉しいなぁ」って、
ほんわか幸せを感じてました

心、身体が絶好調でも、不調でも・・・
いろんな時期を越えて、続けているものが
有るって、自分の自信にも繋がりますよね
楽しみつつ、自分を褒めてあげつつ、
いろんなこと続けてゆきましょ
楽しい週末をお過ごし下さいね

あ、最後にお知らせです
月末31日・月曜日は、5週目なので、
予定通り、ヨガお休みですよ〜


青い花・蓮の花.jpg

いつも、レッスン前に眺めて、リラックスしてます
久々にアップしました咲いてるところ見てみたいな。

posted by Aki at 09:06 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年08月26日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


こんにちは

皆さん、昨日は、台風大丈夫でした
停電した会員さんも居らっしゃったとのこと。
スタジオ「空」は、午前中のクラスを休講にして、
台風が去るのを待ちました残念でしたが、
安全第一大きな自然の力の前では、私達の
都合は通用しないですよねそんなことを思いつつ、
昨日の午前中は、メール連絡に追われてました。


今日のギータの言葉


「好ましい出来事、好ましくない出来事に対し、
 常に平等な心で居ること
 全ての出来事は、経験し、成長してゆくために、
 神様が与えてくれたもの
 全てを同じように受け入れ、同じように見なし、
 受け入れてゆくことが大切」



本当に楽しみにしてる何かの日に、台風みたいな
自然の力が生じると、なかなか思うように
いかないですよねでも、そんな日でも、
心持ち一つで、いろんな気付きが有ったりします
どんな状況になっても、いつも悠々とそんな風に、
いろんなことと向き合えたら良いですね


最後は・・・

とし天草.jpg

自然の大きな力かな飛行機雲
甥っ子が、天草の方に行った時、
見上げたら、雲が十字架になってたそう
あんまり十字架に見えないかな天草、島原で
そんな雲を見るなんて、なんだか不思議。
自然って、いろんな顔を見せますね

posted by Aki at 12:45 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年08月24日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


こんにちは

月曜日、新たな1週間が始まりました。
8月も最終週〜早いですね
暑い日が続きますが、心、身体に無理なく、
今週も、元気に、笑顔で行きましょ

週末は、父の誕生日でした去年末と、今年初めに、
両親が入院した時は、不安になったものでした。
今、こうやって、元気に過ごしてる両親を見ると、
ホッとしますずっと長生きして欲しいな
そして、両親共に、ずっとヨガクラスに
参加出来ると良いなって思います
ずっと、自分で歩けるよう、鍛えますよ(笑)


今日のスートラの言葉


「サントーシャ(知足)
 今の自分が充分に満ち足りており、
 完全だと感じれることが知足(足るを知る)
 ヨガに専念し、自分のやるべきことに専念し、
 心、身体を浄化してゆくことで、
 心は安定し、自分は満ち足りていると
 感じれるようになってゆく」



歳を重ね、いろんなところは衰えてゆきます。
でも、その身体、心は、いつも足りている状態・・・
そう思えたら、どんなに歳を取っても、いつも
私達は、安定して、幸せですよね
今、私達は満ち足りている・・・そう思いつつ、
一緒に、楽しく歳を重ねてゆきましょ


お父さんケーキ 2015.jpg

父の誕生日ケーキ
甥っ子も一緒に、ハッピーバースディ歌いました


お父さん誕生日2015.jpg

乾杯の時の両親です
好きなものが食べれて、飲める〜そんな元気な2人で
居続けて欲しいなって思います
この後、一気に真っ赤になってました(笑)

posted by Aki at 09:37 | Comment(4) | ヨガ日記

2015年08月21日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆


こんにちは

金曜日、もうちょっとで週末ですね
台風の影響なのかな、風が強くて、蒸してます
皆さん、休憩しつつ、無理なくですよ〜


今週は、いろんな方の、いろんな状況を聞いたり、
観たりする機会が多かったです。そして、自分の
今の状況を省みる出来事も有りました
同じ年齢、同じ世代でも、それぞれの場所で、
違う人生、違う時間を過ごしてるんだなって
感じました全部、今の自分に必要な経験、
自分が引き寄せたものなんですよね


今日のギータの言葉


「自分が行ったことの結果、果実に執着せず、
 やるべきことを果たすのがカルマヨガである
 自分の行為が、上手く行っても、行かなくても、
 失うことは何もなく、努力が無駄になることも無い
 向き合うべきことと、無心に向き合うことで、
 心は浄化され強くなり、魂は磨かれ、
 全ての苦しみ、執着から解放される」



頑張ると、「こうなって欲しい」と思いがちだし、
周りの人に対しても、「こう在って欲しい」と、
思ったりしがちですよね。でも、そこに執着すると、
きついし、心が苦しくなってゆきそうです
しっかり向き合い、やるだけやったら、後はお任せ
そんな姿勢で、全てと向き合えたら良いなぁって、
周りの大切なみんなを観つつ、そして自分を観つつ、
そう思った1週間でしたぼちぼち自分の歩みで、
頑張りましょ楽しい週末をお過ごし下さいね


最後は・・・

筑後川花火とし撮影.jpg

今年の夏、花火楽しまれました
甥っ子が、筑後川花火大会で、撮った写真です。
甥っ子からの写真とムービーで、行った気分に
なりました残りの夏、満喫しましょ


posted by Aki at 13:26 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年08月19日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
スタジオ「空」〜新クラス(水曜)の体験は、こちら→☆8月体験☆


こんにちは

雨の水曜ですね先週も、水曜は雨だったなぁ〜って、
思いつつ、みのう体育館のヨガから帰ってきました。
皆さん、移動の際は、気を付けて下さいね

昨日の夜遅く、母が、牛乳寒天を作ってました
1日仕事して、夜はヨガに行き、帰って来たら、
また台所で、スィーツ作り。母は、じっとしてません(笑)
夏休みの甥っ子に差し入れしてあげたかったらしく、
今朝、渡しに行ったら、「すごく喜んでた」と、
嬉しそうに言ってました。どこも、孫にはメロメロ
テレビでも、お盆帰省を心待ちにしてる、おじいちゃん、
おばあちゃんが出てました。ひたすら可愛い存在
叔母の私でさえ、たまに、甥っ子の小さい頃を振り返り、
感慨深くなること有ります(笑)


今日のギータの言葉


「サットバ的な(純粋な)『与える』
 見返りを期待せず、適切な時、適切な場所で、
 適切な人に与えること
 サットバの「与える」は、受ける人だけでなく、
 与える人にも、大きな恵みをもたらす
 与える人の心を浄化し、心に平安をもたらしてくれる」



情が入ってるから、無私の愛とまでは行かないにしても、
見返りを求めない、純粋な愛に近い気がします
甥っ子が大喜びしてる時の、両親の顔は、甥っ子以上に
嬉しそうな笑顔です喜び、心の安定、しっかり貰ってます。

いつまでも、甥っ子達の笑顔、両親の笑顔が
続くといいなあ、叔母アキの笑顔も(笑)


牛乳寒天.jpg

最近、母がよく作る牛乳寒天
みかんの缶詰が入ってて、懐かしい味。
実は、私も楽しみにしてます


posted by Aki at 13:30 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年08月17日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
スタジオ「空」〜新クラス(水曜)の体験は、こちら→☆8月体験☆


こんにちは

お盆明けの月曜日、雨のスタートですね
今日から、お仕事の方が多いかな。お盆返上で、
お仕事だった皆さん、本当にお疲れ様です
私も今日から仕事、ヨガクラス再開です
お盆で、なまった身体、重くなった身体、
しっかり整えて、元に戻しましょうね


今日のギータの言葉


「自分自身を高めてゆこう
 自分自身を堕落させてはいけない
 自分自身こそが最強の友であり、
 最大の敵である」



お盆中、かなりグウタラ三昧でした(笑)
ごろごろしてばかりだったら、堕落してしまい
そうですが、今日から、またスイッチ入れて
しっかり頑張ろうって思います

いろんな自分が居て、今の自分ですよね
どの自分も受け入れて、楽しみつつ・・・
また今日から、元気にいきましょ


最後は・・・お盆中に、沖縄へ
と言いたいところですが、気分だけ沖縄に


マンゴー沖縄.jpg

マンゴー沖縄1.jpg

美味しそうでしょ大好物のマンゴー
沖縄マンゴーを食べたのは、数年ぶりでした。
初めて、こんな形にカットしてもらいました
庶民の私は、ちょっとセレブ気分でした(笑)
あんまり美味しかったので、種を植えてみようかと
思ってますが、無理かな←やっぱり庶民

posted by Aki at 10:18 | Comment(0) | ヨガ日記

2015年08月12日

8月のクラス空き状況は、ここをクリックして下さい→☆8月クラス☆
スタジオ「空」〜新クラス(水曜)の体験は、こちら→☆8月体験☆


こんにちは

久々の雨ですね恵みの雨になるかな
ずっと暑い日が続いていたので、今日みたいに、
最高気温が30℃超えないと、快適です
梅雨時期は、雨が鬱陶しいと思うのに・・・
猛暑続きだと、有難い限り・・・勝手な私です(笑)


今日のスートラの言葉


「自然のエネルギーの流れ、大きな力により、
 私たちは、新たな生を与えられる
 何度も生まれ変わる中で、無知、エゴを克服し、
 より高い波動、より純粋な存在になってゆく
 精神的成長を遂げてゆくこと、
 それが私たちの生きる目的である」



今日の雨だけで、昨日との温度差が、10℃近く
自然の力には敵わない、偉大だなって思います。
自然の中に、生かされて、いろんな経験をしつつ、
成長してる私達。雨にも感謝、暑さにも感謝、ですね

猛暑だっただけに、こうやって、雨が降ってると、
気持ちも冷やされ、浄化されるようで、静かになります。
今日は、いろんな熱を取れる日かもですね
怒りやイライラも冷やして・・・身体も冷やして・・・
要らないものは、スッキリと流しましょ

明日から4日間、お盆休みを取らせて頂きます。
ヨガクラス、いずれの場所も、お休みです
お問合せ、ブログ等も、お休みさせて頂きます。
お盆明けに再開しますので、よろしくお願いします
楽しいお盆を、お過ごし下さいね


アマレッティ・スイスお土産.jpg

スイスお土産で、アマレッティを頂きました
イタリア以外のアマレッティは初めてで、とっても
嬉しかったです。楽しみだなぁ〜お盆に頂きます
アマレッティ作り〜まだベストな配合に至ってません(笑)
涼しくなったら、再トライしようって思ってます

posted by Aki at 13:09 | Comment(0) | ヨガ日記